1: 名無し 2021/01/12(火) 16:09:32.30 ID:9BavLly/9
スズキが年間台数で初めて国内2位に躍進! なぜホンダ越え実現?
今年1月5日、登録車と軽自動車などを合計した「ブランド別新車販売台数」が発表され、国内メーカーではスズキが63万842台で2位となった。2019年まで2位だったホンダは61万9132台で3位。スズキの2位は統計が残っている1993年以来初の快挙だという。
全文はこちら
今年1月5日、登録車と軽自動車などを合計した「ブランド別新車販売台数」が発表され、国内メーカーではスズキが63万842台で2位となった。2019年まで2位だったホンダは61万9132台で3位。スズキの2位は統計が残っている1993年以来初の快挙だという。
全文はこちら
この記事への反応
33: 名無し 2021/01/12(火) 16:16:17.26 ID:x2RkFPEs0
>>1
マツダの少なさにビックリ
マツダの少なさにビックリ
44: 名無し 2021/01/12(火) 16:17:34.27 ID:7wBzkdSo0
>>33
マツダは量販車のデミオ(Mazda2)がさっぱりダメだからどうにもならん
マツダは量販車のデミオ(Mazda2)がさっぱりダメだからどうにもならん
4: 名無し 2021/01/12(火) 16:10:31.29 ID:DCh1nB9d0
今のホンダで良い車ある?現実的な候補で
12: 名無し 2021/01/12(火) 16:12:04.72 ID:wftWBzqL0
>>4
NBOXはいい車
NBOXはいい車
104: 名無し 2021/01/12(火) 16:25:37.27 ID:sFXlPA5g0
>>4
フリード
子供がいるなら超おすすめ。なにもかもがちょうどいい
フリード
子供がいるなら超おすすめ。なにもかもがちょうどいい
241: 名無し 2021/01/12(火) 16:39:35.52 ID:fR6lPE380
>>4
アコード
フィットのハイブリッド
なおデザインは
アコード
フィットのハイブリッド
なおデザインは
9: 名無し 2021/01/12(火) 16:10:51.26 ID:rzEb3f6q0
スズキはセンス良いってかマーケティングへの感性だろうな
15: 名無し 2021/01/12(火) 16:13:10.10 ID:7wBzkdSo0
ランキング見ると特に日産が酷いな
50: 名無し 2021/01/12(火) 16:18:33.22 ID:Zvps6C2X0
>>15
いやっ!更にその後ろに三菱が…
いやっ!更にその後ろに三菱が…
112: 名無し 2021/01/12(火) 16:26:29.19 ID:y7awNKPL0
>>15
日産は実質ノートとセレナとエクストレイルの3種類しか売れないやろな
日産は実質ノートとセレナとエクストレイルの3種類しか売れないやろな
17: 名無し 2021/01/12(火) 16:13:53.14 ID:swR95FNh0
SUZUKIは他と比べて安いからね、より貧乏人が増えたという事でしょう
19: 名無し 2021/01/12(火) 16:14:00.28 ID:6/5QuHcB0
魅力的な国産車ってスバルとスズキだよね
20: 名無し 2021/01/12(火) 16:14:02.05 ID:FLRE2jPd0
ホンダは値段が高級車だもの。
22: 名無し 2021/01/12(火) 16:14:25.72 ID:C9JeHJQi0
ジムニーすこ。
燃費は悪いけど。
燃費は悪いけど。
31: 名無し 2021/01/12(火) 16:15:58.52 ID:1KReDyot0
ホンダはいまや保険会社だもんな(混乱)
36: 名無し 2021/01/12(火) 16:16:42.35 ID:YQo/qz4x0
ももクロのおかげ
41: 名無し 2021/01/12(火) 16:17:25.02 ID:Kl6oO6QY0
鈴木って名前の同僚が乗ってる
42: 名無し 2021/01/12(火) 16:17:25.08 ID:182jmAWi0
どこも買いたい乗りたい車が減ってる
今のデザインなんなの
今のデザインなんなの
43: 名無し 2021/01/12(火) 16:17:27.13 ID:JPLzabBo0
ホンダは北米市場が中心だから、国内で比べても意味がない
47: 名無し 2021/01/12(火) 16:18:15.43 ID:Uvl13I5n0
ハスラーとジムニーよく走ってるよな
55: 名無し 2021/01/12(火) 16:19:22.53 ID:ThsBN/6N0
キザシとか良いよね
67: 名無し 2021/01/12(火) 16:20:32.27 ID:S/NjBKhB0
>>55
俺も仕事で使ってる。
フォグ無しのやつ。
俺も仕事で使ってる。
フォグ無しのやつ。
156: 名無し 2021/01/12(火) 16:30:08.34 ID:hq//v3Kk0
>>67
刑事発見!
刑事発見!
73: 名無し 2021/01/12(火) 16:21:02.81 ID:UlNW9xL10
スズキは安い上にフル装備だしな
77: 名無し 2021/01/12(火) 16:22:21.17 ID:T95qU47d0
ハスラーいい車だよね
若い女性からおばさん世代まで良く似合う
おっさんが乗ってると?ってなるけど
若い女性からおばさん世代まで良く似合う
おっさんが乗ってると?ってなるけど
79: 名無し 2021/01/12(火) 16:22:56.45 ID:06wQiEPO0
やってしまった日産
87: 名無し 2021/01/12(火) 16:23:57.33 ID:YCzNdebz0
結局のところ日産はなんでダメだったんだ
トヨタにタイマン挑んで負けたとか?
トヨタにタイマン挑んで負けたとか?
91: 名無し 2021/01/12(火) 16:24:18.45 ID:fbKdLNlO0
>>87
迷走しすぎだからかな
迷走しすぎだからかな
90: 名無し 2021/01/12(火) 16:24:06.53 ID:XnnzOsU60
軽はホンダの独壇場だけど
スイフトとクロスビーが好調なんだろうね
スイフトとクロスビーが好調なんだろうね
92: 名無し 2021/01/12(火) 16:24:22.58 ID:zpPzZJr/0
ダイハツはスズキのハイブリッド機構を真似するべきだよ
99: 名無し 2021/01/12(火) 16:24:46.28 ID:byTvJpyk0
スズキは軽自以外の車種もあったのか
バイクがメイン、軽はおまけでワゴンRだけだと思っていたわ
バイクがメイン、軽はおまけでワゴンRだけだと思っていたわ
130: 名無し 2021/01/12(火) 16:27:54.97 ID:YABWq9t60
>>99
軽の今の売れ筋はスペーシアだよ
小型車はソリオとスイフトか
軽の今の売れ筋はスペーシアだよ
小型車はソリオとスイフトか
107: 名無し 2021/01/12(火) 16:26:04.63 ID:VjQCSErl0
ディーラーの雰囲気見てもスズキアリーナは華やかで活気あるよな
トヨタはさておき他のとこは暗い
入りづらい
トヨタはさておき他のとこは暗い
入りづらい
108: 名無し 2021/01/12(火) 16:26:10.92 ID:DI6b4UsE0
毎年正月のCMはスズキ多いな
着物着たももクロをいつもこの時期見てる気がする
着物着たももクロをいつもこの時期見てる気がする
117: 名無し 2021/01/12(火) 16:26:50.47 ID:B/phy1CJ0
やっぱsuvが売れる時代だな
ダイハツOEMのライズとロッキーの販売車数足したら本家トヨタ含めて売り上げNO1だし
ダイハツOEMのライズとロッキーの販売車数足したら本家トヨタ含めて売り上げNO1だし
125: 名無し 2021/01/12(火) 16:27:36.95 ID:NnTvFkOy0
スズキが本気出せばEVなんて40万で作れるぞ
146: 名無し 2021/01/12(火) 16:29:01.86 ID:Ar+SMPAX0
ホンダはエンジンに拘り過ぎて車自体がだせぇ
エンジン自体はトヨタより丈夫だけどな
エンジン自体はトヨタより丈夫だけどな
148: 名無し 2021/01/12(火) 16:29:16.59 ID:CIHKvveO0
スズキはVWと組んでデザイン品質が良くなった
かなりパクったと思う
かなりパクったと思う
153: 名無し 2021/01/12(火) 16:29:43.86 ID:d0Svv9z30
何だ4輪か。
2輪でホンダ超えたら一大事だ
2輪でホンダ超えたら一大事だ
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610435372/
コメント