1: 名無し 2021/02/16(火) 20:32:46.76 ID:CAP_USER9
<練習試合:阪神2-2楽天>◇16日◇かりゆしホテルズボールパーク宜野座
評判の佐藤輝が一体どれほどの選手なのか、投手目線で見たいと思い、宜野座までやってきた。すごい。モノが違った。タイガースが求める2度のPCR検査(ともに陰性)を受け、はるばる来たかいがあった。
第2打席で詰まりながら中前に落とした。しっかり振っているから、中堅の腰が引け、伸びてくるんじゃないかという動きだった。並の打者のスイングなら捕ってるでしょう。第1打席でバットを折りながらあと少しで本塁打という大ファウルを打ったり、詰まらされた中飛もフェンス手前まで伸びた。それを見ているから、守ってる方は惑わされる。前に出られなかった。
タイプ的には「鳥谷プラス飛距離」。スイングは柔らかく、迫力はさほど感じない。どちらかというとアベレージ型だ。でもすごくヘッドを利かせているから、見た目以上に打球が伸びる。遠くへ飛ばせる。打率も残せて本塁打を含む長打も量産できるイメージだ。
規格外のパワーだけでなく、対応力にも目を見張った。第1打席も第2打席も結果的に詰まらされた。だが詰まりそうだと思った瞬間、右肘を抜くようにして、バットの芯近くに当てている。だがら伸びる。詰まらされても伸びるのが、長距離砲といわれるゆえんだ。
第3打席は投げる球がなくなって、ルーキーに3球連続カーブですよ。それだけ捕手もすごいと感じたんでしょう。真っすぐ待ちの佐藤輝は完全にタイミングを外されたが、それでもしっかり合わせた一直にした。第4打席も変則左腕にタイミングを外されたが、スライダーに反応して左前に落とした。追い込んだから曲げとけばいいとか、もう終わりとかの打者じゃない。全ての球に対応している。投手の左右も関係なく、泳ぎながらでもつかまえられる。崩されてから打てるのがいい打者の証明だ。
もちろんこの先、壁に当たるかもしれないが、長い野球人生で見た中でも何十年に1人の逸材だ。私がこの時期、これだけ新人を褒めることもほとんどない。それだけの魅力と可能性を感じる。ただ者じゃない。(日刊スポーツ評論家)
2/16(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210216-32160978-nksports-base
評判の佐藤輝が一体どれほどの選手なのか、投手目線で見たいと思い、宜野座までやってきた。すごい。モノが違った。タイガースが求める2度のPCR検査(ともに陰性)を受け、はるばる来たかいがあった。
第2打席で詰まりながら中前に落とした。しっかり振っているから、中堅の腰が引け、伸びてくるんじゃないかという動きだった。並の打者のスイングなら捕ってるでしょう。第1打席でバットを折りながらあと少しで本塁打という大ファウルを打ったり、詰まらされた中飛もフェンス手前まで伸びた。それを見ているから、守ってる方は惑わされる。前に出られなかった。
タイプ的には「鳥谷プラス飛距離」。スイングは柔らかく、迫力はさほど感じない。どちらかというとアベレージ型だ。でもすごくヘッドを利かせているから、見た目以上に打球が伸びる。遠くへ飛ばせる。打率も残せて本塁打を含む長打も量産できるイメージだ。
規格外のパワーだけでなく、対応力にも目を見張った。第1打席も第2打席も結果的に詰まらされた。だが詰まりそうだと思った瞬間、右肘を抜くようにして、バットの芯近くに当てている。だがら伸びる。詰まらされても伸びるのが、長距離砲といわれるゆえんだ。
第3打席は投げる球がなくなって、ルーキーに3球連続カーブですよ。それだけ捕手もすごいと感じたんでしょう。真っすぐ待ちの佐藤輝は完全にタイミングを外されたが、それでもしっかり合わせた一直にした。第4打席も変則左腕にタイミングを外されたが、スライダーに反応して左前に落とした。追い込んだから曲げとけばいいとか、もう終わりとかの打者じゃない。全ての球に対応している。投手の左右も関係なく、泳ぎながらでもつかまえられる。崩されてから打てるのがいい打者の証明だ。
もちろんこの先、壁に当たるかもしれないが、長い野球人生で見た中でも何十年に1人の逸材だ。私がこの時期、これだけ新人を褒めることもほとんどない。それだけの魅力と可能性を感じる。ただ者じゃない。(日刊スポーツ評論家)
2/16(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210216-32160978-nksports-base

この記事への反応
2: 名無し 2021/02/16(火) 20:33:16.63 ID:EUBGHtOI0
これ毎年聞くんだが
13: 名無し 2021/02/16(火) 20:36:22.12 ID:/i5joPey0
>>2
去年は誰
去年は誰
18: 名無し 2021/02/16(火) 20:38:24.91 ID:Dc+CyGZw0
>>13
井上
井上
3: 名無し 2021/02/16(火) 20:33:39.04 ID:DEFdpOk+0
こりゃ本塁打王あるで
136: 名無し 2021/02/16(火) 22:37:50.36 ID:6X4K1mau0
>>3
阪神(甲子園)じゃ無理
阪神(甲子園)じゃ無理
138: 名無し 2021/02/16(火) 22:39:50.38 ID:u8WKtUVZ0
>>136
金本もブラゼルも40本超えてるけどな
金本もブラゼルも40本超えてるけどな
139: 名無し 2021/02/16(火) 22:41:13.17 ID:6X4K1mau0
>>138
ラビットボール時代な
鳥谷が左中間スタンド中段に打てた時代
ラビットボール時代な
鳥谷が左中間スタンド中段に打てた時代
142: 名無し 2021/02/16(火) 22:43:43.51 ID:ynv9m70x0
>>139
近本でも2年連続で9本塁打しているんだが
近本でも2年連続で9本塁打しているんだが
143: 名無し 2021/02/16(火) 22:46:58.56 ID:6X4K1mau0
>>142
近本は社会人では主軸
元々パンチカあるよ
近本は社会人では主軸
元々パンチカあるよ
4: 名無し 2021/02/16(火) 20:34:26.66 ID:a7ligyU70
毎年この時期は景気のいい話ばかり
7: 名無し 2021/02/16(火) 20:35:29.23 ID:aOumgvCX0
また掛布2世か
何人目よ
何人目よ
8: 名無し 2021/02/16(火) 20:35:47.96 ID:UqGcd7dO0
ピッチャーよりバッターの方が大成は難しいと思う
53: 名無し 2021/02/16(火) 20:55:46.02 ID:kN9rYvov0
>>8
甲子園はキツイわな
掛布はラッキーゾーンあったし
甲子園はキツイわな
掛布はラッキーゾーンあったし
56: 名無し 2021/02/16(火) 20:57:46.43 ID:U9WxEWKl0
>>53
甲子園で左打者だと金本みたいに弾丸ライナー系の打球打てる打者じゃないとHRはキツイ
甲子園で左打者だと金本みたいに弾丸ライナー系の打球打てる打者じゃないとHRはキツイ
9: 名無し 2021/02/16(火) 20:35:49.04 ID:q+X5FXA/0
清宮も何十年に1人の人物だったはず
10: 名無し 2021/02/16(火) 20:35:57.03 ID:BCTwEjzS0
11: 名無し 2021/02/16(火) 20:36:00.91 ID:/55ZQ0LY0
バースの再来は毎年2人はいるしな
15: 名無し 2021/02/16(火) 20:36:58.33 ID:4Ln/iLg40
ボーアの再来
22: 名無し 2021/02/16(火) 20:42:05.22 ID:CO+oJIXa0
>>15
意外と使えたと思うんだよ
もう1年見たかったわ。
意外と使えたと思うんだよ
もう1年見たかったわ。
16: 名無し 2021/02/16(火) 20:37:10.57 ID:AapeZ58y0
張本はフォームに難があると言ってたぞ
17: 名無し 2021/02/16(火) 20:38:05.57 ID:G2dR8hJZ0
規格外なのはわかる糸井やろもうこれ
21: 名無し 2021/02/16(火) 20:41:47.05 ID:V/IenkQ60
野手がプロで打てるかどうかって
わかんなすぎるよな
わかんなすぎるよな
25: 名無し 2021/02/16(火) 20:43:10.06 ID:GMLdZzk90
清宮よりは良さそう
26: 名無し 2021/02/16(火) 20:43:46.37 ID:18bF+Ke90
権藤さんは辛口だろ
まして阪神に縁ないから、必要以上に褒める理由がない
まして阪神に縁ないから、必要以上に褒める理由がない
28: 名無し 2021/02/16(火) 20:46:47.98 ID:MN21T5W00
でも阪神だぞ
ここからちっちゃく纏まるかもしれんw
ここからちっちゃく纏まるかもしれんw
176: 名無し 2021/02/17(水) 00:24:41.95 ID:xE14+Zm+0
>>28
阪神の野手の完成形は桧山とか関本だからなあ
阪神の野手の完成形は桧山とか関本だからなあ
34: 名無し 2021/02/16(火) 20:49:26.15 ID:vbbzFC4W0
.280 10本はいけるな。
35: 名無し 2021/02/16(火) 20:49:44.75 ID:9X4p6hZW0
大物感がある
末恐ろしい逸材
末恐ろしい逸材
39: 名無し 2021/02/16(火) 20:51:52.45 ID:DtfUjOSz0
矢沢さんの評価を聞きたい
40: 名無し 2021/02/16(火) 20:52:33.47 ID:GatsZaxJ0
権藤さんが言うのだから余程のこと
42: 名無し 2021/02/16(火) 20:53:01.88 ID:ES/29dNo0
コイツは本物だよ。巨人の小林とトレードしてくれ。
43: 名無し 2021/02/16(火) 20:53:05.25 ID:VNlYU2oz0
いかに大卒とは言え1年目からはきつい
結果は置いといて200打席立てればまあ及第点ちゃうか
結果は置いといて200打席立てればまあ及第点ちゃうか
45: 名無し 2021/02/16(火) 20:54:23.18 ID:yueHU7Ox0
初年度は2割2分10本いけば合格だろ
47: 名無し 2021/02/16(火) 20:54:42.37 ID:ZFzMxGTz0
無茶苦茶褒めてるな
50: 名無し 2021/02/16(火) 20:55:21.13 ID:ES/29dNo0
マーくん世代て凄いよね
58: 名無し 2021/02/16(火) 20:58:22.75 ID:iaiLj21w0
佐藤井上の並びはワクワクした
59: 名無し 2021/02/16(火) 20:59:27.90 ID:8KyPhxbI0
大山 井上 佐藤で100発だな
61: 名無し 2021/02/16(火) 21:01:15.24 ID:+Xp7GTn70
最近の1年目で1番打ったのって誰がいる?
高橋由伸や二岡ぐらい遡るかな
高橋由伸や二岡ぐらい遡るかな
187: 名無し 2021/02/17(水) 00:51:06.42 ID:vmvnE0kK0
>>61
阪神だったら、坪井の1年目
由伸がいなかったら新人王取れてた
阪神だったら、坪井の1年目
由伸がいなかったら新人王取れてた
66: 名無し 2021/02/16(火) 21:03:43.69 ID:LU6C6bTV0
三塁の空いてるチームに行ってたらな
68: 名無し 2021/02/16(火) 21:06:54.50 ID:ErPjwcuu0
あの詰まり具合では他チームの一軍投手はまず打てない
焦らず育てた方が皆のため
焦らず育てた方が皆のため
73: 名無し 2021/02/16(火) 21:10:22.42 ID:1KO0bblY0
権藤って胡麻スリスリするタイプだったっけ?
辛口なイメージあるが、さては佐藤は本ものなのか
辛口なイメージあるが、さては佐藤は本ものなのか
93: 名無し 2021/02/16(火) 21:19:25.94 ID:kBC713690
>>73
権藤さんは阪神、関西紙に縁もゆかりもないからな、よいしょしても別に何てない。普通に好打者やと感じたんやろな。期待する。
権藤さんは阪神、関西紙に縁もゆかりもないからな、よいしょしても別に何てない。普通に好打者やと感じたんやろな。期待する。
76: 名無し 2021/02/16(火) 21:11:29.77 ID:CIy1HKZV0
3ヶ月後には答え出るから
78: 名無し 2021/02/16(火) 21:13:27.98 ID:kBC713690
大山もみんなボロカスやったから、まぁわからんとしか言い様がないわ。もう運かな。
79: 名無し 2021/02/16(火) 21:13:31.53 ID:xXS+Td5S0
大きく言い過ぎなんだよね
せめて3年に一人の逸材ぐらいに言っとけば
せめて3年に一人の逸材ぐらいに言っとけば
88: 名無し 2021/02/16(火) 21:17:28.85 ID:1ufULGq90
89: 名無し 2021/02/16(火) 21:17:56.65 ID:yfqyjtlP0
コロナのおかげてタニマチに連れ回されないから成功するんちゃうか
96: 名無し 2021/02/16(火) 21:20:34.73 ID:7yuFe4ZR0
大物感はあるな
1年目から2割5分20本くらい打つかもよ
最近1年目からそのくらい打った大卒野手いないよな
1年目から2割5分20本くらい打つかもよ
最近1年目からそのくらい打った大卒野手いないよな
97: 名無し 2021/02/16(火) 21:21:06.78 ID:0q/egOra0
とんでもないバケモンだわ
111: 名無し 2021/02/16(火) 21:37:06.61 ID:o5su1nm80
当たれば飛ぶけどアマチュアでもそんなに打率残してないから一茂タイプだろ
113: 名無し 2021/02/16(火) 21:39:29.90 ID:gZh8ujtg0
逸材だが活躍できるかは別
115: 名無し 2021/02/16(火) 21:43:03.13 ID:uscvvd/V0
このドラフトは他も不作で悲惨だから別にええねや
125: 名無し 2021/02/16(火) 21:59:17.58 ID:Z44R0qnV0
鳥谷というより
福留の上位互換
福留の上位互換
128: 名無し 2021/02/16(火) 22:07:10.62 ID:y5EG+N3g0
何十年に1人ってことは柳田より上ってことだな
129: 名無し 2021/02/16(火) 22:08:04.94 ID:jt19yqQh0
王さんとかバリーボンズと同じ打ち方してる
130: 名無し 2021/02/16(火) 22:09:10.25 ID:y3yFC0PX0
外国人っぽいな
井上とそろい踏みするのは何年後になるか知らないけど
和製大砲は夢があっていいな
井上とそろい踏みするのは何年後になるか知らないけど
和製大砲は夢があっていいな
145: 名無し 2021/02/16(火) 22:49:21.37 ID:BvQsA1OV0
新人なのに厳しいインコース普通に捌いてるのがやばい
こんな新人見たことないよ
こんな新人見たことないよ
150: 名無し 2021/02/16(火) 22:56:35.01 ID:FZYZvdrd0
前田が天才と言った村上より上って事で良いんでしょうか
167: 名無し 2021/02/17(水) 00:03:29.50 ID:+x2fSWqC0
ただものでないことはカメラ越しにもわかる
169: 名無し 2021/02/17(水) 00:11:00.24 ID:D7JD/t020
178: 名無し 2021/02/17(水) 00:27:21.27 ID:OAealbEj0
金本時代の伸び代期待の高卒野手育成放棄して正解だったな、
高卒野手なんぞ金本の古巣広島でもロクに育たんから、野手は即戦力の大社かFAで既製品取るのが正しい
高卒野手なんぞ金本の古巣広島でもロクに育たんから、野手は即戦力の大社かFAで既製品取るのが正しい
181: 名無し 2021/02/17(水) 00:30:36.43 ID:xE14+Zm+0
>>178
近本大山と成功はしてるわな
特に大山は岡本みたいなインチキドームランバッターではなくて甲子園でスタンドに放り込んでる
近本大山と成功はしてるわな
特に大山は岡本みたいなインチキドームランバッターではなくて甲子園でスタンドに放り込んでる
186: 名無し 2021/02/17(水) 00:49:00.52 ID:c4qoMxqR0
>>181
金本の唯一の功績だな
似たようなののでき損ないもたくさん残していったが
金本の唯一の功績だな
似たようなののでき損ないもたくさん残していったが
179: 名無し 2021/02/17(水) 00:28:41.19 ID:UhxfZUFB0
つーか今日の井上のヒットやばい
あいつも本物くさい
あいつも本物くさい
197: 名無し 2021/02/17(水) 02:09:02.50 ID:UKFwpXnZO
ただ今の打ち方じゃ厳しい
203: 名無し 2021/02/17(水) 02:15:26.36 ID:UuIWNT0+0
甲子園では浜風にやられる定期
210: 名無し 2021/02/17(水) 03:42:27.14 ID:wSyWrlZN0
30年後に佐藤2世と比べられるバッターになってほしいな
216: 名無し 2021/02/17(水) 06:31:54.20 ID:aOsqcdTI0
ええの獲ったわ!
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613475166/
関連動画
コメント