1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/29(火) 18:41:48.74 ID:xcDoqP5t9
1980年代から、若い男女の結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6~7割が「交際相手」がいない現代。日本には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。日本人の結婚を妨げている要因とは、一体何なのでしょうか。本連載では、株式会社ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子の著書『データで読み解く「生涯独身」社会』より一部を抜粋し、「未婚化」が進む現代日本の実像を読み解きます。
「おひとりさま」率が高いのは、圧倒的に男性
「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」と漠然とイメージする方も少なくないようです。
世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」を意味する傾向、イメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりします。
しかし、日本の未婚化は、実は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。
まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。
[図表1]からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。
直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。
2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者がいることがわかります。女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。
34歳までの男性の7割は、交際相手がいない
このように、日本においては急速な未婚化がとくに男性を中心に進んでいます。しかしこの未婚化を世界のレベルで見ると、必ずしもすぐに「大問題」とはなりません。なぜなら、一概に「法的な未婚化が進んでいる=パートナーがいない」というわけではないからです。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905


「おひとりさま」率が高いのは、圧倒的に男性
「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」と漠然とイメージする方も少なくないようです。
世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」を意味する傾向、イメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりします。
しかし、日本の未婚化は、実は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。
まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。
[図表1]からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。
直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。
2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者がいることがわかります。女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。
34歳までの男性の7割は、交際相手がいない
このように、日本においては急速な未婚化がとくに男性を中心に進んでいます。しかしこの未婚化を世界のレベルで見ると、必ずしもすぐに「大問題」とはなりません。なぜなら、一概に「法的な未婚化が進んでいる=パートナーがいない」というわけではないからです。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905


ネットの反応
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:42:31.70 ID:o3Mujtv20
49歳童貞ですが、何か?
643: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:11:53.08 ID:+2pXfX2u0
>>4
大魔導師ですか
大魔導師ですか
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:43:54.46 ID:h7qmSA5H0
64: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:47:47.68 ID:Z/PRnAy30
>>9
そんなに寂しいなら50歳の未婚男性5人くらいで1ハウスをシェアして共同生活すればいいだけ
そんなに寂しいなら50歳の未婚男性5人くらいで1ハウスをシェアして共同生活すればいいだけ
741: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:15:50.07 ID:TeVNLgWu0
>>9
近所に一人暮らしのおばあさんいっぱいいるが
めちゃくちゃ元気
近所に一人暮らしのおばあさんいっぱいいるが
めちゃくちゃ元気
10: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:44:22.05 ID:M92jKPSZ0
俺もそのうちの一人になるんだろうな
79: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:48:27.35 ID:Z/PRnAy30
>>10
養子にしてもらえ
養子にしてもらえ
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:44:55.04 ID:YFsruvQK0
ようやく生きやすい世の中になった
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:47:14.80 ID:fYyL6bta0
>>17
それだけは言えるな
俺だけじゃなくてよかった
それだけは言えるな
俺だけじゃなくてよかった
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:45:22.38 ID:IpABOueC0
今の時代、結婚できないじゃなくて結婚しない選択肢の奴が多そう
子供がいらないなら結婚するメリットほとんどないしなぁ
子供がいらないなら結婚するメリットほとんどないしなぁ
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:46:34.63 ID:Vy8VlV4/0
>>22
それが現実
100億カネあっても結婚とか面倒でしたくないw
むしろ趣味が捗るだけ
それが現実
100億カネあっても結婚とか面倒でしたくないw
むしろ趣味が捗るだけ
344: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:59:54.46 ID:sAvVmBZ20
>>22
男より女の方が未婚率低いってことは
一部の男たちが結婚と離婚繰り返して女を食い物にしてるってことだよね
男より女の方が未婚率低いってことは
一部の男たちが結婚と離婚繰り返して女を食い物にしてるってことだよね
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:45:38.83 ID:X07d9l220
女性の場合は14%か
肩身が狭いはずだわ
肩身が狭いはずだわ
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:45:49.11 ID:uP1q8EmB0
40越えの独身気持ち悪いわ
32: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:46:04.80 ID:Por/57450
メリットが無さすぎる
もっとメリットくれるなら今の彼女と結婚する
もっとメリットくれるなら今の彼女と結婚する
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:46:07.12 ID:SRD5CYgz0
何も謎なんてない
深い理由もない
当たり前の現象
深い理由もない
当たり前の現象
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:46:17.87 ID:eW6Tl7XZ0
派遣社員で結婚して子供なんて作ったら子供がかわいそすぎるだろ
クソみたいな国で軍事教育みたいなつめこみ勉強に追われ
上手くいっても社畜や
クソみたいな国で軍事教育みたいなつめこみ勉強に追われ
上手くいっても社畜や
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:47:10.42 ID:KtGq8xUU0
>>37
非正規で子どもできたら悲惨だろうな、もう目も当てられない
非正規で子どもできたら悲惨だろうな、もう目も当てられない
54: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:47:02.77 ID:qVKb5PyE0
普通に自然淘汰って奴だろう。野生動物も同じ。
70: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:48:06.62 ID:LqaqlCSZ0
一人自営業やってたら友達も恋人もいないわ
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:48:37.27 ID:oIMDyG9A0
結婚にメリットがないからね
87: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:48:42.06 ID:xeGOwmo20
最近、役職がある人で独身が増えてるわw
93: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:48:54.55 ID:wv44RxXC0
江戸時代の江戸だって生涯未婚のフリーター男が大量にいた
487: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:04:58.19 ID:yCXXscGz0
>>93
女も同様。
明治以降の皆婚社会が異常なだけ。
女も同様。
明治以降の皆婚社会が異常なだけ。
111: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:49:42.79 ID:qVKb5PyE0
世代間扶養の社会保障は廃止して自助共助を基盤とした社会へ転換を急ぐべき。
125: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:50:13.07 ID:HfoJhz110
公務員で50すぎで独身とか
よっぽど外見か人格に問題あるんだろうな
よっぽど外見か人格に問題あるんだろうな
127: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:50:17.41 ID:K/Zt8E8/0
そもそもある一定の年齢になると交際すら面倒になるから
若いうちが良いんだろう
若いうちが良いんだろう
135: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:50:53.05 ID:vXurQ9fh0
彼女どころか友達もいねえ
コロナで在宅勤務になってから誰とも会わなくなって快適だわ
コロナで在宅勤務になってから誰とも会わなくなって快適だわ
137: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:51:02.43 ID:R4Yv9hSF0
結婚とか女性側のメリットが少なすぎるもんね
これで収入が男性なみになったら益々未婚率が増えると思うよ
これで収入が男性なみになったら益々未婚率が増えると思うよ
164: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:52:23.61 ID:FRbZilFX0
>>137
女性が働くようになって、結婚して面倒見る意味がなくなった。
男女それぞれが好きなことして未婚でなにが悪いの?って流れ
女性が働くようになって、結婚して面倒見る意味がなくなった。
男女それぞれが好きなことして未婚でなにが悪いの?って流れ
199: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:54:08.13 ID:wFjiOgsq0
>>164
江戸時代から子育てとか地域でするもんなのに今になって働くから産みませんは通じないだろ
江戸時代から子育てとか地域でするもんなのに今になって働くから産みませんは通じないだろ
139: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:51:02.91 ID:wv44RxXC0
竹中平蔵のベーシックインカム7万円が実現したら結婚が増えるよ
14 万円で2人で質素に暮らそうとするから
たとえ偽装だろうが結婚は結婚
14 万円で2人で質素に暮らそうとするから
たとえ偽装だろうが結婚は結婚
385: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:01:21.29 ID:zLLsJJ9b0
>>139
コレ増税やで
今の正社員地獄見るだろうな
社会保険の控除が0になるんだから
年収が500万なら半分以上取られるでしょ
コレ増税やで
今の正社員地獄見るだろうな
社会保険の控除が0になるんだから
年収が500万なら半分以上取られるでしょ
158: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:52:09.77 ID:MNQZ13DO0
花婿募集中
誰でもいいから結婚して
誰でもいいから結婚して
160: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:52:18.88 ID:/FWgM8iL0
見合いが普通だった時代にはもう戻れないしな
166: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:52:36.69 ID:f55VXqil0
男性に取って結婚の価値が低い事の証明
183: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:53:38.29 ID:c7O6JGH30
俺31才だけどもう無理だなって思う
192: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:53:52.69 ID:1f2vvXlE0
40過ぎたら出会いも無くなるし、完全に詰む。そしてあっという間に50歳。
198: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:54:01.86 ID:2yJhi04U0
おれも結婚はしないな
なぜなら結婚した瞬間そいつの人生は終わりだから
なぜなら結婚した瞬間そいつの人生は終わりだから
210: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:54:26.87 ID:OKZqNDFA0
男性が30過ぎたら20代の女見つけて結婚すればいいと軽く考えてるから駄目
20代前半から焦り始めないと
20代前半から焦り始めないと
227: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:55:11.24 ID:8AiGgdyp0
中年独身をネガティブに扱うなよ
231: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:55:41.56 ID:JIdVK/SC0
公務員で年収700万 今年で38歳。未婚で婚姻歴無く、趣味は女性声優の追いかけ、死ぬまで女性声優の追いかけしてそう
236: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:55:50.79 ID:13IlFBj00
付き合っても結婚からは逃げるからな、捕まったら終わり地獄行き
237: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:55:51.28 ID:9FTdowDn0
婚活主催側だけど、マジで男性が集まらないわ
女性はすぐ埋まるのに
女性はすぐ埋まるのに
261: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:56:53.24 ID:TmM2W3sk0
>>237
なら男の参加費を半額にしたらええやん
なら男の参加費を半額にしたらええやん
282: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:57:37.49 ID:A/PYWPDh0
>>237
婚活業者なんて詐欺まがい わざわざカモになりに行く男はいねーよ
まあ 良心的な業者とかもあるのかもしれんけど
婚活業者なんて詐欺まがい わざわざカモになりに行く男はいねーよ
まあ 良心的な業者とかもあるのかもしれんけど
284: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:57:42.77 ID:bSFWQcve0
>>237
完全に自信を失ってるんだよ男が(´・ω・`)エントリーすらしない
完全に自信を失ってるんだよ男が(´・ω・`)エントリーすらしない
485: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:04:53.57 ID:XW2pGSeI0
>>237
俺の周りは独身男より独身女の方が多い
40代
俺の周りは独身男より独身女の方が多い
40代
238: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:56:00.09 ID:qJ4boEhJ0
いまの結婚相談所の大半
女会員余りまくり・男会員が深刻な不足
もう、世の中の結婚の考えが変わったんだよ
女会員余りまくり・男会員が深刻な不足
もう、世の中の結婚の考えが変わったんだよ
276: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:57:26.57 ID:XFlqrllL0
>>238
男はそれなりの収入がないと登録出来無いからだろ
女は穀潰しでも登録できる
男はそれなりの収入がないと登録出来無いからだろ
女は穀潰しでも登録できる
277: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:57:26.90 ID:V7XWO52z0
>>238
結婚相談所で見合いをしたいと思える女に一度も会ったことがない
つーかプロフでドン引きばっかだったは。
結婚相談所で見合いをしたいと思える女に一度も会ったことがない
つーかプロフでドン引きばっかだったは。
775: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:16:50.00 ID:1kswmZ/00
>>277
女から同じことを思われてるのに気づけないおめでたさ
女から同じことを思われてるのに気づけないおめでたさ
308: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:58:39.79 ID:Yv9GiLAx0
>>238
そりゃ殆どの男は、養分になるだけのシステムだからな。
そりゃ殆どの男は、養分になるだけのシステムだからな。
246: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:56:28.36 ID:rWCcV7x80
昭和の時代当たり前だった父ちゃんは家族のためにガムシャラに働いて帰ったら飯食って寝る
母ちゃんはひたすら家事が当たり前だった。
それぞれの役目があったんだよ。
馬鹿みたいになんでも同じにする事が平等だとかアホが騒いでそれで成り立ってだものが崩れたんだから
母ちゃんはひたすら家事が当たり前だった。
それぞれの役目があったんだよ。
馬鹿みたいになんでも同じにする事が平等だとかアホが騒いでそれで成り立ってだものが崩れたんだから
353: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:00:06.81 ID:a3BrSqmX0
>>246
しかも、昔なら一家を支える筈だった車掌なんかも今は女が多いし、駅員は非正規化で支えられなくなった。
勿論女の車掌はより年収の高い男しか相手にしないので必然的に婚姻数は減少する。
しかも、昔なら一家を支える筈だった車掌なんかも今は女が多いし、駅員は非正規化で支えられなくなった。
勿論女の車掌はより年収の高い男しか相手にしないので必然的に婚姻数は減少する。
514: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:06:21.11 ID:IgImO39r0
>>246
専業主婦主流の昭和は今でも多い堕胎中絶子殺しが今より
はるかに多かった
中絶させられてDVにあって不倫されて風俗とかの性病
うつされても我慢してた
DV旦那に下着姿で家を追い出された妻が夜中に
近所を徘徊、顔や目を腫らした妻が買い物してるのも普通だった
専業主婦主流の昭和は今でも多い堕胎中絶子殺しが今より
はるかに多かった
中絶させられてDVにあって不倫されて風俗とかの性病
うつされても我慢してた
DV旦那に下着姿で家を追い出された妻が夜中に
近所を徘徊、顔や目を腫らした妻が買い物してるのも普通だった
254: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:56:40.26 ID:Kn244Rjf0
そうこれが現実か
263: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:56:53.89 ID:w7F3Bclo0
女は過剰に守られる対象になってるからな
そりゃ腫れ物だよみんな
触れたらセクハラ、会話したらセクハラ
どうすりゃいいんだよ ふざけんな!
そりゃ腫れ物だよみんな
触れたらセクハラ、会話したらセクハラ
どうすりゃいいんだよ ふざけんな!
321: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:59:11.82 ID:1le9hRW90
>>263
そりゃあ無言で触るような奴はセクハラだわ
最低限コミュニケーションは取らないとね
そりゃあ無言で触るような奴はセクハラだわ
最低限コミュニケーションは取らないとね
268: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:57:08.45 ID:8AiGgdyp0
男性の未婚率は経済的な要因だろ
それを推し進めた自民党を支持した国民全体の問題だよ
それを推し進めた自民党を支持した国民全体の問題だよ
339: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:59:45.67 ID:36QDXDmc0
>>268
そうでもねえよ
金のせいにするな
そうでもねえよ
金のせいにするな
421: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:02:37.52 ID:8AiGgdyp0
>>339
正規雇用のが婚姻率高いけど
経済的な安定がないと相手が見つからないし探そうとする気力もなくなる
正規雇用のが婚姻率高いけど
経済的な安定がないと相手が見つからないし探そうとする気力もなくなる
292: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:58:04.01 ID:qJ4boEhJ0
男会員があまりにも集まらないから、過去に登録した男性会員に片っ端から、「参加費半額以下にするので、どうか参加してくれませんか??」ってテレアポしまくる状態だからなw
今の結婚相談所って
今の結婚相談所って
304: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:58:33.45 ID:R1whEPyH0
4人に1人が生涯独身オッサンってマジやばいな
327: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:59:25.26 ID:c0f76MvY0
結婚できないけど120人くらいとやったからもう満足だわ
335: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 18:59:35.23 ID:tuipcEuz0
今の40代前後は男女とも変な人間が増えたと思う
正直友達にすらなりたくない人も多い
何気ない世間話でも失礼な物言いや態度の人が多いと思う
なんだろ、自信過剰なんかな
正直友達にすらなりたくない人も多い
何気ない世間話でも失礼な物言いや態度の人が多いと思う
なんだろ、自信過剰なんかな
365: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:00:33.66 ID:CjFabj3g0
>>335
逆だよ自信ないから先手でいじってくるだけ
逆だよ自信ないから先手でいじってくるだけ
360: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:00:27.58 ID:jo6qAzjn0
ある程度の規模の会社にいるといい歳して独身の人なんてほぼいないよね
結局結婚できない人って中小勤めの貧乏人
結局結婚できない人って中小勤めの貧乏人
401: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:01:53.41 ID:FRbZilFX0
>>360
ある程度の会社勤めていて結婚して幸せそうなのは共働き小梨だな。
自由な金があるからいつも楽しそう
ある程度の会社勤めていて結婚して幸せそうなのは共働き小梨だな。
自由な金があるからいつも楽しそう
439: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:03:25.09 ID:hBXRCUcN0
>>401
大企業でも月のお小遣い3万円はきついぞ
なんのために働いてるのかわからん
大企業でも月のお小遣い3万円はきついぞ
なんのために働いてるのかわからん
379: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:01:03.67 ID:FkJYATbm0
結婚適齢期が不景気に重なったからでしょ
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601372508/
コメント