1: マスク着用のお願い ★ 2020/06/02(火) 16:46:28.53 ID:OM/8TggO9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
コロナ感染予防策で教員10万人増 20人授業を緊急提言 共産
緊急事態宣言の解除に伴う学校の再開をめぐり、共産党は、感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、全国の公立学校の教員を10万人増やすことを求める緊急提言をまとめました。
緊急提言では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校は、子どもに学習の遅れと格差をもたらしたと指摘し、土曜日を活用した授業や夏休みの削減を行えば、子どもたちの成長をゆがめかねないとして、学習指導要領を弾力化すべきだとしています。
そのうえで感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、全国の公立の小中学校と高校の教員を10万人増やすことを求めています。
また、教室不足を解消するためにプレハブを建設し、私立学校についても助成金を増額するよう要請しています。
志位委員長は記者会見で「政府は、定年でリタイアした教員や、教員の資格を持ちながらほかの職についている若い人に呼びかけるべきだ。必要な予算はおよそ1兆円で、子どもの学びを保障すると決断すべきだ」と述べました。
2020年6月2日 16時29分
コロナ感染予防策で教員10万人増 20人授業を緊急提言 共産
緊急事態宣言の解除に伴う学校の再開をめぐり、共産党は、感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、全国の公立学校の教員を10万人増やすことを求める緊急提言をまとめました。
緊急提言では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校は、子どもに学習の遅れと格差をもたらしたと指摘し、土曜日を活用した授業や夏休みの削減を行えば、子どもたちの成長をゆがめかねないとして、学習指導要領を弾力化すべきだとしています。
そのうえで感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、全国の公立の小中学校と高校の教員を10万人増やすことを求めています。
また、教室不足を解消するためにプレハブを建設し、私立学校についても助成金を増額するよう要請しています。
志位委員長は記者会見で「政府は、定年でリタイアした教員や、教員の資格を持ちながらほかの職についている若い人に呼びかけるべきだ。必要な予算はおよそ1兆円で、子どもの学びを保障すると決断すべきだ」と述べました。
2020年6月2日 16時29分
みんなの反応
99: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:57:18.24 ID:Fqd3JdL30
>>1
こんな無駄なことしてどうすんだ
なら小学校の教師なんて年収250で固定しろや
こんな無駄なことしてどうすんだ
なら小学校の教師なんて年収250で固定しろや
342: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:26:06.94 ID:b+Sdayti0
>>1
どこにそんなに人間がいるんだよ
そもそも十分な距離でいいならオンライン授業でいいじゃん、そしたら1人で99999人でも見られるし
どこにそんなに人間がいるんだよ
そもそも十分な距離でいいならオンライン授業でいいじゃん、そしたら1人で99999人でも見られるし
552: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:56:00.83 ID:hqFk5cPs0
>>1
逆行してんな
逆行してんな
588: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:03:40.05 ID:BMpk/kb+0
>>1
露骨な票集め。
露骨な票集め。
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:48:33.62 ID:AJnE5ay40
ネットで授業やれば先生1人で済むじゃん
118: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:59:06.49 ID:QjNa/mGj0
>>7
駄目な教師の対面授業より優秀な教師のリモート授業
駄目な教師の対面授業より優秀な教師のリモート授業
138: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:01:27.30 ID:iFLlB+ft0
>>118
wi-fi環境が整ってない家庭もあるんです
考えさせられるますよ
wi-fi環境が整ってない家庭もあるんです
考えさせられるますよ
155: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:03:38.59 ID:6bXLDNYw0
>>7
独学できる子供だけならいいんだけどな
だいたい遊んじゃうからな
独学できる子供だけならいいんだけどな
だいたい遊んじゃうからな
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:48:41.69 ID:KIhGQNee0
党員確保。
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:49:20.96 ID:pA+5BobI0
数より質の向上。
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:49:25.74 ID:J1aaTq6C0
教員の給料を半分にして人員を倍に増やせばいい
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:50:39.37 ID:R2p3zUXj0
公務員削減を逆行する日共
33: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:50:50.87 ID:Z2Ykiaa10
ネット授業で十分。
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:50:57.49 ID:Yo5duV3k0
十万増やす金でオンライン授業できるようにしろや
日教組増やすよかよほど安上がりやぞ
日教組増やすよかよほど安上がりやぞ
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:51:01.22 ID:KB94vPyH0
俺らは50人教室に担任は1人だった
副担任も居なかったがちゃんとやってたぞ
副担任も居なかったがちゃんとやってたぞ
47: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:52:28.40 ID:D8ZtkTEi0
共産党で仕込んだ奴らをねじりこませる作戦
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:52:37.44 ID:voRZfMXo0
デジタルに強い助手を一クラス一人つける
57: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:53:24.06 ID:w2E0wUVX0
こんな政党だから票が入らないんだ
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:53:37.63 ID:Ua21LA5H0
ビデオで十分だな
教員は多すぎる
教員は多すぎる
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:53:39.89 ID:5+2C9cry0
マスク作ってんじゃねんだから、そんな簡単に湧いて出るかよ。
70: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:54:35.22 ID:iV/Bi8uz0
また税金上がるな
82: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:55:43.86 ID:ujIuBngM0
いらない、既に学級における子供数が少なすぎ。
83: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:55:44.43 ID:dmfgFAf30
私立とかは対応できるのかね?これ。
84: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:55:50.99 ID:Ua21LA5H0
林先生みたいなカリスマ講師1人で全国カバー出来る
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:56:12.72 ID:JZb2NV4r0
政権取れないこと分かってるから好き勝手言えて気楽でいいな。
95: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:56:41.84 ID:m1lCfx/X0
思想教育して立派な共産党員に仕立てるのか
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:57:24.78 ID:Bcw/5T5b0
ネット授業と週一の登校日でいいだろ
104: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:57:43.26 ID:iFLlB+ft0
良いけどさ
そんな予算あるのか
そんな予算あるのか
117: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:59:01.20 ID:rrNcEYO90
また猥褻でクビになった教師を学校に戻すのかw
129: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:00:13.25 ID:mfKYPhE80
以上、日教組からのお願いでした
383: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:30:32.86 ID:Xns/y7qP0
>>129
全教だぞ。
全教だぞ。
133: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:00:49.77 ID:iufXZsmA0
教室はどうするんだ?
151: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:03:21.18 ID:6zitJXc50
>>133
青空教室
青空教室
164: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:04:39.82 ID:+monh3cb0
>>151
戦後かよw
戦後かよw
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:00:57.79 ID:m1lCfx/X0
つーか10万人の教員なんてすぐに生えてくるわけなかろう
壁をぶち抜いて教室広げた方がまだ現実的
壁をぶち抜いて教室広げた方がまだ現実的
154: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:03:29.88 ID:qU5PujzN0
NHKは全チャンネル教育番組や授業を放送しろよ
休憩時間はニュースながしても良いぞ
休憩時間はニュースながしても良いぞ
159: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:04:05.44 ID:5iYQWYBg0
昔は、教師は激務だから短命と言われてたもんだけどな
166: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:04:52.97 ID:9Pd/fPAR0
>>159
昔の教師って肺癌率が高いのは事実
昔の教師って肺癌率が高いのは事実
179: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:06:29.19 ID:Mf2rBHak0
>>166
チョークの粉が良くない
教師病と呼ばれたらしい
チョークの粉が良くない
教師病と呼ばれたらしい
160: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:04:15.50 ID:X1keNv3D0
氷河期全員教員に
165: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:04:51.10 ID:5sUPj8F/0
赤い教師が10万人増量
200: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:09:14.46 ID:TlYBWPUe0
教師はAIでいいんじゃないの
209: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:10:23.98 ID:1qIK20HZ0
you tubeにいくらでもカリスマ講師がいるだろアホ
視聴すれば広告料が入る、ギブ&テイクだわ
視聴すれば広告料が入る、ギブ&テイクだわ
237: 少人数学級は人件費高騰で学費が高くつく。 2020/06/02(火) 17:12:58.68 ID:+aEvydC10
少人数学級は人件費高騰で学費が高くつく。
257: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:15:17.37 ID:oGko+P/S0
教員はなり手が無くて今では退職者を非常勤で働かせてるのに無理に決まってる
278: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:18:19.75 ID:vRA7+KxH0
>>257
都市圏の教員採用試験倍率はさらに下がって、教員の質が下がる
まで想像できるね
都市圏の教員採用試験倍率はさらに下がって、教員の質が下がる
まで想像できるね
285: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:19:01.24 ID:Y1MN3yM20
共産党が、小泉今日子で活気づいちゃって…
もう大変
もう大変
292: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:20:11.60 ID:LOQecmer0
質の良い教師だけ雇うのなら大賛成。
299: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:21:06.44 ID:JhkW+0cb0
何でどの党もオンライン授業について話し合おうとしないのかなあ
318: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:22:58.04 ID:ceKod3ff0
>>299
各家庭のネット環境
落ち着いて授業を見られない子供は?
一人っ子でない家庭は?
各家庭のネット環境
落ち着いて授業を見られない子供は?
一人っ子でない家庭は?
323: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:23:39.99 ID:Ua21LA5H0
>>318
特別学級を設置して対応
特別学級を設置して対応
303: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:21:29.66 ID:y8LWiy6c0
部活がネックだろうな。
それさえなければもっと教員志望者は増えると思う。
それさえなければもっと教員志望者は増えると思う。
312: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:22:33.40 ID:Ua21LA5H0
>>303
それは違う
ネックなのは教員免許
免許で競争から守られている
それは違う
ネックなのは教員免許
免許で競争から守られている
330: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:24:31.95 ID:iCZ+YP1P0
少子化で教師余ってる印象あるのだが
332: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:24:56.62 ID:Ua21LA5H0
>>330
余って非正規が多くなってるね
余って非正規が多くなってるね
377: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:29:53.91 ID:xqrr5ZNr0
9月入学+オンラインでえーやん。
410: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:33:32.82 ID:IB9NkuNv0
どさくさ紛れて教員利権の確保かよ
421: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:35:05.38 ID:v7bduYWn0
これからオンライン授業を進めようとしてるのに教員増やすってやっぱずれてるな
424: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:35:17.95 ID:nGMniVsT0
これは無理無駄
451: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:40:05.19 ID:Kin00y1V0
自治労に対抗する組織にして固定票GETするんですね
484: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:44:23.26 ID:mIt1EssT0
教師なんて今一番やりたくない仕事のうちのひとつだと思うんだがな
500: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:47:48.28 ID:Y1wLn+T+0
地方の学校は定員以下がいっぱいあるんだから疎開させてもいいじゃないか
520: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:50:38.75 ID:VeDesHv40
>>500
悪くはないと思うけど、受け入れる側からすると、
せっかく人数(リスク)少ないというメリットを放棄することになるしなぁ
悪くはないと思うけど、受け入れる側からすると、
せっかく人数(リスク)少ないというメリットを放棄することになるしなぁ
511: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:49:07.23 ID:Za4uzFBJ0
犯罪者が増えるから、これは勘弁
560: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:57:49.40 ID:B+mxSqIM0
ほんと地方公務員とナマポのための政党だな
636: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:19:36.17 ID:N/vbwqxS0
大量の外国人雇うんだろうなあ
642: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:23:37.71 ID:TjP+FnCH0
日教組増やしたいだけやろ

そのお金でリモート環境整えるのが当たり前だと思うんですが
コメント