1: 名無し 2021/04/08(木) 18:52:41.64 ID:5KZ8uHd99
再開発が進んで、これだけマンションに囲まれた住宅街のど真ん中で、ポツンと残された昭和の遺物のような配送拠点の跡地にさらに巨大な物流施設を作るとか本当に狂気の沙汰としか思えない。

↓
東雲は準工業地域。
坪単価200万台年収1000万前後で23区タワマン住んで選民意識持っちゃってる人たちにダイワハウスが不都合な真実を突きつけた構図で大和ナイス!って感じ。元々倉庫街だったところに君たちが勝手に住んでるだけだろ?君たちが被害者だとしたら土着の倉庫のおっちゃんも被害者だよ。
Amazonやネットスーパーとかの恩恵に一番預かってて、準工のおかげで安価に都心生活をエンジョイしてる住民が、元々石炭埠頭、造船所、工場作るための埋立地で今でも準工用途地域に物流施設出来るのにブチ切れて反対してしまうの、NIMBYの本質描いてて面白い。
Amazonはフル活用するけど、轟音を立ててかっ飛ばすトラックが家の近くを往来するのは嫌だから物流倉庫はどこか遠くに作って欲しいという感情、実に21世紀みがある。物流倉庫、生活に欠かせないけど身近にあると邪魔という点でゴミ処理施設や葬祭場と同じカテゴリーなんですな。勉強になる。
再開発が進んで、これだけマンションに囲まれた住宅街のど真ん中で、ポツンと残された昭和の遺物のような配送拠点の跡地にさらに巨大な物流施設を作るとか本当に狂気の沙汰としか思えない。 pic.twitter.com/MdGdQNTO6i
— とよすみん (@Jleoj12) April 6, 2021

↓
東雲は準工業地域。
坪単価200万台年収1000万前後で23区タワマン住んで選民意識持っちゃってる人たちにダイワハウスが不都合な真実を突きつけた構図で大和ナイス!って感じ。元々倉庫街だったところに君たちが勝手に住んでるだけだろ?君たちが被害者だとしたら土着の倉庫のおっちゃんも被害者だよ。
東雲は準工業地域。
— 浜ちゃん (@hamachanyanen) April 6, 2021
坪単価200万台年収1000万前後で23区タワマン住んで選民意識持っちゃってる人たちにダイワハウスが不都合な真実を突きつけた構図で大和ナイス!って感じ。元々倉庫街だったところに君たちが勝手に住んでるだけだろ?君たちが被害者だとしたら土着の倉庫のおっちゃんも被害者だよ。 pic.twitter.com/MJC9JVhUEN
Amazonやネットスーパーとかの恩恵に一番預かってて、準工のおかげで安価に都心生活をエンジョイしてる住民が、元々石炭埠頭、造船所、工場作るための埋立地で今でも準工用途地域に物流施設出来るのにブチ切れて反対してしまうの、NIMBYの本質描いてて面白い。
Amazonやネットスーパーとかの恩恵に一番預かってて、準工のおかげで安価に都心生活をエンジョイしてる住民が、元々石炭埠頭、造船所、工場作るための埋立地で今でも準工用途地域に物流施設出来るのにブチ切れて反対してしまうの、NIMBYの本質描いてて面白い。
— Ppジロー(´・_・`) (@pp_GIRAUD) April 7, 2021
Amazonはフル活用するけど、轟音を立ててかっ飛ばすトラックが家の近くを往来するのは嫌だから物流倉庫はどこか遠くに作って欲しいという感情、実に21世紀みがある。物流倉庫、生活に欠かせないけど身近にあると邪魔という点でゴミ処理施設や葬祭場と同じカテゴリーなんですな。勉強になる。
Amazonはフル活用するけど、轟音を立ててかっ飛ばすトラックが家の近くを往来するのは嫌だから物流倉庫はどこか遠くに作って欲しいという感情、実に21世紀みがある。物流倉庫、生活に欠かせないけど身近にあると邪魔という点でゴミ処理施設や葬祭場と同じカテゴリーなんですな。勉強になる。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) April 6, 2021
この記事への反応
3: 名無し 2021/04/08(木) 18:53:29.29 ID:z98wlWhq0
貴族とちがうぞ。
6: 名無し 2021/04/08(木) 18:54:22.21 ID:u5I3pOz40
なにが狂気なの?
52: 名無し 2021/04/08(木) 19:02:55.60 ID:BZoCTelp0
>>6
物流倉庫があれば災害時に助かるのに
災害時のことは何も考えない狂気
物流倉庫があれば災害時に助かるのに
災害時のことは何も考えない狂気
9: 名無し 2021/04/08(木) 18:54:54.95 ID:uE8x4Ar/0
もともと東雲とか新木場の辺りってそういうイメージだったけど違うの?
20: 名無し 2021/04/08(木) 18:57:32.13 ID:5SqWz1Wl0
>>9
その通りだよ。
本来はアレな地域なのに、それを知らない田舎者にタワマンを売り付けた不動産屋。
その通りだよ。
本来はアレな地域なのに、それを知らない田舎者にタワマンを売り付けた不動産屋。
10: 名無し 2021/04/08(木) 18:54:56.30 ID:h1Y6jYgQ0
工場地帯のタワマンを買うなんて、狂気の沙汰としか思えない
21: 名無し 2021/04/08(木) 18:57:34.22 ID:7opoVqGR0
瓦礫埋立地のくせに偉そうだな
24: 名無し 2021/04/08(木) 18:58:22.24 ID:RrQ1pyx60
津波で一番最初に沈むのが東雲
人間が住む地形では無い
人間が住む地形では無い
27: 名無し 2021/04/08(木) 18:58:56.07 ID:ipw8TXf70
もともとが物流地域なんだがなんで問題になるのかな
28: 名無し 2021/04/08(木) 18:58:58.73 ID:RHI3NqUD0
まあ元々準工地域といえども都市計画等でマンションタウンに作ってしまうべきだったわな
江東区の失政だわね
江東区の失政だわね
99: 名無し 2021/04/08(木) 19:07:57.46 ID:N5DfpZcA0
>>28
汚染土壌を土でかぶせて東京市場を移転しちゃうぐらいだからな。今度は錦糸町方面から地下鉄を通す気になってるし、相当な土建屋利権の土地柄よ。
汚染土壌を土でかぶせて東京市場を移転しちゃうぐらいだからな。今度は錦糸町方面から地下鉄を通す気になってるし、相当な土建屋利権の土地柄よ。
29: 名無し 2021/04/08(木) 18:59:20.02 ID:Wn7w56an0
こういうこという人いるよね
勝手に行っておいてひどい言いぐさだろう
勝手に行っておいてひどい言いぐさだろう
30: 名無し 2021/04/08(木) 18:59:24.73 ID:vpI98VhQ0
東雲なんて元々そういう土地だろ
そんな場所に何も知らず調べもせず騙されてタワマン買う奴が悪い
そんな場所に何も知らず調べもせず騙されてタワマン買う奴が悪い
35: 名無し 2021/04/08(木) 19:00:05.61 ID:Rg2euI2a0
文句あるなら住民が土地を買い取れよw
37: 名無し 2021/04/08(木) 19:00:37.47 ID:U87Olg0k0
まだトラックターミナルってあるのかな
49: 名無し 2021/04/08(木) 19:02:29.02 ID:RHI3NqUD0
日本じゃ準工とか近商とかごっちゃごちゃの街並みが放置されてるからなあ
きっちりゾーニングする欧米じゃあり得んわな
きっちりゾーニングする欧米じゃあり得んわな
55: 名無し 2021/04/08(木) 19:03:14.90 ID:HDtlJysV0
眺めは良い
58: 名無し 2021/04/08(木) 19:04:05.87 ID:28yQfo320
埋立地に住むなんちゃって上級さん
61: 名無し 2021/04/08(木) 19:04:15.72 ID:w0KNY8t00
これからは物流倉庫の重要度は高くなると思う
物流への投資は進むと思う
物流への投資は進むと思う
82: 名無し 2021/04/08(木) 19:06:20.73 ID:qeEraG5N0
>>61
立飛の倉庫群を見れば、
立川が大都会
立飛の倉庫群を見れば、
立川が大都会
63: 名無し 2021/04/08(木) 19:04:32.75 ID:V3vzlClQ0
俺は準工業のマンション承知の上で買った人よ
なにしろ安かったし満足してる
別に倉庫や会社があっても問題ないよマンションだし
食品加工工場が近くにあったり新しく出来たけど
全然問題ない高い煙突あるし臭いが気になることもないそれより利便性が上回る駅も近いし買い物学校もなんでもある
なにしろ安かったし満足してる
別に倉庫や会社があっても問題ないよマンションだし
食品加工工場が近くにあったり新しく出来たけど
全然問題ない高い煙突あるし臭いが気になることもないそれより利便性が上回る駅も近いし買い物学校もなんでもある
67: 名無し 2021/04/08(木) 19:04:57.29 ID:i2U1HgvK0
最先端の物流倉庫で働けばええな
タワマンから歩いて5分で行けるだろ
エレベーターで1階まで降りるのに時間はかかるかもしれんが
タワマンから歩いて5分で行けるだろ
エレベーターで1階まで降りるのに時間はかかるかもしれんが
68: 名無し 2021/04/08(木) 19:05:01.17 ID:t0aMw3LC0
そもそもあそこ工業地帯だしな マンション建てるほうがおかしい
75: 名無し 2021/04/08(木) 19:05:43.14 ID:RHI3NqUD0
特に工場が廃業した跡地にデッカイマンションがどんどん建つ準工は鬼門だわね
ぱっと見た目マンションタウンに見えちゃうから素人は気付かんのよな
日本の工業が全滅したら綺麗になるかも知れんが
ぱっと見た目マンションタウンに見えちゃうから素人は気付かんのよな
日本の工業が全滅したら綺麗になるかも知れんが
79: 名無し 2021/04/08(木) 19:06:06.60 ID:zs/IyNa40
埋立地のタワマン買う方が狂気だと思うけどなー
海抜低いからなんかあったら水浸しになるだろ
海抜低いからなんかあったら水浸しになるだろ
101: 名無し 2021/04/08(木) 19:08:23.79 ID:ABcq0Mj/0
>>79
水浸しっていうか液状化がこわい
多摩川ギリギリに建ってるタワマンは、浸水防ぐ臨時の柵を立てて
おととし台風で周りが浸水してるなか、浸水してなかった
水浸しっていうか液状化がこわい
多摩川ギリギリに建ってるタワマンは、浸水防ぐ臨時の柵を立てて
おととし台風で周りが浸水してるなか、浸水してなかった
80: 名無し 2021/04/08(木) 19:06:09.96 ID:HxVm5S/C0
新木場周辺の京葉線を乗れば物流倉庫のほうがふさわしい地域だとわかるはず
下見もせずにタワマンを買ったのか
下見もせずにタワマンを買ったのか
88: 名無し 2021/04/08(木) 19:07:17.89 ID:8veDcIT60
>>80
建物の写真だけ見て決めたんじゃね
建物の写真だけ見て決めたんじゃね
83: 名無し 2021/04/08(木) 19:06:27.09 ID:PRFyJHnZ0
大型車は朝までエンジン点けっぱだよな
85: 名無し 2021/04/08(木) 19:06:40.33 ID:KIhb91H60
桃色に染まりゆく東雲を追いかけて
90: 名無し 2021/04/08(木) 19:07:21.65 ID:t0aMw3LC0
地域のどんな未来を想像して買ったんだろ
91: 名無し 2021/04/08(木) 19:07:23.30 ID:MiKuRcix0
倉庫が出来て何が嫌なのか?。住人ワケわかんないな。
96: 名無し 2021/04/08(木) 19:07:49.52 ID:qeEraG5N0
>>91
立飛企業を見て判断すべきだよな東雲の奴らは
立飛企業を見て判断すべきだよな東雲の奴らは
97: 名無し 2021/04/08(木) 19:07:53.06 ID:DLMJMshq0
眺望の良さと言うが、外を見て楽しむなんてすぐに飽きる
トータルではメリットよりデメリットの方が多いのは明白
トータルではメリットよりデメリットの方が多いのは明白
110: 名無し 2021/04/08(木) 19:09:16.36 ID:qeEraG5N0
>>97
武蔵野台地の低層マンションから眺める富士山は最高
空気は綺麗だし
玉川上水で水は美味しいし
武蔵野台地の低層マンションから眺める富士山は最高
空気は綺麗だし
玉川上水で水は美味しいし
102: 名無し 2021/04/08(木) 19:08:26.00 ID:8/d/t1T80
「正直困惑してます」くらいに留めておけばどうってことないボヤキで済んだのに
104: 名無し 2021/04/08(木) 19:08:50.50 ID:Fj2lbjj30
むしろ東雲のタワマンが狂気なんだぞ
108: 名無し 2021/04/08(木) 19:09:13.19 ID:LAIDj5Ys0
準工業地帯(震え声)
113: 名無し 2021/04/08(木) 19:09:38.11 ID:HlfQUhsS0
まあ倉庫なんて住宅街じゃなくても良いからな
安い土地に作れば良い
安い土地に作れば良い
引用元https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1617875363/
コメント