1: 名無し 2021/03/29(月) 18:08:52.04 ID:KQ7qFaaW9
小林製薬は、日清食品が販売するカップヌードル専用の液体廃棄物凝固剤「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」を開発した。同商品は3月29日より、日清食品のプレゼントキャンペーンで無料配布される。
高吸水性樹脂パウダーを原料とする同商品は、「カップヌードル」を食べた後に残ったスープに入れてかき混ぜるだけで、簡単にスープを固められるというもの。容器ごと燃えるゴミとして捨てられるため、アウトドアやオフィスなど、スープが捨てられずに困るシーンに役立つという。
日清食品オンラインストアで対象のカップヌードルを購入すると、1食につき1包プレゼントされる。
同商品は、日清食品から「カップヌードルの残ったスープがアウトドアやオフィスで捨てづらくて困っているお客様がいる」という相談を受けた小林製薬が、自社のブランドスローガン「あったらいいなをカタチにする」と合致すると考え実現したとのこと。
今回の発表にあたり小林製薬は、「今後も小林製薬が培ってきた製品開発の技術や知見を通して、お客様や企業の”あったらいいな”にお応えする製品を展開してまいります」とコメントを寄せている。
マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19934068/
高吸水性樹脂パウダーを原料とする同商品は、「カップヌードル」を食べた後に残ったスープに入れてかき混ぜるだけで、簡単にスープを固められるというもの。容器ごと燃えるゴミとして捨てられるため、アウトドアやオフィスなど、スープが捨てられずに困るシーンに役立つという。
日清食品オンラインストアで対象のカップヌードルを購入すると、1食につき1包プレゼントされる。
同商品は、日清食品から「カップヌードルの残ったスープがアウトドアやオフィスで捨てづらくて困っているお客様がいる」という相談を受けた小林製薬が、自社のブランドスローガン「あったらいいなをカタチにする」と合致すると考え実現したとのこと。
今回の発表にあたり小林製薬は、「今後も小林製薬が培ってきた製品開発の技術や知見を通して、お客様や企業の”あったらいいな”にお応えする製品を展開してまいります」とコメントを寄せている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19934068/
この記事への反応
10: 名無し 2021/03/29(月) 18:10:57.83 ID:tZ1zoPXH0
>>1
カップの中に鼻かんだ紙入れときゃいいだけやん
カップの中に鼻かんだ紙入れときゃいいだけやん
45: 名無し 2021/03/29(月) 18:20:52.30 ID:/ZSO94iG0
>>1
固めるテンプルやん
固めるテンプルやん
205: 名無し 2021/03/29(月) 18:50:11.49 ID:QNHAtCa90
>>1
誤飲食事故起こしそうね
つかスープは飲もうよ
誤飲食事故起こしそうね
つかスープは飲もうよ
231: 名無し 2021/03/29(月) 18:56:17.96 ID:TPQSIkq10
>>1
アウトドアに使うなら便利だね
そもそも残らないと思うけどね
アウトドアに使うなら便利だね
そもそも残らないと思うけどね
5: 名無し 2021/03/29(月) 18:10:27.37 ID:/8DQn94B0
気にするやつは最初から捨てない
6: 名無し 2021/03/29(月) 18:10:42.09 ID:uMCMsSHn0
うちの地域プラ容器は洗ってゴミに捨てないとダメなんだけど?
18: 名無し 2021/03/29(月) 18:12:41.76 ID:m2WllvtZ0
>>6
カップヌードルは紙容器だよ
カップヌードルは紙容器だよ
12: 名無し 2021/03/29(月) 18:11:16.76 ID:ElPJY+Si0
お湯を注ぐ前に入れてしまう事故多発
58: 名無し 2021/03/29(月) 18:22:33.23 ID:qtMdv6n50
>>12
たくさん居そう
たくさん居そう
19: 名無し 2021/03/29(月) 18:14:06.02 ID:jduVtS7v0
結局残ったスープはどこに捨てれば正解なん??
22: 名無し 2021/03/29(月) 18:15:52.14 ID:545Cmt0Q0
>>19
トイレかな
トイレかな
104: 名無し 2021/03/29(月) 18:32:11.50 ID:pE2uCQTq0
>>22
油脂が配管内で固まるからよしといてくれ
油脂が配管内で固まるからよしといてくれ
97: 名無し 2021/03/29(月) 18:29:51.33 ID:JPsEBbbf0
>>19
溝
溝
27: 名無し 2021/03/29(月) 18:17:00.70 ID:5icGFxCZ0
大震災の避難所で非常食のカップラーメンのスープを捨てる場所が無いので飲めと言う市職員と
それを聞いて一律に飲めと言うのは健康を害すると医療関係者バトルがあった
避難所の防災用品として良いかもね
それを聞いて一律に飲めと言うのは健康を害すると医療関係者バトルがあった
避難所の防災用品として良いかもね
89: 名無し 2021/03/29(月) 18:27:59.52 ID:lbCe4GWm0
>>27
飲んで健康を害するものを販売する方を
取り締まるべきだな。
飲んで健康を害するものを販売する方を
取り締まるべきだな。
127: 名無し 2021/03/29(月) 18:35:25.76 ID:BU7dOdmU0
>>89
健康的な食品以外販売禁止か
ものすごく味気ない病院食しかない世の中になるな
健康的な食品以外販売禁止か
ものすごく味気ない病院食しかない世の中になるな
31: 名無し 2021/03/29(月) 18:18:03.01 ID:xo7VY4As0
水分多いゴミは焼却炉が傷むよ
34: 名無し 2021/03/29(月) 18:18:35.75 ID:BoDvRJTT0
取っておいて次の食事のときにスープとして使えばいいのに
47: 名無し 2021/03/29(月) 18:21:27.54 ID:QVQxXk040
固めた後はどうするんだ
62: 名無し 2021/03/29(月) 18:23:11.04 ID:AL/el1fX0
>>47
ゴミ箱に捨てるか嫌いなやつの机の引き出しにいれる
ゴミ箱に捨てるか嫌いなやつの机の引き出しにいれる
69: 名無し 2021/03/29(月) 18:24:13.86 ID:o1Hj+nOo0
>>47
家に持ち帰るんだよ
家に持ち帰るんだよ
49: 名無し 2021/03/29(月) 18:21:45.61 ID:ZEedNKw10
残り汁にご飯入れて全部食べちゃうんだよな
体に悪いんだろうけど
体に悪いんだろうけど
52: 名無し 2021/03/29(月) 18:22:06.12 ID:8t5LS7wZ0
残ったスープを固めて、別の料理にする粉末が欲しい
71: 名無し 2021/03/29(月) 18:24:17.95 ID:5Mwqmdb30
あっ、固めた中に海老が1個入ってる
76: 名無し 2021/03/29(月) 18:25:48.61 ID:9et26umb0
これはええ
流しのないとこで食うとき苦労してたわ
全部飲むと塩分取りすぎになってしまう
流しのないとこで食うとき苦労してたわ
全部飲むと塩分取りすぎになってしまう
115: 名無し 2021/03/29(月) 18:34:11.24 ID:sElbJcBi0
>>76
そもそもアウトドアでカップラメーン食うとかアホのすることだろ。
そもそもアウトドアでカップラメーン食うとかアホのすることだろ。
137: 名無し 2021/03/29(月) 18:37:12.26 ID:qNeNTEQz0
>>115
バイク乗りには冬場はラーツーという独特の風習もあってだな・・
バイク乗りには冬場はラーツーという独特の風習もあってだな・・
146: 名無し 2021/03/29(月) 18:38:16.66 ID:9et26umb0
>>115
アウトドアは普通にあるよ
キャンプでは食わんかも知れんけど登山やハイキングでは普通にある
アウトドアは普通にあるよ
キャンプでは食わんかも知れんけど登山やハイキングでは普通にある
80: 名無し 2021/03/29(月) 18:26:36.26 ID:p9X/exbM0
87: 名無し 2021/03/29(月) 18:27:49.31 ID:PfJmtCjk0
どこだかはトイレに流すって聞いたわ
96: 名無し 2021/03/29(月) 18:29:37.70 ID:SrqmQfOe0
片栗粉か葛粉かゼラチンなら食えたのに
107: 名無し 2021/03/29(月) 18:32:22.52 ID:wr64Lx+t0
>>96
なるほど
焼きそばでスープ付きはあるが
ラーメンの残り汁でデザートとかいいね
なるほど
焼きそばでスープ付きはあるが
ラーメンの残り汁でデザートとかいいね
129: 名無し 2021/03/29(月) 18:35:47.99 ID:sS2ufovU0
>>107
卵入れてレンチンしたら
茶碗蒸しになるじゃん
卵入れてレンチンしたら
茶碗蒸しになるじゃん
113: 名無し 2021/03/29(月) 18:33:43.50 ID:TVFjoC7q0
ダイソーよ、同じ物作って。100円で20袋入りで。
124: 名無し 2021/03/29(月) 18:35:16.75 ID:7aeCmFS10
これなら山に持って行って捨てられるな
142: 名無し 2021/03/29(月) 18:37:52.66 ID:SDgg8z5G0
一軒家ならトイレで良いだろ
171: 名無し 2021/03/29(月) 18:43:39.76 ID:sElbJcBi0
>>142
なんでわざわざトイレに捨てるんだよ。
流しに捨てるわ。
なんでわざわざトイレに捨てるんだよ。
流しに捨てるわ。
149: 名無し 2021/03/29(月) 18:38:33.73 ID:b0gSyg4X0
職場や大学などで残り汁を捨てる場所がない環境ならば便利な商品かもね
大学とかウォータークーラーに残り汁を捨てるバカがいたりで大変そうだった
大学とかウォータークーラーに残り汁を捨てるバカがいたりで大変そうだった
184: 名無し 2021/03/29(月) 18:44:49.46 ID:sElbJcBi0
>>149
そもそも残り汁を捨てる場所がない環境で食うなって。
そもそも残り汁を捨てる場所がない環境で食うなって。
162: 名無し 2021/03/29(月) 18:41:23.06 ID:600P865e0
固めて食べられるならいいのに
188: 名無し 2021/03/29(月) 18:45:04.95 ID:a+a42EaQ0
カップヌードルはそんなに汁は残らない
196: 名無し 2021/03/29(月) 18:47:12.09 ID:DzEzhdpd0
>>188
カレーは特にそうだね
カレーは特にそうだね
191: 名無し 2021/03/29(月) 18:45:56.98 ID:mG1/jaoU0
最重要課題はネーミングだな。
197: 名無し 2021/03/29(月) 18:47:34.10 ID:PeBEgEPh0
トイレに流せばいいと思うんだが駄目なのか?
211: 名無し 2021/03/29(月) 18:51:29.72 ID:tb+rlHzX0
>>197
時々粘液系のパイプクリーナー使えよ
あと、冷めると油固まるので流しながら捨てる事
時々粘液系のパイプクリーナー使えよ
あと、冷めると油固まるので流しながら捨てる事
210: 名無し 2021/03/29(月) 18:51:19.99 ID:1bcQxymk0
たちションは良くてカップ麺の汁はダメなんかw
224: 名無し 2021/03/29(月) 18:54:19.35 ID:PeBEgEPh0
>>210
糞尿は植物にとって栄養だからなぁ
糞尿は植物にとって栄養だからなぁ
218: 名無し 2021/03/29(月) 18:53:08.73 ID:ve/t0P9E0
アウトドアで塩分土に捨てたらあかんのやないか
固めてたとしても
固めてたとしても
227: 名無し 2021/03/29(月) 18:54:34.88 ID:yhpcsh4P0
>>218
燃えるゴミとして持ち帰ってください
燃えるゴミとして持ち帰ってください
220: 名無し 2021/03/29(月) 18:53:41.53 ID:hej0PVYe0
スープを飲むと塩分摂りすぎになってしまう
234: 名無し 2021/03/29(月) 18:56:30.46 ID:foRKvsK90
小林製薬の
・ステレールA
・カタメルンB
・ポイステンC
・ツユカチンD
・ステレールA
・カタメルンB
・ポイステンC
・ツユカチンD
236: 名無し 2021/03/29(月) 18:56:55.25 ID:NzOFWExy0
どこに捨てたらいいか迷うから飲み干してるわ
コメント