1: 名無し 2021/02/18(木) 11:23:25.22 ID:kCzuzC2/9
緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる
新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。
全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。
こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。
政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、18日開かれる厚生労働省の専門家会合での意見も踏まえて対応を検討する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012873161000.html
新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。
全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。
こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。
政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、18日開かれる厚生労働省の専門家会合での意見も踏まえて対応を検討する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012873161000.html

この記事への反応
37: 名無し 2021/02/18(木) 11:29:35.69 ID:HFXM4Zg40
>>1
オリンピック強行開催する為だろうけど、それだとオリンピック中止以上に経済が死ぬぞ?
オリンピック強行開催する為だろうけど、それだとオリンピック中止以上に経済が死ぬぞ?
103: 名無し 2021/02/18(木) 11:37:14.29 ID:dRS4uZMW0
>>37
そんなの知ったことじゃないだろ自分でなんとかしろと言ってるんだから
そんなの知ったことじゃないだろ自分でなんとかしろと言ってるんだから
63: 名無し 2021/02/18(木) 11:32:49.33 ID:HuckgnA+0
>>1
当たり前
今止めたら元の木阿弥
暖かくなったらやめればいい
当たり前
今止めたら元の木阿弥
暖かくなったらやめればいい
88: 名無し 2021/02/18(木) 11:35:20.86 ID:tPrtrSh/0
>>1
10万円配れば次の選挙で投票してやる
10万円配れば次の選挙で投票してやる
149: 名無し 2021/02/18(木) 11:42:19.22 ID:gM041uzw0
>>1
緊急事態が当たり前になると
誰もなにもしなくなるぞ。
緊急事態が当たり前になると
誰もなにもしなくなるぞ。
6: 名無し 2021/02/18(木) 11:25:04.35 ID:+WqkSy050
桜が咲いたらまた宴会して患者が増えるんじゃね
7: 名無し 2021/02/18(木) 11:25:05.14 ID:tZZR3GEt0
個人飲食店「100年ぐらい継続でお願いしますw」
10: 名無し 2021/02/18(木) 11:25:42.04 ID:xbAHqbHx0
飲食店以外はみんな潰れろということですね
17: 名無し 2021/02/18(木) 11:26:40.16 ID:1JDtkfKW0
3か月で540万はうらやましい
18: 名無し 2021/02/18(木) 11:26:48.87 ID:RmGJVOF+0
引っ越しやら移動の時期だね
19: 名無し 2021/02/18(木) 11:27:08.65 ID:Btz0gfY10
不便だから解除してほしいけど仕方ないな
これで解除になると花見バカがわんさか出てくるだろうし
これで解除になると花見バカがわんさか出てくるだろうし
20: 名無し 2021/02/18(木) 11:27:11.26 ID:hhl9CcH90
個人飲食がガチの貴族になるな
23: 名無し 2021/02/18(木) 11:27:18.82 ID:roT4A0KB0
毎日が特売日みたいなノリになってきたなw
27: 名無し 2021/02/18(木) 11:28:01.38 ID:kvKNUHTk0
肝心の病床はいつ余裕出るの
29: 名無し 2021/02/18(木) 11:28:05.77 ID:bOmryCPw0
飲食店営業しとけば良かった
33: 名無し 2021/02/18(木) 11:29:11.00 ID:cX+nPD4p0
生活に何の影響もないんでどーぞどーど
宅飲み楽しいわ
宅飲み楽しいわ
40: 名無し 2021/02/18(木) 11:29:50.77 ID:tajqgPqS0
政府の考えがよくわからん。なかなか宣言出さないと思ったら解除も慎重。要するに決断できないと w
45: 名無し 2021/02/18(木) 11:30:16.66 ID:8zQWaiEs0
自宅で休みすぎて
いまさら通常の仕事に戻れない人多数おるわ
いまさら通常の仕事に戻れない人多数おるわ
49: 名無し 2021/02/18(木) 11:30:49.37 ID:aSrTLvPU0
その後にまた税金使ったGOTOでぶり返すんだろ。
53: 名無し 2021/02/18(木) 11:31:10.11 ID:8hid1dCt0
理想論言えば、ワクチン2回接種して必要期間経過した人から、一人づつ解除するのが正しいわな
55: 名無し 2021/02/18(木) 11:31:38.18 ID:K8fMXb6U0
希望者全員にワクチン2回接種完了するまでは、ずっと今の緊張感と施策を続けていて欲しいわ。
60: 名無し 2021/02/18(木) 11:32:18.44 ID:aw8gOkFe0
飲食店だけ、大都市限定で夜の部営業止めて、緊急事態宣言は解除。鎖国は継続でいいだろ。
65: 名無し 2021/02/18(木) 11:33:05.45 ID:G6QazkJf0
とにかくベッドが空いて医療関係者が「ひまじゃ」と言うまでかな
69: 名無し 2021/02/18(木) 11:33:41.51 ID:IGr0ZPqL0
3月7日まできっちり続けて効果を確かめたほうがいいよ
そのほうが世論としても納得度は高いと思うし
そのほうが世論としても納得度は高いと思うし
73: 名無し 2021/02/18(木) 11:34:16.22 ID:i1LIfGZj0
オリンピックのせいで対応がおかしくなってるw
78: 名無し 2021/02/18(木) 11:34:23.86 ID:4yt0UgqR0
これは東京アラートの出番だな
83: 名無し 2021/02/18(木) 11:34:47.58 ID:7A/xVUM/0
暖かくなるまでやってもいいとは思うけど飲食への金はやめろ
86: 名無し 2021/02/18(木) 11:35:02.05 ID:utxbgstf0
冬場は必要かもな
91: 名無し 2021/02/18(木) 11:35:47.06 ID:m4t+LHMC0
日常が緊急事態になるんかな
活動抑制でいずれは落ちぶれそうだけど過ごしやすいって声も多いもんな
活動抑制でいずれは落ちぶれそうだけど過ごしやすいって声も多いもんな
95: 名無し 2021/02/18(木) 11:36:11.14 ID:D9f9t+R50
関東だけ継続すればええ
104: 名無し 2021/02/18(木) 11:37:15.18 ID:GVUw6GuY0
緊急事態宣言出してものこのこ外出して感染する奴がいるからしょうがない
108: 名無し 2021/02/18(木) 11:37:24.67 ID:x/WWZZhJ0
あたりめーだ
テレワーク万歳
テレワーク万歳
110: 名無し 2021/02/18(木) 11:37:40.34 ID:JqhWeVG70
年内一杯は続けるのかな
113: 名無し 2021/02/18(木) 11:37:50.45 ID:iBk3JjZr0
もう一日早く言ってほしかった。
昨日うちの会社が3月から通常出勤に戻すって決めちゃったよ
昨日うちの会社が3月から通常出勤に戻すって決めちゃったよ
123: 名無し 2021/02/18(木) 11:39:27.04 ID:kvKNUHTk0
前回より酷い状況なのになんで給付金出ないの
125: 名無し 2021/02/18(木) 11:39:35.84 ID:8P7abyX30
基準をはっきりして欲しいわ
オリンピックを気にして基準出せないんだろうけど
オリンピックを気にして基準出せないんだろうけど
135: 名無し 2021/02/18(木) 11:41:04.63 ID:swGaidrw0
緊急事態宣言しないと行動変わらないのが明白だからね
139: 名無し 2021/02/18(木) 11:41:20.77 ID:E7DvtLp+O
人命よりオリンピックの為としか考えてなさそうだけど
146: 名無し 2021/02/18(木) 11:42:02.83 ID:qlZyP+yA0
22時まで緩和して、
1日2万以内にすればいんじゃね?
1日2万以内にすればいんじゃね?
186: 名無し 2021/02/18(木) 11:45:53.49 ID:i1LIfGZj0
>>146
それくらいが妥当
客にもメリットがある
今はおかしすぎだぜw
それくらいが妥当
客にもメリットがある
今はおかしすぎだぜw
148: 名無し 2021/02/18(木) 11:42:09.25 ID:ZlfqdLGJ0
解除したら反動がすごいだろうな
171: 名無し 2021/02/18(木) 11:44:40.81 ID:HpilQS1t0
>>148
無いだろ、飲食店の営業時間が元通りになるだけ
無いだろ、飲食店の営業時間が元通りになるだけ
154: 名無し 2021/02/18(木) 11:42:57.83 ID:h2UCEdKj0
500人以下って言ったくせに
157: 名無し 2021/02/18(木) 11:43:11.78 ID:IRP6tTBJ0
会社の飲み会圧力無くなっただけでもQOL爆上がりだわ
今後も頼むで
今後も頼むで
162: 名無し 2021/02/18(木) 11:43:51.97 ID:iMUZc3WG0
ワクチン接種なんて開業医でもできるんだから、暇してる医者会場に連れてきて打つだけだろ。
163: 名無し 2021/02/18(木) 11:43:59.90 ID:D2+gWmU10
cocoaと徹底したクラスター潰しが日本のコロナ対策なんだから緊急事態宣言なんていらねーよ
って前首相が言ってた
って前首相が言ってた
167: 名無し 2021/02/18(木) 11:44:10.06 ID:eM/8gG7n0
どうせ感染者1桁まで減っても自粛圧力で何も出来ないんだから
解除と宣言の繰り返しでいいよ
解除と宣言の繰り返しでいいよ
175: 名無し 2021/02/18(木) 11:44:55.72 ID:pyyLRuEW0
居酒屋空いてるし店員さんの愛想もいいし最高よ
185: 名無し 2021/02/18(木) 11:45:48.07 ID:ANtH8z0+0
福岡解除して
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613615005/
コメント