1: 夜のけいちゃん ★ 2020/06/22(月) 14:40:16.81 ID:eTkl15sB9
2020/6/22 14:34 (JST)
北海道を中心にコンビニ「セイコーマート」を展開するセコマは22日、政府が全国の小売店にレジ袋有料化を義務付ける7月1日以降も、有料化対象外のバイオマス素材を30%配合した袋に切り替えて、当面無料を続けると発表した。
ソース https://this.kiji.is/647671432783283297
北海道を中心にコンビニ「セイコーマート」を展開するセコマは22日、政府が全国の小売店にレジ袋有料化を義務付ける7月1日以降も、有料化対象外のバイオマス素材を30%配合した袋に切り替えて、当面無料を続けると発表した。
ソース https://this.kiji.is/647671432783283297
ネットの反応
126: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:11:53.17 ID:pBoSPqaY0
>>1
東北にも進出してよ、仙台だけど
東北にも進出してよ、仙台だけど
170: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:24:19.56 ID:9jDH3Md50
>>1
この会社はわかってる
政府に潰されなければいいがな
この会社はわかってる
政府に潰されなければいいがな
183: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:29:22.68 ID:oXKLg5K10
>>1
いいなぁ
セブン ファミマも見習えよ
いいなぁ
セブン ファミマも見習えよ
216: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:39:32.00 ID:VlZCjmu60
>>1
感染症対策的にはセイコマの方針は正解だと思う
感染症対策的にはセイコマの方針は正解だと思う
220: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:41:08.09 ID:pOjnEpuR0
>>1
コロナ対策的に正解
コロナ対策的に正解
490: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:15:32.41 ID:fsPQPIuL0
>>1
すばらしい
すばらしい
647: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 19:16:14.31 ID:mdBjlzge0
>>1
栃木県に出店をはよ
栃木県に出店をはよ
812: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 22:33:50.71 ID:9n3VLK9k0
>>1
大正義セイコーマート
大正義セイコーマート
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:40:37.73 ID:ePa/zOCu0
北海道の誇りやな
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:41:54.17 ID:jp6iqkqj0
全国展開して欲しい
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:41:59.51 ID:/91ojvUV0
ほんこれ。他のチェーンも見習えってんだ。
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:43:40.01 ID:2408jBTF0
>>5
和歌山・南大阪にある松源もここと同じでレジ袋無料
和歌山・南大阪にある松源もここと同じでレジ袋無料
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:42:29.09 ID:kgcu12xr0
この企業の経営陣は正しい選択をしたな
レジ袋有料にしたコンビニは客失うで
レジ袋有料にしたコンビニは客失うで
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:42:39.96 ID:2hSlC6i60
セブンイレブンに勝てない弱者
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:53.77 ID:y26CnzUB0
>>8
北海道でボロ負けだろ
北海道でボロ負けだろ
583: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 18:14:42.46 ID:6WgACeHi0
>>8
セコマはセブンみたいなコントロール型店舗拡大路線じゃないからな
セコマはセブンみたいなコントロール型店舗拡大路線じゃないからな
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:43:37.17 ID:Fg+62GTe0
ゴミ捨てのゴミがゴミ袋を破らないようにレジ袋はあった方が良いのにな。
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:44:01.13 ID:IH4lxwOp0
義務付けられてるのにええのかい?
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:14.62 ID:g5wj5lBT0
>>18
義務付けられてないよ
他のコンビニは混乱に乗じて無料でいいものを有料にしただけ
義務付けられてないよ
他のコンビニは混乱に乗じて無料でいいものを有料にしただけ
431: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:52:34.11 ID:PoW3XWHg0
>>18
基準を満たせば無料でいい
基準を満たせば無料でいい
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:44:03.17 ID:9L4jmLXQ0
ミニストップなんて6月から有料にしてる
乞食企業
乞食企業
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:18.89 ID:fqm4OQzz0
ここは北海道地震のときもなんかカッコいいことしてなかった?
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:49:13.56 ID:IgfaypcI0
規模の関係でバイオマス原料のレジ袋を必要数確保できたのかもしれんね
>>22
PHEVかEVか知らんけど電源を確保してレジを稼働して営業した
>>22
PHEVかEVか知らんけど電源を確保してレジを稼働して営業した
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:56.44 ID:Jentu0ws0
コンビニにマイバック持ち込まれたら
レジ袋の費用以上に万引被害が増えると思う
レジ袋の費用以上に万引被害が増えると思う
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:46:17.12 ID:ziiFF4Cc0
強度は大丈夫だろうか。
すぐ裂けちゃう印象がある。
すぐ裂けちゃう印象がある。
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:47:10.94 ID:q9AcyWPN0
消費者にコストと手間を押し付けない素晴らしい企業だ
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:48:37.26 ID:y5W2a+ZK0
この会社はちゃんと色々考えてるね
庶民の味方ですわ
庶民の味方ですわ
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:53:49.88 ID:d0s4Coax0
レジ袋有料義務化した奴バカすぎだろ
何で薬局のお薬の袋まで有料化しちゃうんだよ
何で薬局のお薬の袋まで有料化しちゃうんだよ
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:56:09.89 ID:oBRI1tAu0
レジ袋がダメなら紙袋に戻してくれ
経費削減どころかレジ袋売って儲けてるスーパーやコンビニ
経費削減どころかレジ袋売って儲けてるスーパーやコンビニ
81: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:02:54.63 ID:vktzPCw20
>>58
1枚10円くらいになるな
1枚10円くらいになるな
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:57:27.57 ID:ItaZcYD50
イオン系列なんか、5年くらい前からバイオマス70%の袋を使ってるにもかかわらず5円/枚くらい取ってる
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:57:33.91 ID:Sit9EnXd0
なんだかんだ生き残るのにはわけがあるな
67: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:58:04.50 ID:StJdUTXm0
東京限定だった新鮮組ってコンビニまだある?
136: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:14:12.16 ID:Xdlmi38N0
>>67
ローソンのフランチャイズになった
ローソンのフランチャイズになった
71: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:01:03.69 ID:zV+DZReN0
バイオマス原料割合が30%程度で解決になるのか?
786: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 21:42:23.61 ID:imZ7y+yK0
>>71
25パーでok
25パーでok
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:01:26.08 ID:/aiUt1L+0
すんばらしい、というかこれが当たり前
82: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:02:56.36 ID:kAyzIe3y0
成功マートか
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:05:29.65 ID:99ppIUEV0
これが企業努力というものですね
91: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:05:36.38 ID:k61TXvl/0
毎年ツーリングでお世話になる
本当ありがたい
本当ありがたい
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:06:56.47 ID:O8N3wzcV0
セイコーマートから始まるコンビニレジ袋無料化
113: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:09:56.17 ID:0nPbsgXB0
豚丼祭りでペットボトルのお茶貰って感動した
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:09:57.39 ID:8fNx5Bo40
病院の薬入れの袋も有料でワロタw
115: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:09:59.17 ID:33mAnzhx0
他も本当はやりたくないけど、上層部が官僚の言い成りなんだろうなぁ
117: 名無しさん@1周年 2020/06/22(月) 15:10:23.04 ID:srdxuoiP0
意味無いから当然なんだな。
120: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:10:57.68 ID:6ezxVx+a0
なんだ工夫次第で無料に出来るのかよ
130: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:12:23.64 ID:ti8uudqf0
つうかコンビニでマイバッグは相性悪すぎるから
考えればいいのにな。
考えればいいのにな。
132: 名無しさん@1周年 2020/06/22(月) 15:12:45.08 ID:srdxuoiP0
ちなみに屋久島のスーパーはだいぶ前から50円
139: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:14:35.10 ID:OHO9EzC+0
KALDIなんかは、紙袋の一番小さいのが15円だからなw
もうワケが分からんよ、なんで紙袋なのか? なんで15円なのかw
もうワケが分からんよ、なんで紙袋なのか? なんで15円なのかw
140: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:15:02.64 ID:jh8/T6yM0
そもそも駄目だって言ってるのに廃止にしないで有料ってのがおかしな話だよな?小学生でもわかるレベル
143: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:16:33.91 ID:kMmDJvsa0
袋だけください
147: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:17:31.65 ID:E4XRZpa90
なんで他のコンビニもこれやらないの?
157: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:19:24.25 ID:g5wj5lBT0
>>147>>148
もう既に基準満たしたレジ袋使っているよ
無料でいいものを敢えて有料にしている
言い訳はエコバッグ使って欲しいとのことw
もう既に基準満たしたレジ袋使っているよ
無料でいいものを敢えて有料にしている
言い訳はエコバッグ使って欲しいとのことw
158: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:19:27.83 ID:B4IL6E8o0
セイコーマートはコンビニなのに安いんだよな
159: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:20:22.76 ID:E4XRZpa90
弁当をよく買う俺にとっては単なる値上がりでしかねーわ
わざわざエコバックとか持って弁当を買いに行くの面倒すぎ
わざわざエコバックとか持って弁当を買いに行くの面倒すぎ
161: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:21:04.03 ID:yZNWbk+E0
>>159
負担が一番大きくなるのは店員だな
負担が一番大きくなるのは店員だな
167: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:21:59.89 ID:YJkrKJtS0
ムカつくからレジでちんたら自分でエコバッグに詰めてやってる
198: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:34:29.90 ID:npw9IUf/0
セコマってポプラとどっちが上?
816: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 22:34:53.36 ID:Ev9Y77N30
>>198
セコマ
セコマ
221: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:41:17.31 ID:mdSSdppb0
是非応援したいわ
239: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:48:10.52 ID:Ueh1vD2j0
セコマなのかセイコマなのか
248: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:52:31.81 ID:s/xFmSck0
>>239
札幌市民ならセコマと呼ぶ人が多いと思うよ
札幌市民ならセコマと呼ぶ人が多いと思うよ
265: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:57:44.13 ID:GkcLpMN70
レジ袋で店が儲けるとの勘違い
国内スーパーはほ全部が、レジ袋売り上げ分は
環境団体等に全額寄付してるので一切儲けていない
国内スーパーはほ全部が、レジ袋売り上げ分は
環境団体等に全額寄付してるので一切儲けていない
268: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:59:13.82 ID:AGvIocYp0
政府に忖度する企業が多すぎるよな
271: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:59:26.89 ID:q4kg8bQ20
一度でいいから行ってみたい
275: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:00:55.21 ID:PH+TZqUp0
環境キチガイ団体の顔色伺いすぎなんだよ
商売でやってるんだから消費者のニーズと儲ける事だけ考えてりゃいい
商売でやってるんだから消費者のニーズと儲ける事だけ考えてりゃいい
368: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:34:19.38 ID:+Mne5YHd0
470: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:08:53.83 ID:iLGuT3x70
すげぇな無料化してるとこ近所にないわ
513: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:30:26.79 ID:5lMzGcb90
7月1日からもレジ袋無料継続のチェーン
・セイコーマート
・すき家
・吉野家
・ケンタッキーフライドチキン
・セイコーマート
・すき家
・吉野家
・ケンタッキーフライドチキン
761: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 20:56:08.96 ID:S4PYl1dh0
>>513
くら寿司も無料だな
回転寿司は全部そうなんじゃないか
くら寿司も無料だな
回転寿司は全部そうなんじゃないか
758: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 20:54:28.14 ID:pTQluBrR0
足並み揃えればいいものを
805: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 22:31:10.89 ID:HBhiCvHQ0
やっぱ行政や国のいう事聞いちゃダメだよね

これが普通だよな
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592804416/
コメント