1: 名無し 2021/01/21(木) 09:31:03.14 ID:WRvaTlaJ9
サキ米大統領報道官は20日の記者会見で、バイデン大統領が世界保健機関(WHO)脱退の手続き取り下げを命じたと明らかにした。
2021年01月21日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021012100410&g=int
2021年01月21日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021012100410&g=int

この記事への反応
39: 名無し 2021/01/21(木) 09:38:37.32 ID:1k4vT6Vt0
>>1
まあコイツを支持したのはアメリカ人だし、仕方ないね
まあコイツを支持したのはアメリカ人だし、仕方ないね
108: 名無し 2021/01/21(木) 09:47:21.60 ID:x86t2YVL0
>>1
パリ協定も復帰するんだろ
パリ協定も復帰するんだろ
3: 名無し 2021/01/21(木) 09:31:48.46 ID:4A5X1tlS0
地球の覇者は中国か
6: 名無し 2021/01/21(木) 09:32:27.33 ID:7qCANm3E0
早速始まったか
WHOはこれで何も変わらずまた過ちを繰り返すんだろうな
WHOはこれで何も変わらずまた過ちを繰り返すんだろうな
10: 名無し 2021/01/21(木) 09:33:11.48 ID:skpVS/ym0
中華に支配されたWHOに金出すとかやっぱり売国奴じゃんか…
18: 名無し 2021/01/21(木) 09:34:42.58 ID:HbQxRVDu0
バイデン自身の判断じゃないところが根深い
19: 名無し 2021/01/21(木) 09:34:59.30 ID:xNZSpfRi0
駄目だこりゃ
どうしょうもないもが大統領になってしまったな
どうしょうもないもが大統領になってしまったな
30: 名無し 2021/01/21(木) 09:36:14.67 ID:EyETCpkE0
テドロスの暴挙を許すなよ
国民激怒だろ
国民激怒だろ
33: 名無し 2021/01/21(木) 09:36:53.47 ID:pwUHkXEK0
もうWHOにハンター送り込んどけよ
37: 名無し 2021/01/21(木) 09:37:55.18 ID:EyETCpkE0
バイデン暗殺されんじゃね?
45: 名無し 2021/01/21(木) 09:39:31.82 ID:6WrwRlqa0
テドロスは任期があと1年だからな
ここで脱退してまた中国に支配されると不味いしな
ここで脱退してまた中国に支配されると不味いしな
47: 名無し 2021/01/21(木) 09:39:50.31 ID:ggohY1sl0
やってしまいましたなあ
52: 名無し 2021/01/21(木) 09:40:45.74 ID:+GBd0xZ/0
あーこりゃまずいわまた日本カモにされる
56: 名無し 2021/01/21(木) 09:41:31.48 ID:2bIXKvea0
早速中華媚びきた
63: 名無し 2021/01/21(木) 09:42:30.11 ID:DeiJGCCA0
口では文句を言いながらやってる事は親中政策
まあ、マスコミが味方なんだからどうとでもなるわな
まあ、マスコミが味方なんだからどうとでもなるわな
67: 名無し 2021/01/21(木) 09:42:47.63 ID:sD8pPfwa0
トランプがやったこと全部ひっくり返すのかw
ユネスコ脱退(2018)
国連資金拠出停止(2018)
パリ協定離脱(2019)
WHO脱退(2020)
ユネスコ脱退(2018)
国連資金拠出停止(2018)
パリ協定離脱(2019)
WHO脱退(2020)
70: 名無し 2021/01/21(木) 09:43:25.15 ID:i6etGaQl0
WHO脱退は正解だったろ、バイデンこけるぞ
76: 名無し 2021/01/21(木) 09:44:18.29 ID:nkvH9g5Q0
トランプ必要悪だったと思うんだけどなー
中国が牛耳るようになるぞ
中国が牛耳るようになるぞ
88: 名無し 2021/01/21(木) 09:45:59.88 ID:qsV3jv2T0
アメリカで中国ワクチン承認しそうだな、低所得者向けに
102: 名無し 2021/01/21(木) 09:46:57.01 ID:SYbVkJUd0
やってんのチャイナに得することばっかだた
129: 名無し 2021/01/21(木) 09:49:52.84 ID:TDptwiOI0
確実に中国支配に向かってるな
147: 名無し 2021/01/21(木) 09:52:01.31 ID:+dF1MCvV0
はいはい始まりました!
150: 名無し 2021/01/21(木) 09:52:12.53 ID:Ybjk+Lkh0
アメリカのために頑張っていたのをブチ壊すのを選んだのがアメリカ人
168: 名無し 2021/01/21(木) 09:53:55.55 ID:HJtKi/Uh0
答え合わせ始まったか
172: 名無し 2021/01/21(木) 09:54:02.68 ID:c+BoMtf80
WHO無くなった方がいい
209: 名無し 2021/01/21(木) 09:57:24.68 ID:/QtUSqFc0
はいきました
言ったとおりになってきたな
言ったとおりになってきたな
224: 名無し 2021/01/21(木) 09:59:21.68 ID:N89WfaMn0
この大統領に何週間我慢できるのかなアメリカ人、面白すぎる
226: 名無し 2021/01/21(木) 09:59:43.50 ID:QQiVO5lB0
やっぱ中国人がバイデンを必死で応援してたわけか
227: 名無し 2021/01/21(木) 10:00:19.36 ID:cCVTlXvm0
4年後にアメリカを立て直せると思ってたら大間違いだぞこの4年でアメリカは終わる
257: 名無し 2021/01/21(木) 10:04:38.79 ID:yulNB/BN0
真面目にテキサス独立ありえるなこれ
272: 名無し 2021/01/21(木) 10:07:04.82 ID:Sx3+YuZe0
金出すんなら、せめてアメリカの息のかかった議長にすげ替えろよ
テドロスやめさせろ
テドロスやめさせろ
280: 名無し 2021/01/21(木) 10:08:23.09 ID:TwORaOCv0
中国に屈服したとの批判を受けにくい所から、
中国との融和政策。
中国との融和政策。
284: 名無し 2021/01/21(木) 10:09:07.05 ID:5LMof4Wd0
アメリカがWHOから脱退したら、WHO内での中国の権限が強まるだけだろ。
トランプがWHO脱退したのは、コロナが広まったのが自分のせいじゃないことアピールするためだけ
トランプがWHO脱退したのは、コロナが広まったのが自分のせいじゃないことアピールするためだけ
302: 名無し 2021/01/21(木) 10:10:59.75 ID:LUV5PveO0
>>284
後半は知らんけど、前半は同意だ。
日本の国際連盟脱退は悪手だったと思うし。
後半は知らんけど、前半は同意だ。
日本の国際連盟脱退は悪手だったと思うし。
285: 名無し 2021/01/21(木) 10:09:13.82 ID:84RrdGx70
トランプの逆やってるな。という事は戦争するな。
327: 名無し 2021/01/21(木) 10:14:37.71 ID:NXiEN08t0
トランプの否定から入るよね
そうなるよね
そうなるよね
342: 名無し 2021/01/21(木) 10:17:16.44 ID:XeZ7JAmW0
中国が戦勝国ではないのに常任理事国な理由には訳があると思う
358: 名無し 2021/01/21(木) 10:20:48.63 ID:Xp4qRVFZ0
トランプは自分勝手やり過ぎた
364: 名無し 2021/01/21(木) 10:22:03.65 ID:BZisemh00
アメリカが抜けちゃうと、WHOでの中国支配止められないよな、とは思う
これが中国の抑制のつもりなのか忖度的に歩調とるつもりなのか、どっちなんだろうな
これが中国の抑制のつもりなのか忖度的に歩調とるつもりなのか、どっちなんだろうな
386: 名無し 2021/01/21(木) 10:24:57.59 ID:enbDU0Bf0
>>364
トランプ外交のダメなところはそこだよな
やつは馬鹿を煽って敵にぶつけるのは上手いが本当の意味での味方を作る能力は欠けている
トランプ外交のダメなところはそこだよな
やつは馬鹿を煽って敵にぶつけるのは上手いが本当の意味での味方を作る能力は欠けている
429: 名無し 2021/01/21(木) 10:33:21.65 ID:gF+NeYfW0
今までの流れからのこれでバイデンが反中とか誰が信じるんだよ
451: 名無し 2021/01/21(木) 10:36:28.32 ID:OPoeRMFc0
この感じ、なんか記憶にあるなと思ったら日本の民主党政権の時だったな
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611189063/
コメント