1: 名無し 2021/01/01(金) 16:34:01.13
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が延期に伴い2度目の五輪イヤーとなる新春インタビューに応じた。新型コロナウイルスは感染が再拡大し一寸先は闇だが大会開催について「中止にはできない」と断言した。
今春、政府から無観客の指示が下ったとしても「工夫してやるべきだ」と語った。
-感染が再拡大している。政府は来春に観客入場制限の有無を決めるとしているが具体的にはいつか
「3~5月。最終的には5月でしょうが、それより前かもしれない」
-感染状況次第では最悪、無観客でも開催すべきか
「もう中止はできないから、たとえ無観客という指示が出たとしても工夫してやるべきだ。昨年1年間、無観客のイベントや無出社でテレワークするなど日本は工夫してやってきた。どんな苦難があっても乗り越えられる。明日の箱根駅伝に注目している。無観客で開催するというが、沿道の観衆をどうするのか」
-コロナ対策の出来具合は
「国、東京都、組織委で細かいところまで徹底的に対策が練られた」
-再延期はないか
「できるはずがないじゃないですか」
(中略)
-来春、無観客と判断されたら900億円のチケット収入が入らない。その想定はあるか
「それはしていない。現実に野球やサッカーは知恵を出して有観客で実施している」
(中略)
-延期した史上初の五輪。その開会式は全世界に大きなメッセージを発することになる。どういう式典にしたいか
「19年11月、ラグビーW杯で日本、世界中が沸いた。そのムードのまま五輪に突入できるかと思ったが今年2、3月、コロナで沈んだ。日本人、五輪関係者の気持ちの浮き沈みを表現し『あの頃、そうだったよね』と世界中の人が振り返られるような式典にしてほしい。その暗いトンネルから1点の明かりが見えてきて、それがバーッと広がったところが国立競技場だった、そういうイメージを浮かべている」
全文はこちら 2021年1月1日
-感染が再拡大している。政府は来春に観客入場制限の有無を決めるとしているが具体的にはいつか
「3~5月。最終的には5月でしょうが、それより前かもしれない」
-感染状況次第では最悪、無観客でも開催すべきか
「もう中止はできないから、たとえ無観客という指示が出たとしても工夫してやるべきだ。昨年1年間、無観客のイベントや無出社でテレワークするなど日本は工夫してやってきた。どんな苦難があっても乗り越えられる。明日の箱根駅伝に注目している。無観客で開催するというが、沿道の観衆をどうするのか」
-コロナ対策の出来具合は
「国、東京都、組織委で細かいところまで徹底的に対策が練られた」
-再延期はないか
「できるはずがないじゃないですか」
(中略)
-来春、無観客と判断されたら900億円のチケット収入が入らない。その想定はあるか
「それはしていない。現実に野球やサッカーは知恵を出して有観客で実施している」
(中略)
-延期した史上初の五輪。その開会式は全世界に大きなメッセージを発することになる。どういう式典にしたいか
「19年11月、ラグビーW杯で日本、世界中が沸いた。そのムードのまま五輪に突入できるかと思ったが今年2、3月、コロナで沈んだ。日本人、五輪関係者の気持ちの浮き沈みを表現し『あの頃、そうだったよね』と世界中の人が振り返られるような式典にしてほしい。その暗いトンネルから1点の明かりが見えてきて、それがバーッと広がったところが国立競技場だった、そういうイメージを浮かべている」
全文はこちら 2021年1月1日

この記事への反応
33: 名無し 2021/01/01(金) 16:37:43.58
87: 名無し 2021/01/01(金) 16:43:26.35
>>1
こいつ最大の戦犯
開催にかかる費用を私財で負担しろよ実際は公金横領してるんだろうけど
こいつ最大の戦犯
開催にかかる費用を私財で負担しろよ実際は公金横領してるんだろうけど
7: 名無し 2021/01/01(金) 16:35:17.46
東アジア大会みたいななるかもね
9: 名無し 2021/01/01(金) 16:35:24.37
こいつが感染したら盛大な祭りになりそうだな
10: 名無し 2021/01/01(金) 16:35:24.79
これはどう受け止めたら良いんだ
14: 名無し 2021/01/01(金) 16:36:03.12
どうなりゃ諦めるんだこいつ
82: 名無し 2021/01/01(金) 16:43:13.50
>>14
IOCに中止勧告でも出されなきゃ無理だろうな
IOCに中止勧告でも出されなきゃ無理だろうな
128: 名無し 2021/01/01(金) 16:47:14.31
>>14
コロナに罹患
コロナに罹患
32: 名無し 2021/01/01(金) 16:37:28.35
中止も延期もしなくていいよ
ただどんぶり勘定で当初の見積もり超えた予算は国に帰せよ
ただどんぶり勘定で当初の見積もり超えた予算は国に帰せよ
35: 名無し 2021/01/01(金) 16:38:07.76
コイツのせいでオリンピック中止に出来ない
40: 名無し 2021/01/01(金) 16:38:30.31
森喜朗記念オリンピック
43: 名無し 2021/01/01(金) 16:38:43.23
ただの大人の運動会
合法的に税金を自分たちで使いたかっただけ
合法的に税金を自分たちで使いたかっただけ
46: 名無し 2021/01/01(金) 16:38:55.40
まだこんな事言ってるのか
利権てのは恐ろしいもんだな
利権てのは恐ろしいもんだな
50: 名無し 2021/01/01(金) 16:39:24.28
100年に1度のパンデミックが発生してるのに何を言ってるんだこいつは
56: 名無し 2021/01/01(金) 16:40:39.70
他の国の選手がまず無理だろ
58: 名無し 2021/01/01(金) 16:40:49.03
外国人の感染者を税金で検査治療して赤字増悪、医療崩壊まで見えた
63: 名無し 2021/01/01(金) 16:41:14.75
アホか 金が絡んでるからやろ
66: 名無し 2021/01/01(金) 16:41:28.97
もう箱物で旨味得てるからね、こいつはw
67: 名無し 2021/01/01(金) 16:41:36.31
何で医者がボランティアでお前が金もらってんだよ
72: 名無し 2021/01/01(金) 16:42:08.86
富裕層の富裕層による富裕層のためのオリンピック
92: 名無し 2021/01/01(金) 16:44:13.80
コロナはいいですね
儲かってしょうがないですよ
儲かってしょうがないですよ
104: 名無し 2021/01/01(金) 16:45:50.71
老害に乗っ取られた国それがいまの日本
110: 名無し 2021/01/01(金) 16:45:57.92
外国選手国内で発症したら治療費は日本がすべて負担しそう
後遺症残ったらその分も…
後遺症残ったらその分も…
112: 名無し 2021/01/01(金) 16:46:03.14
自費でやってろ
124: 名無し 2021/01/01(金) 16:46:49.78
認識が甘かったな
本当に何が何でも開催するつもりだったか
本当に何が何でも開催するつもりだったか
127: 名無し 2021/01/01(金) 16:47:11.36
無観客で選手の移動も絶対に制限しろ
131: 名無し 2021/01/01(金) 16:47:21.06
もうめちゃくちゃ
こんなものやらなければいいのに
こんなものやらなければいいのに
136: 名無し 2021/01/01(金) 16:48:16.45
ラグビーで図に載らせたお前らが悪い
149: 名無し 2021/01/01(金) 16:49:51.62
1940年の東京オリンピックは返上したのに
150: 名無し 2021/01/01(金) 16:49:51.92
意地になってるねえ
155: 名無し 2021/01/01(金) 16:50:25.93
やるやる言って給料を貰い続けたいんだろ
157: 名無し 2021/01/01(金) 16:50:26.87
何をもって「不可能」なんだよ。
161: 名無し 2021/01/01(金) 16:50:38.22
中止でええやん
IOCとか商業イベント主催者もペイできなきゃやめるでしょ
IOCとか商業イベント主催者もペイできなきゃやめるでしょ
172: 名無し 2021/01/01(金) 16:51:30.12
ラグビーは最高だった
ありがとう
ありがとう
174: 名無し 2021/01/01(金) 16:51:34.56
東京は医療崩壊するって言ってるのにさ
まさに東京大空襲中に大本営発表だな
まさに東京大空襲中に大本営発表だな
183: 名無し 2021/01/01(金) 16:52:16.54
やれば賠償金払わなくていいからな
無観客でもいいわけで
無観客でもいいわけで
187: 名無し 2021/01/01(金) 16:52:38.82
つうかいつまで生きてんだこいつ
194: 名無し 2021/01/01(金) 16:53:28.35
あの世でやってくれ
199: 名無し 2021/01/01(金) 16:53:53.34
いや中止で決定だから
なに言ってんだコイツ
なに言ってんだコイツ
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609486441/
コメント