1: 雷 ★ 2020/12/06(日) 19:23:13.91 ID:KVQIR5Sq9
携帯電話を買い替えた時、必ずやらなければならないのが「アプリの設定」。LINE、ツイッター、インスタグラムにフェイスブック、そしてゲーム各種…。数あるアプリの設定を早急に、かつ自分で行う必要がある。
「アプリの設定に時間がかかる!」
「LINEの引継ぎにいつも失敗する…」
「とにかく面倒くさい」
スマートフォンの扱いに慣れている人であればそれほど苦にならないだろうが、不得意な人にはハードルが高いかもしれない。
こうした中で通信大手のNTTドコモは、2020年12月1日から、ドコモサービス以外の一部アプリの初期設定や、アカウントデータの引継ぎをサポートする「アプリ設定サポート」を、全国のドコモショップ(一部店舗除く)で実施している。
対象となるアプリは「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディズニー ツムツム」の8アプリ。SNSや人気ゲーム等の主要アプリだ。
気になるお値段は1アプリ1650円(税込)。こちらに関してはツイッターでは様々な声が上がっている。
J-CASTニュースは KDDI、ソフトバンク の大手キャリア2社と、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキ、上新電機、ケーズホールディングス、エディオン、ノジマの大手家電量販店7社を取材。「スマホアプリのインストール・設定」に近いサービスの有無と詳細を以下の図にまとめた。
一方でビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキのサービス価格はいずれも税込1650円(2020年12月現在)。値段だけでいえばドコモと同じだが、その内容は若干異なる。
ビックカメラのサービスはインストールのみだが、1650円で最大5アプリまで対応可能。LINE、Twitter、Facebook、Instagramであれば、それぞれ追加料金(1100円)で設定できる。
https://www.j-cast.com/2020/12/06400278.html?p=all



「アプリの設定に時間がかかる!」
「LINEの引継ぎにいつも失敗する…」
「とにかく面倒くさい」
スマートフォンの扱いに慣れている人であればそれほど苦にならないだろうが、不得意な人にはハードルが高いかもしれない。
こうした中で通信大手のNTTドコモは、2020年12月1日から、ドコモサービス以外の一部アプリの初期設定や、アカウントデータの引継ぎをサポートする「アプリ設定サポート」を、全国のドコモショップ(一部店舗除く)で実施している。
対象となるアプリは「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディズニー ツムツム」の8アプリ。SNSや人気ゲーム等の主要アプリだ。
気になるお値段は1アプリ1650円(税込)。こちらに関してはツイッターでは様々な声が上がっている。
J-CASTニュースは KDDI、ソフトバンク の大手キャリア2社と、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキ、上新電機、ケーズホールディングス、エディオン、ノジマの大手家電量販店7社を取材。「スマホアプリのインストール・設定」に近いサービスの有無と詳細を以下の図にまとめた。
一方でビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキのサービス価格はいずれも税込1650円(2020年12月現在)。値段だけでいえばドコモと同じだが、その内容は若干異なる。
ビックカメラのサービスはインストールのみだが、1650円で最大5アプリまで対応可能。LINE、Twitter、Facebook、Instagramであれば、それぞれ追加料金(1100円)で設定できる。
https://www.j-cast.com/2020/12/06400278.html?p=all



この記事への反応
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:26:30.86 ID:rj7eDRIP0
>>1
恐ろしい時代だなあ
恐ろしい時代だなあ
200: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:46:36.43 ID:SuGlzOQl0
>>1
lineは仕事で旨味のある奴やればいいと思う
他にもあるだろ
どうせすたれるんだし
lineは仕事で旨味のある奴やればいいと思う
他にもあるだろ
どうせすたれるんだし
519: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 20:21:22.78 ID:WD+HVQ9M0
>>1
設定だけなら高いように感じるがこれって客に理解させるのも込みの値段だんだろ?
設定だけなら高いように感じるがこれって客に理解させるのも込みの値段だんだろ?
550: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 20:24:17.72 ID:RxEbG1Xj0
>>519
店員の説明で客が簡単に理解できるレベルなら、そもそも頼まないだろ
一応店頭には主要なアプリのインスト引き継ぎ設定の手引きは用意してるみたいだよ
昨日スマホ買い替えた近所のオバハンが手引き見て設定したって愚痴ってたので
店員の説明で客が簡単に理解できるレベルなら、そもそも頼まないだろ
一応店頭には主要なアプリのインスト引き継ぎ設定の手引きは用意してるみたいだよ
昨日スマホ買い替えた近所のオバハンが手引き見て設定したって愚痴ってたので
575: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 20:27:09.14 ID:jWAs4VWC0
>>550
今までは理解する気のない奴らに無料で無駄な時間取られながら教えてたんだぞ
今までは理解する気のない奴らに無料で無駄な時間取られながら教えてたんだぞ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:26:05.21 ID:RN9zfuSJ0
auショップはLINEの設定やってくれないからね
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:26:41.22 ID:Q/nkyz4w0
職場のオッサンに頼のまれたスマホの設定に500円くらい取ってもいいな
274: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:55:04.34 ID:buQ3UJ3f0
>>11
昼飯奢ってもらった方がいいな。
昼飯奢ってもらった方がいいな。
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:26:48.98 ID:GeMXAhg/0
他人のふんどしで1650円か
17: PS5に美少女とパンツを望む名無し 2020/12/06(日) 19:28:00.31 ID:etgo27W80
どんなことでも人を使えば金がかかる
これは当然のこと
これは当然のこと
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:29:08.16 ID:0bupmsA50
おれわからなくなるとソフトバンクの店舗で散々聞きまくっていろんな設定も何回もやってもらったが全部無料だったぞ
319: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:59:33.76 ID:GPLaxX620
>>21
お前みたいな奴のせいで通常業務が滞るからこそのこの価格設定だぞ
お前みたいな奴のせいで通常業務が滞るからこそのこの価格設定だぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:29:36.27 ID:ijKLDppX0
インストールで1650円は草
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:29:43.59 ID:GeMXAhg/0
インストールの前にアプリのダウンロードはどうするんだ、それも金を取るのか
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:30:14.45 ID:STRT6Nls0
友達にやってもらえばいいのに
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:31:11.43 ID:T+T/IjVf0
何処かのPC屋で老人からお金巻きあげてたじゃん。
しかし凄い時代だな
しかし凄い時代だな
378: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 20:05:53.72 ID:jkNg7aUo0
>>36
パソコン屋がパソコン教えて金とって何が悪いんだか
パソコン屋がパソコン教えて金とって何が悪いんだか
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:31:37.77 ID:2+lxEakn0
自分で調べて覚える努力かお金かって話でしょ
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:31:43.64 ID:wB0FMd8h0
嫌なら自分でやれよ
大の大人を30分1時間占有して只で済むと思ってるのか
大の大人を30分1時間占有して只で済むと思ってるのか
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:32:50.85 ID:VwUgZU1o0
インストールしとけばビックの方が安いってことだな
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:33:18.10 ID:CxpQKJqU0
いいんじゃないか
無理やりいらんアプリ勧めて金取ったりがなければ
無理やりいらんアプリ勧めて金取ったりがなければ
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:33:29.53 ID:2zA75JUt0
金もらってもやりたくない仕事だな
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:33:54.07 ID:+BWFeK3f0
ドコモ良心的じゃん
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:34:04.52 ID:9P9KUE+v0
意味がわからんぞ
ラインて無料でDLできただろ
なんで料金が発生するんだ?
ラインて無料でDLできただろ
なんで料金が発生するんだ?
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:35:12.57 ID:2zA75JUt0
>>61
人の時間を使うから
文句あるなら自分でやればいいだけのこと
人の時間を使うから
文句あるなら自分でやればいいだけのこと
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:35:25.90 ID:DQuslQX70
人を使うんだからお金掛かって当たり前
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:35:57.70 ID:I74aMSoF0
ディーラーでオイル交換すると高いわな
だから何だって話
だから何だって話
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:36:24.62 ID:t9lqq1K90
言われるがままに金を払う高齢者が結構いるんだろうなあ
詐欺に近い
詐欺に近い
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:37:05.42 ID:nOItjFh80
家電の修理も診断査定だけでキャンセルしても
5000円の時代だからな
しょうがない
5000円の時代だからな
しょうがない
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:38:11.32 ID:u4mNL8qR0
タダでやれってのを撃退する為やろ
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:38:24.74 ID:0NQFvUB90
任意なんだから嫌なら使わなきゃいい
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:39:19.19 ID:Kt7Dd3XN0
ビックはあこぎな商売してんな
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:40:27.66 ID:2mU6zKVP0
関係ないけど、個人情報を守るって概念がなさすぎだよねこの国
127: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:41:02.38 ID:wcWJQJSA0
アプリを5つインストールするだけで
5500円ってぼろい商売やな
5500円ってぼろい商売やな
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:42:31.54 ID:AliqvkLF0
これ年配の人の設定手伝う人件費としてはこれ位取らないとやってらんないぞ。まじで手間かかる
148: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:42:58.54 ID:1QPldb1S0
パソコンの初期設定だけは電気屋にやってもらえ
270: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:54:46.65 ID:Gp6gCTN/0
良いんじゃない
自分で調べてやれば無料なんだし
自分で調べてやれば無料なんだし
320: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 19:59:35.80 ID:pgYV5oeV0
自分でやる気が無い人任せにしか出来ない人には良心的な値段だと思うけどね
338: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 20:01:56.27 ID:mx/VYOlE0
親なら一杯おごってくれやで済むのに、面倒だねえ
416: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 20:10:09.87 ID:bWbkm3/D0
これは店が金取るというより
周りに教えてくれる人間がいない人という寂しい記事
周りに教えてくれる人間がいない人という寂しい記事
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607250193/
コメント