1: 星 ★ 2020/06/07(日) 19:39:09.67 ID:062PRqfP9
JPQR 参加予定決済サービス⼀覧(6 ⽉5⽇時点)
決済サービスJPQR(店舗提⽰型)対応(>>>1��WEB 受付システム 参加予定時期
加盟店⼿数料率等
atone 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 2.4%(⾮課税)
au PAY 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 無料(2021 年 7 ⽉ 31 ⽇まで) 3.25%(税別)予定(2021 年 8 ⽉以降)
OKI Pay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 1.5%(税別)~1.8%(税別)
UnionPay(銀聯) 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.85%(⾮課税)
commoney 対応済み 8 ⽉上旬以降 3.25%(税別)
J-Coin Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.85%(⾮課税)
d 払い 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 2.585%(税込)(2021 年 6 ⽉末まで) 2.86%(税込)(2021 年 7 ⽉以降)
はま Pay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 2.0%(税別)
FamiPay 10 ⽉対応予定 6 ⽉ 22 ⽇ 無料(2021 年 3 ⽉ 31 ⽇まで) 2.94%(税別)予定(2021 年4⽉以降)
PayPay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 1.99%(税込)(2021 年 3 ⽉ 31 ⽇まで) 2.59%(税込)(2021 年 4 ⽉ 1 ⽇~9 ⽉ 30 ⽇) 3.24%(税込)(2021 年 10 ⽉以降)
ほくほく Pay(北陸銀⾏・北海道銀⾏) 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
Money Tap 6 ⽉対応予定 8 ⽉上旬以降 1.5%(⾮課税)
メルペイ 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.5%(税別)
ゆうちょ Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
YOKA!Pay(福岡銀⾏のみ対象)対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
LINE Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇無料(2021 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)2.45%(税別)予定(2021 年 8 ⽉以降)
楽天ペイ(アプリ決済)2020 年冬頃対応予定6 ⽉ 22 ⽇ 3.24%(税込)
https://jpqr-start.jp/assets/pdf/payment_operators.pdf?v=0605
https://imgur.com/a/TRT71vZ.png
>>>1�決済システム利用料は、2021年9月30日まで無料です。2020年4月1日以降新たに加盟店になる年商10億円以上の法人の場合は有料です。詳細はこちらまでお問い合わせください。
https://paypay.ne.jp/store/cost/
決済サービスJPQR(店舗提⽰型)対応(>>>1��WEB 受付システム 参加予定時期
加盟店⼿数料率等
atone 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 2.4%(⾮課税)
au PAY 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 無料(2021 年 7 ⽉ 31 ⽇まで) 3.25%(税別)予定(2021 年 8 ⽉以降)
OKI Pay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 1.5%(税別)~1.8%(税別)
UnionPay(銀聯) 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.85%(⾮課税)
commoney 対応済み 8 ⽉上旬以降 3.25%(税別)
J-Coin Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.85%(⾮課税)
d 払い 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 2.585%(税込)(2021 年 6 ⽉末まで) 2.86%(税込)(2021 年 7 ⽉以降)
はま Pay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 2.0%(税別)
FamiPay 10 ⽉対応予定 6 ⽉ 22 ⽇ 無料(2021 年 3 ⽉ 31 ⽇まで) 2.94%(税別)予定(2021 年4⽉以降)
PayPay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 1.99%(税込)(2021 年 3 ⽉ 31 ⽇まで) 2.59%(税込)(2021 年 4 ⽉ 1 ⽇~9 ⽉ 30 ⽇) 3.24%(税込)(2021 年 10 ⽉以降)
ほくほく Pay(北陸銀⾏・北海道銀⾏) 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
Money Tap 6 ⽉対応予定 8 ⽉上旬以降 1.5%(⾮課税)
メルペイ 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.5%(税別)
ゆうちょ Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
YOKA!Pay(福岡銀⾏のみ対象)対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
LINE Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇無料(2021 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)2.45%(税別)予定(2021 年 8 ⽉以降)
楽天ペイ(アプリ決済)2020 年冬頃対応予定6 ⽉ 22 ⽇ 3.24%(税込)
https://jpqr-start.jp/assets/pdf/payment_operators.pdf?v=0605
https://imgur.com/a/TRT71vZ.png
>>>1�決済システム利用料は、2021年9月30日まで無料です。2020年4月1日以降新たに加盟店になる年商10億円以上の法人の場合は有料です。詳細はこちらまでお問い合わせください。
https://paypay.ne.jp/store/cost/
みんなの反応
182: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:54:14.25 ID:KnIPKbkF0
>>1
無料で釣っておいて後で料金縛上げって、毎度おなじみのパターン
結局、「現金決済の方が良かった」となる
無料で釣っておいて後で料金縛上げって、毎度おなじみのパターン
結局、「現金決済の方が良かった」となる
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:39:24.95 ID:dsmWMbA30
知ってた
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:39:42.35 ID:3IuqjsNs0
これがソフバンクオリティ
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:39:52.52 ID:iuAYr9xN0
近所の丸亀製麺がPayPay終了しとったわ
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:40:18.87 ID:49WCvEnn0
完全に終了か
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:40:33.44 ID:s+JCZLVO0
回収モードキタ━(゚∀゚)━!
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:40:49.18 ID:SIsZXup10
すずちゃんCMだけは続けてくれ
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:40:54.32 ID:F4UBQXRJ0
JCB並みの手数料じゃんw
そりゃクレカ導入するわ
そりゃクレカ導入するわ
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:40:57.92 ID:USUi39/f0
これを取るために今まで派手なキャンペーン売ってたわけだろ
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:41:53.26 ID:DAxgPSxS0
FeliCaの勝ち
138: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:51:56.71 ID:y1Zrtjwd0
>>16
Suicaも同じくらい
Suicaも同じくらい
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:41:58.59 ID:y1pPTRpW0
iDでええやんけ
便利やぞ
便利やぞ
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:41:59.54 ID:rkZxr1M/0
キャッシュレスの5%も無くなるしこんなもん誰も使わんようになるだけ
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:42:07.80 ID:bnj62GFy0
書いてあるけどauPayもね
この二つは、来年期日までQR決済に限り無料
この二つは、来年期日までQR決済に限り無料
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:42:08.37 ID:/HqSRd1/0
まあ、当然だな
やめればよろしい
やめればよろしい
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:42:37.84 ID:IM4gdWA90
ゆうちょに乗り換えるところ増えそう
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:43:19.54 ID:JJZrwOQD0
やっぱり来たかソフトバンクw
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:44:43.70 ID:8aGJlCW80
>>35
予定調和だよねえ
予定調和だよねえ
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:43:23.51 ID:CVQpWr3c0
商店街の店は年商10億円以上になるわけないから
これからも無料ということでいいのかな?
これからも無料ということでいいのかな?
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:47:16.09 ID:QACv+jG/0
>>36
それいまから入る事業者
2021年10月からは年商に関わらず有料
それいまから入る事業者
2021年10月からは年商に関わらず有料
170: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:53:26.86 ID:D2JD0Mch0
>>36
10億以上だと手数料の外にJPQRの利用料払えってことじゃね
10億以上だと手数料の外にJPQRの利用料払えってことじゃね
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:44:05.09 ID:ZhwGMVSW0
まあ予想できた。
paypayというか禿グループはこれ確実にやるだろうから
シェア拡大に一切協力しなかった。
paypayというか禿グループはこれ確実にやるだろうから
シェア拡大に一切協力しなかった。
51: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:44:37.89 ID:x7pxMm9A0
最初からpaypayは数年後有料化するって言ってたじゃん
54: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:44:59.82 ID:BuObjdFC0
ほとんどの店舗が撤退だな
55: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:44:59.90 ID:w4GAxi2F0
現金のみで3%安くするスーパーが勝ち抜くだけやろ
175: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:53:46.72 ID:jPasPwE20
>>55
OKストア、PayPayとの二重取りがなくなるな
OKストア、PayPayとの二重取りがなくなるな
57: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:45:08.18 ID:bKL5N3fc0
充分お得に使わせてもらったからもういらん
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:45:27.53 ID:41b96B8Y0
ファミペイこそ王者
いまは加盟店が少ないが、そのうち増える
いまは加盟店が少ないが、そのうち増える
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:45:29.45 ID:OsF0IMBV0
楽天ペイ「ガタッ」
204: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:56:01.09 ID:8t7NK9+F0
>>61
楽天ペイは、QRあきらめてSuicaと提携したよ。
楽天ペイは、QRあきらめてSuicaと提携したよ。
69: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:46:11.92 ID:KRpjYqSt0
キャッシュレス止める店も出てくるのかな?
70: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:46:17.11 ID:b7TU0O790
手数料がクレカと大差ないなら
今度セブンイレブンで利用可能となる
VISAのタッチ決済みたいなのが普及するだろうね
今度セブンイレブンで利用可能となる
VISAのタッチ決済みたいなのが普及するだろうね
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:47:00.92 ID:LPScEXm60
3.24は高すぎ
74: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:47:03.41 ID:oFjumusC0
取らないなんてことは有り得ないわな
3.24だとクレジットや交通系と比べてどうなの?
3.24だとクレジットや交通系と比べてどうなの?
91: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:48:36.22 ID:AvvNnyGl0
>>74
飲食、アパレルとかだとそんなもん。
VISA.masterなら2%くらい。
飲食、アパレルとかだとそんなもん。
VISA.masterなら2%くらい。
79: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:47:33.29 ID:5/rNbsy70
この手数料があるから激安スーパーはクレカ対応しないんだよなぁ・・・
85: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:48:13.56 ID:sX8uuoTV0
クレジットカードのタッチレスでいいや
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:48:22.65 ID:4AvvpT+50
浸透してきたら課金にして離脱するならしろってパターンは良くある
92: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:48:37.10 ID:Aj4pK9Xw0
世界では手数料1%以下とかに制限している。
何もしない安倍。
何もしない安倍。
127: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:51:13.48 ID:sX8uuoTV0
>>92
そういう国はリボ払いが一般的だから比較するのが難しいな
そういう国はリボ払いが一般的だから比較するのが難しいな
94: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:48:39.99 ID:pakpUA+H0
LINEが2.45だからそれに並んでくると思ったのに、まさかの3.24。
もうPayPayやめよう。
もうPayPayやめよう。
123: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:50:56.34 ID:AvvNnyGl0
>>94
ペイペイ導入してるところは情報弱者だから、
結局そのまま使うと踏んだんだろ。
ペイペイ導入してるところは情報弱者だから、
結局そのまま使うと踏んだんだろ。
95: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:48:51.69 ID:m+jKxLcG0
現金を使わない意味がわからん
正直面倒くさい
正直面倒くさい
104: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:49:45.47 ID:4AvvpT+50
>>95
キャッシュレス使うとレジで小銭数えるのが面倒になるよ
キャッシュレス使うとレジで小銭数えるのが面倒になるよ
106: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:49:48.20 ID:0VrMrjXJ0
ほんとに止めてくる店出てくるなこれは
110: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:50:00.48 ID:oCkY/O6K0
サイゼリアの判断は正しかった
116: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:50:18.63 ID:bL/6bDBR0
宮川大輔もPayPayだけにお払い箱だな
130: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:51:37.13 ID:bhc0W/fN0
知ってた
一応告知されてたよね
一応告知されてたよね
137: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:51:53.29 ID:Fa19YOzx0
日本でFeliCaないスマホなんて使ってるの数人だろ
167: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:53:21.04 ID:pakpUA+H0
>>137
FeliCaは手数料が高いんだよ。加盟店の数はもはや限界数まで来てる。
FeliCaは手数料が高いんだよ。加盟店の数はもはや限界数まで来てる。
143: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:52:05.05 ID:2v1bXLm+0
プレミアム商品券なんてお店の手数料20%だからな
あれを使うとマジで嫌がられるぞ
あれを使うとマジで嫌がられるぞ
200: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:55:57.30 ID:kaLbA/Xu0
>>143
20%て使用すると営業妨害に近いな
20%て使用すると営業妨害に近いな
144: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:52:05.59 ID:uvex+X0D0
加盟店が解約すると違約金発生するんだろうな。
154: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:52:44.23 ID:ozT8aGdk0
散々バラ撒いて知名度今ひとつ
どうみても回収不可能だよな
どうみても回収不可能だよな
185: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:54:26.48 ID:QrtUzzz/0
モデム配ってた時から変わってないな
192: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:55:11.48 ID:msEsBf0W0
VISAタッチすごい楽だぞ
203: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:56:00.64 ID:eA9Yor2l0
使ってないしこれからも使わないからどうでもいい。
207: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:56:02.98 ID:Zm/0d/qB0
手数料ビジネスって相当うまいよな
217: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日) 19:56:44.77 ID:3dz5lZ460
baybay

どこまで普及してるかが問題だね、自分は使ってないけど
コメント