1: 孤高の旅人 ★ 2020/11/09(月) 13:25:40.00 ID:TuevR8Uc9
歌舞伎町の大型ゲーセン「新宿プレイランドカーニバル」が閉店へ 「ゲーマーの聖地」
毎日新聞2020年11月9日 13時00分(最終更新 11月9日 13時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201109/k00/00m/040/072000c
東京都新宿区の繁華街、歌舞伎町にある大型ゲームセンター、「新宿プレイランドカーニバル」が今月29日で閉店すると、公式サイトなどで9日、発表された。閉店は新型コロナウイルスの影響だとしている。
「新宿プレイランドカーニバル」は旧新宿コマ劇場前広場に面した「ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町」の1、2階にあり、公式サイトによると、TVゲーム約160台、大型・プライズゲーム約120台、メダル席数は約100席。「ゲーマーの聖地」とも言われた。
毎日新聞2020年11月9日 13時00分(最終更新 11月9日 13時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201109/k00/00m/040/072000c
東京都新宿区の繁華街、歌舞伎町にある大型ゲームセンター、「新宿プレイランドカーニバル」が今月29日で閉店すると、公式サイトなどで9日、発表された。閉店は新型コロナウイルスの影響だとしている。
「新宿プレイランドカーニバル」は旧新宿コマ劇場前広場に面した「ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町」の1、2階にあり、公式サイトによると、TVゲーム約160台、大型・プライズゲーム約120台、メダル席数は約100席。「ゲーマーの聖地」とも言われた。

ネットの反応
159: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:10:10.61 ID:Coe15IDo0
>>1
懐かしいな、伊勢エビ獲ったわここで
懐かしいな、伊勢エビ獲ったわここで
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:26:21.84 ID:tPQVxxcZ0
まぁボロいからな
歌舞伎町の再開発をもっと進めるべし
歌舞伎町の再開発をもっと進めるべし
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:26:59.31 ID:n6NFSMSq0
ゲーマーの聖地多すぎ問題
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:28:47.51 ID:GS/ajb+A0
いろいろなお誘いが多かった印象
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:29:30.97 ID:A0krrE730
ゲーセン行くやつらが、あのボッタくりをぬって入店することに男のロマンを感じるね〰
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:29:47.37 ID:zybqbSJP0
新宿の聖地はチルコポルトだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:32:10.62 ID:C+2sEUZF0
聖地は巣鴨だけ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:33:18.15 ID:mOpiqmhi0
聖地はみかどだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:33:23.96 ID:tPQVxxcZ0
鉄拳の聖地やらバーチャの聖地やらスト2の聖地やら
みんな潰れてるな
新宿で残ってるゲームの聖地ったあるのか?w
みんな潰れてるな
新宿で残ってるゲームの聖地ったあるのか?w
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 15:59:59.15 ID:OAiO39Nb0
>>17
聖地って言葉ほどのものではなかった、ってことよ
聖地って言葉ほどのものではなかった、ってことよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:35:05.54 ID:j2I7BT820
まだあったんだ
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:37:05.04 ID:JsAUbyhi0
昭和がまた一つ消えていくね
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:42:06.60 ID:r3TOziBh0
まだ新宿にはロボットレストランがあるから大丈夫
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:42:36.18 ID:1o/XKGbP0
今のゲーセンって特殊筐体ばかりじゃね?
アストロシティとかのゲームって出てる?
アストロシティとかのゲームって出てる?
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:56:00.44 ID:0/Ukd6WE0
>>28
家庭用据置がゲーセンの筐体以上のスペック、対戦はオンライン
存在意義ねえもん。
家庭用据置がゲーセンの筐体以上のスペック、対戦はオンライン
存在意義ねえもん。
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:44:39.77 ID:dkTeNpce0
コロナで一気にいろんなもんが消えていくなあ
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:46:53.29 ID:QMbQwwu90
ゲームセンターなんて田舎者ですら行かないでしょ
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:48:03.86 ID:/GxsYytA0
まあゲーセンもオワコンだからな
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:49:17.72 ID:IfMnBuJO0
ゲーセンはどんどん潰れてくなー
パチンコ屋も同じような運命を辿るんだろうか
パチンコ屋も同じような運命を辿るんだろうか
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:51:09.83 ID:WVA3WjJM0
>>38
まあ仕方無いよね、どちらもすごい勢いで潰れてる…
まあ仕方無いよね、どちらもすごい勢いで潰れてる…
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:51:32.37 ID:SBBLoxwR0
秋葉原HEYは いつまでもつのか
85: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 15:03:07.64 ID:vcexlD5I0
>>44
HEY、セガ1号店、タイステはコロナ後もいつ行っても客いるからもつんじゃないか
それ以外の目立たないところの方が気になるけどな
HEY、セガ1号店、タイステはコロナ後もいつ行っても客いるからもつんじゃないか
それ以外の目立たないところの方が気になるけどな
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 15:18:48.78 ID:o4vK42iU0
>>85
セガはゲーセン撤退したから
無くなるのは既定路線だよ
セガはゲーセン撤退したから
無くなるのは既定路線だよ
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:52:50.09 ID:lY6SMvp10
シェーキーズでピザ食い放題行ったあとにこのゲーセン行ってたような気がする昔
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:54:51.40 ID:c17PrdqF0
毎日バーチャファイターやったわ
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 13:58:12.82 ID:yXKyrhAS0
スポット21あるからまぁいいやろ
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:04:48.22 ID:5nbp87aO0
全然関係ないけど歌舞伎町の火災があった頃、隣の雑居ビルのゲーセンで遊んでたな
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:08:53.16 ID:PgZOWv3f0
格ゲー全盛期を体験したが聞いたことがない
ミカドはまだあるか?
今やコンシューマーに押されゲーセンはオワコン
ミカドはまだあるか?
今やコンシューマーに押されゲーセンはオワコン
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:10:26.86 ID:/Bmme9Au0
>>62
ミカドは狂信者が支えて何とか生きながらえているな
ミカドは狂信者が支えて何とか生きながらえているな
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:10:58.42 ID:0GNvTKQ80
ROUND1内のゲームコーナーとかも無くなってくのかな
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:13:22.01 ID:l13s15m10
コマもそうだが若い頃の思い出が消えてくのは
自分が徐々に消えてくようだな
自分が徐々に消えてくようだな
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:14:39.32 ID:8jpq7EyD0
あのデカイ所か
残念やな
残念やな
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:32:13.87 ID:2ki9KTMB0
三平ストアのとこ?
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:35:09.31 ID:5Q7C5FlS0
>>76
昔「コマ劇場」があった場所の横
昔「コマ劇場」があった場所の横
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 14:58:08.67 ID:vcexlD5I0
秋葉原のゲーセンすら潰れる時代だからなあ
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 16:03:15.11 ID:SQEIfETE0
歌舞伎町が綺麗なジャイアンになっていく寂しさ
121: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 16:16:20.07 ID:fHRdCTUZ0
GoToゲーセンをやれよ
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:32:20.17 ID:TKYt1yqp0
ゲーセンが無くなっていくのは時代の流れなんだろうけど、一抹の寂しさもあるねぇ
150: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:45:01.30 ID:/fViOFuP0
歌舞伎町がきれいになるならしゃーない
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604895940/
コメント