1: 蚤の市 ★ 2020/06/13(土) 19:11:08.05 ID:hwrua49v9
奈良県河合町川合の国史跡・大塚山古墳で、墳丘が掘り荒らされ、円筒埴輪はにわ2基が持ち去られた問題で、町教育委員会は12日、持ち去ったのは子供数人で、学校の教員を通じて町教委に報告があったと発表した。埴輪の破片を持ち帰り、接合するなどして戻したが、報道されたのを知って怖くなり、学校に相談したという。
町教委などによると、子供は4月20日頃、親らと一緒に古墳にタケノコ掘りに行き、埴輪の破片が散らばっているのを見つけた。翌日には子供だけで古墳に行き、埴輪2基の破片を持ち帰った。その後、うち1基は破片のままで、別の1基は接着剤でほぼ原形の通りに「復元」して、古墳に戻した。子供らは反省しているという。
古墳は以前から自由に出入りできるようになっており、近くの農業男性(69)も「春にはタケノコを掘りに古墳に入る人が多い」と話しているが、町は立ち入りの規制はしていなかった。町教委生涯学習課は「今はロープで立ち入り禁止にし、学校を通して指導に努める」としている。
読売新聞 2020/06/13 17:51
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200613-OYT1T50148/
町教委などによると、子供は4月20日頃、親らと一緒に古墳にタケノコ掘りに行き、埴輪の破片が散らばっているのを見つけた。翌日には子供だけで古墳に行き、埴輪2基の破片を持ち帰った。その後、うち1基は破片のままで、別の1基は接着剤でほぼ原形の通りに「復元」して、古墳に戻した。子供らは反省しているという。
古墳は以前から自由に出入りできるようになっており、近くの農業男性(69)も「春にはタケノコを掘りに古墳に入る人が多い」と話しているが、町は立ち入りの規制はしていなかった。町教委生涯学習課は「今はロープで立ち入り禁止にし、学校を通して指導に努める」としている。
読売新聞 2020/06/13 17:51
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200613-OYT1T50148/
ネットの反応
300: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:47:19.31 ID:BwFYFUrm0
>>1
規制されてないんだから子供たちは悪くないの論調?
規制されてないんだから子供たちは悪くないの論調?
321: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:49:00.59 ID:8SNc6yRT0
>>300
それが法治国家だろ
それが法治国家だろ
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:12:57.00 ID:YbXalJYl0
教育委員会の管理がクソだったってだけじゃん
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:13:26.12 ID:jGVuBQwS0
捨てて証拠隠滅しなかったから今回だけは許そう
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:13:36.83 ID:oYeDkPgs0
ちゃんと管理してないのが悪い
子供の好奇心なんてこんなもんやん
子供の好奇心なんてこんなもんやん
192: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:34:31.83 ID:s3k4zngT0
>>9
その通り。大人によっても好奇心のある人が知らずに持ち去るとか起き得る。
その通り。大人によっても好奇心のある人が知らずに持ち去るとか起き得る。
367: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:54:33.53 ID:1jD+t//w0
>>9
だよな
秘密基地と宝さがしは知育だ
だよな
秘密基地と宝さがしは知育だ
416: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:59:38.42 ID:yZZgo6ss0
>>9
それな
接着剤で復元とかなんか可愛いわ
元の形をしてみたかったんだろう
それな
接着剤で復元とかなんか可愛いわ
元の形をしてみたかったんだろう
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:14:24.61 ID:wsoQ469Z0
子供のころ近くの山にある古墳に行ったけど、何もなかったぞ…
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:14:29.92 ID:P2A2gboh0
奈良はその辺に古墳や埴輪が転がってるからしゃーない
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:14:32.44 ID:2c9Gpzg70
奈良なんてどこ掘っても古墳出てくるしな
割と普遍的なもんだから、そこまで大それたことしたとは思ってなかったんやろうな
割と普遍的なもんだから、そこまで大それたことしたとは思ってなかったんやろうな
80: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:22:39.64 ID:dVCGyL1v0
>>15
大阪から百舌鳥の国道を広げようとしたら
超規模の古墳調査に成ったからなw
大阪から百舌鳥の国道を広げようとしたら
超規模の古墳調査に成ったからなw
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:15:33.54 ID:eGNgAuRM0
ミスタービーンのコントみたい
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:16:15.13 ID:ZcGrE95S0
管理してない奴が馬鹿。発掘バイトも最低賃金でこき使ってるし
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:16:52.58 ID:Pu7E1stK0
まあでも埴輪なんてそんなにありがたがるもんでもなくないか
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:17:19.67 ID:Gn2YV5kA0
墓荒しは呪いがかかるイメージがあるが、どうなるか。
461: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:05:08.01 ID:L/TWOqZO0
>>30
ハムナプトラかよ!
ハムナプトラかよ!
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:17:20.92 ID:3vjl0qcg0
そもそも価値のない遺跡が山ほどある地域だろ
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:17:59.33 ID:QQmF3Gb50
かわいいもんじゃないか
許してやれよ
許してやれよ
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:21:05.84 ID:om2FsdpY0
一人でやったのならアローンアルファ
65: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:21:08.00 ID:MtJxe5Ck0
将来有望な考古学者になれるな。頑張れ!
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:21:50.85 ID:GTOHQJFj0
良くないことだけど自首したのと自力で復元しようとしたりとか悪意はあんまり感じないな
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:23:30.43 ID:469yIme60
祟られそうだな
91: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:23:33.05 ID:HlyzJyyO0
将来、考古学専攻して合法的に復元したってくれ
107: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:25:18.25 ID:awsPU1e+0
>>91
インディアナジョーンズかよ
インディアナジョーンズかよ
92: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:23:47.36 ID:jqgcVUqi0
子供なら仕方ないわ
96: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:24:17.60 ID:0bmX0XqM0
埴輪の意味教えてあげたら
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:26:22.30 ID:0v/BSwPi0
後に考古学界のゴッドハンドと呼ばれる男である
130: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:27:24.52 ID:z2KzQJcO0
この感じは奈良の人間じゃないとわからんわ
通学路に古墳とか普通だし普通の森と区別付かないよ
通学路に古墳とか普通だし普通の森と区別付かないよ
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:27:41.76 ID:JXTTFauS0
古墳は不浄仏霊がいるから近付かない方がいいけどね
147: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:29:13.58 ID:eXhbLSS50
そもそもの話として、そんな雑に放置してあるのがおかしいと思う
157: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:30:36.65 ID:QsFhIDJe0
>>147
埋まってたものを掘り返しているからな
埋まってたものを掘り返しているからな
176: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:33:12.62 ID:5h4vMlxN0
これ子供に良心があったから戻ったけど悪意を持った大人でも自由に盗れたってことだよね
今まで2000年ぐらい盗られたこと無いのに管理不足としか言いようがない
今まで2000年ぐらい盗られたこと無いのに管理不足としか言いようがない
187: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:34:04.88 ID:ejQg3P+G0
>>176
3世紀ぐらいだろうから1700年ぐらいかな
3世紀ぐらいだろうから1700年ぐらいかな
244: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:40:27.51 ID:HsWxFjs70
>>187
5世紀だぞ
5世紀だぞ
190: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:34:28.85 ID:xaDBG0qX0
高度成長期にさんざん古墳を破壊して宅地造成していたくせに(´・ω・`)
210: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:36:20.09 ID:OvLYJwP/0
>>190
戦国時代に城のために大量の古墳が破壊されてるんだけどな。
有名どころは
大和郡山城
忍城
戦国時代に城のために大量の古墳が破壊されてるんだけどな。
有名どころは
大和郡山城
忍城
220: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:37:20.06 ID:ejQg3P+G0
>>210
椿井大塚山古墳は奈良鉄道(現・JR奈良線)の線路がぶった切ってるw
椿井大塚山古墳は奈良鉄道(現・JR奈良線)の線路がぶった切ってるw
197: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:35:08.15 ID:YRjpwSkw0
子供達に発掘を手伝わせればもっと貴重なものが出てきそうだな
359: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:53:36.85 ID:88olGVHL0
390: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:56:50.32 ID:n2WEbvqZ0
>>359
いい仕事ですね~
いい仕事ですね~
447: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:03:22.78 ID:MSjRukhS0
>>359
なかなか綺麗に繋げてあるじゃん
なかなか綺麗に繋げてあるじゃん
387: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:56:32.55 ID:0p7PtZsc0
子供の好奇心を阻害するな
触られたくなかったら、きちんと管理しておけ
触られたくなかったら、きちんと管理しておけ
393: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:57:07.91 ID:HnW2r+df0
子供らしくて結構。とられて困るものならちゃんと管理しとけ。
403: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:58:22.88 ID:8RI8ZHtA0
復元して返すとか可愛いじゃないか
412: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:59:27.24 ID:CxWRMH8L0
わんぱくでもいい
たくましく育ってほしい
たくましく育ってほしい
421: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:00:06.63 ID:3pEcvfTj0
接着剤がおもしろい
424: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:00:17.23 ID:88olGVHL0
439: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:02:27.39 ID:RIjUp96s0
>>424
地元人ならってのはあると思うけどね、タケノコほり
ほんとはいけないけど見てみぬふりな
地元人ならってのはあると思うけどね、タケノコほり
ほんとはいけないけど見てみぬふりな
434: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:01:55.33 ID:O2cI/OnU0
悪気はないんやろうなあ
復元して元の場所に戻すで笑ってしまったわ
復元して元の場所に戻すで笑ってしまったわ
435: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:02:04.72 ID:k/g2rWYI0
盗掘って日本ではどういう罪になるのかな
441: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:02:39.98 ID:zzXtLysW0
古墳にタケノコを取りに行くというのがまずわからないけどこの地域では日常なのか?
467: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:06:15.58 ID:42tlyf4D0
>>441
仁徳天皇陵とかみたいな立派なのじゃなくて
ただの山とかだと思う
仁徳天皇陵とかみたいな立派なのじゃなくて
ただの山とかだと思う
451: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:03:57.08 ID:8RI8ZHtA0
ニュース見て親の方がビックリだったろうな 素人にはわからんよ 竹藪だらけの原っぱにほぼ放置だろ
466: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:06:12.99 ID:YsTCs04x0
転売ヤーが古墳に殺到しませんように
469: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:06:21.32 ID:2RNBRabw0
大分合同新聞なら、小学生ら大発見でお手柄ってタイトルになってたはず
482: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:08:42.81 ID:Moupu3M/0
持ち帰ったという時点でアウトやな
取りにいったのはタケノコだろうが
取りにいったのはタケノコだろうが
491: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:09:44.58 ID:uPb69Y1d0
>>482
厳密に言うとタケノコもアウト。
厳密に言うとタケノコもアウト。
492: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:09:50.42 ID:9GgnynG90
子供だったらやるわ

ほのぼのニュース
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592043068/
コメント