1: ばーど ★ 2020/11/09(月) 17:28:58.34 ID:jAPdop0O9
米大統領選で勝利宣言したバイデン前副大統領は8日、政権移行に向けて設けたウェブサイトで、
来年1月20日の就任初日から取り組む最優先の政策を発表した。
新型コロナウイルス対策、経済再生、人種、気候変動を4つの重点課題と位置づけ、選挙戦で訴えてきた課題への対処方針と具体策を示した。
新型コロナ対策では専門家の意見を軽視しがちで、気候変動対策では温暖化防止の国際枠組み
「パリ協定」から離脱したトランプ大統領の方針を大転換する。
新型コロナ対策については科学的知見に基づき、専門家の助言に耳を傾けて取り組む原則を掲げた。
検査体制の一段の充実やマスク着用の全米での義務化などを進める。
気候変動対策は「米国の将来を決定づける」との考えを示した。パリ協定に復帰するだけでなく、
それ以上の取り組みを進め、国際協調でも主導的な役割を果たすと表明した。
2050年までに温暖化ガスの排出をゼロにするため、技術革新などを加速すると具体的な方策を列挙した。
経済再生ではコロナで打撃を受けた雇用回復に力を入れると強調した。人種差別の解消では、
教育や就業機会の平等化に加え、黒人暴行死の原因となった警察改革を進めると打ち出した。
2020/11/9 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65978010Z01C20A1I00000/
来年1月20日の就任初日から取り組む最優先の政策を発表した。
新型コロナウイルス対策、経済再生、人種、気候変動を4つの重点課題と位置づけ、選挙戦で訴えてきた課題への対処方針と具体策を示した。
新型コロナ対策では専門家の意見を軽視しがちで、気候変動対策では温暖化防止の国際枠組み
「パリ協定」から離脱したトランプ大統領の方針を大転換する。
新型コロナ対策については科学的知見に基づき、専門家の助言に耳を傾けて取り組む原則を掲げた。
検査体制の一段の充実やマスク着用の全米での義務化などを進める。
気候変動対策は「米国の将来を決定づける」との考えを示した。パリ協定に復帰するだけでなく、
それ以上の取り組みを進め、国際協調でも主導的な役割を果たすと表明した。
2050年までに温暖化ガスの排出をゼロにするため、技術革新などを加速すると具体的な方策を列挙した。
経済再生ではコロナで打撃を受けた雇用回復に力を入れると強調した。人種差別の解消では、
教育や就業機会の平等化に加え、黒人暴行死の原因となった警察改革を進めると打ち出した。
2020/11/9 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65978010Z01C20A1I00000/

ネットの反応
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:31:30.53 ID:Gy0c5X0j0
>>1
これまでは、さらっと無視してた
都市部の貧困層がガチ切れして暴動だな
これまでは、さらっと無視してた
都市部の貧困層がガチ切れして暴動だな
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:33:37.50 ID:NGXc/tPN0
>>1
ルーピー再来
ルーピー再来
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:34:09.86 ID:YhdUiNHe0
>>1
やるのはいいけどさ、マスク付ける付けないで大規模デモとか銃撃戦になる国で大丈夫?って思う
やるのはいいけどさ、マスク付ける付けないで大規模デモとか銃撃戦になる国で大丈夫?って思う
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:36:17.50 ID:gAtuer3x0
>>1
バイノマスク配れ
バイノマスク配れ
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:39:17.62 ID:YUExPl990
>>1
ほら、日本の対応が正解だったやんけ
日本のマスクをめっちゃ笑いやがって
ほら、日本の対応が正解だったやんけ
日本のマスクをめっちゃ笑いやがって
195: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:42:26.67 ID:3o4GGFSL0
>>143
日本はマスク着用の義務化なんかしてませんが
日本はマスク着用の義務化なんかしてませんが
256: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:45:30.90 ID:PCBGokXs0
>>1
あっという間にアメリカ社会は疲弊するだろうな
あっという間にアメリカ社会は疲弊するだろうな
661: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:07:43.63 ID:CUKnLO810
>>1
速攻で暴動起きそうだな
速攻で暴動起きそうだな
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:31:27.58 ID:RMjs7g0Q0
これ時期早々だろ
511: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:58:34.11 ID:gx3vtOpc0
>>8
ここにも日本語が不自由な奴が居るのかよ
恥ずかしいなぁ
ここにも日本語が不自由な奴が居るのかよ
恥ずかしいなぁ
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:31:29.65 ID:o+c5yhUi0
マスク拒否で黒人射殺したら超笑えるんだけど(笑)
213: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:43:23.05 ID:Acygp0To0
>>10
逆が有り得るんじゃね。
元トランプ支持者に対して
逆が有り得るんじゃね。
元トランプ支持者に対して
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:31:53.15 ID:BbgvH+OX0
ビジネスチャンス
日本製の、付けやすく機能性が高いマスクを宣伝すべき
絹マスクや着物系マスクもいいかも
日本製の、付けやすく機能性が高いマスクを宣伝すべき
絹マスクや着物系マスクもいいかも
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:32:49.45 ID:Gy0c5X0j0
>>13
普通にトヨタがアメリカでロゴ入りのマスク作れば大人気だよ
普通にトヨタがアメリカでロゴ入りのマスク作れば大人気だよ
509: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:58:31.33 ID:cLZJyECv0
>>13
日本製が出回らないのって
もしかして輸出されてるからか?
日本製が出回らないのって
もしかして輸出されてるからか?
568: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:02:09.84 ID:hI22Ob2I0
>>509
医療機関向け需要でいっぱいいっぱい
医療機関向け需要でいっぱいいっぱい
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:31:53.93 ID:lh95zeYH0
マスクしてない黒人が白人警官に打たれて
もうこれわけわかんねぇな状態になる
もうこれわけわかんねぇな状態になる
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:36:01.03 ID:2I/lLCYu0
>>14
あり得る。てか絶対ある。
あり得る。てか絶対ある。
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:32:06.94 ID:Xr9EJCwO0
さっそくやっちまったなあ
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:33:20.57 ID:Gy0c5X0j0
>>18
黙ってればいいのに反バイデンのうねりが
どんどん広がっていく
黙ってればいいのに反バイデンのうねりが
どんどん広がっていく
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:32:55.68 ID:N3+KGUVM0
マスク買えない貧困層が犯罪起こす
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:34:05.60 ID:2PXKmnAo0
やっとアメリカもまともにコロナと戦う気になったか
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:34:32.13 ID:hUe1TgN80
経済が停滞することしか言ってないよな、今のところ
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:34:32.77 ID:95OqJ9NF0
目玉のコロナ対策がこれじゃあ先が思いやられる
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:35:09.84 ID:rP3PClTp0
中国よかったな
だぶついたマスクを高値で買ってもらえるぞ
だぶついたマスクを高値で買ってもらえるぞ
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:36:08.38 ID:c2uDFKen0
そりゃ真っ先にトランプと真逆のことするわな
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:37:22.76 ID:xGDjyUUt0
トランプもこれやってればねー
ここまで酷くならなかったと思う
ここまで酷くならなかったと思う
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:37:28.75 ID:7GYWU+na0
支持率めっちゃ低くなりそう
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:40:58.22 ID:2I/lLCYu0
>>97
義務化しなきゃいけないような国は、義務化したって効果ないし、その時はなにやってんだバイデン怒となるだろうな
義務化しなきゃいけないような国は、義務化したって効果ないし、その時はなにやってんだバイデン怒となるだろうな
116: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:38:19.34 ID:t44aUevJ0
3億3千万人のマスク姿は壮観だね
子供除いても3億人くらいか
子供除いても3億人くらいか
124: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:38:38.48 ID:kDfrFL970
義務が一番似合わない国だけどね
できるの?
できるの?
158: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:39:57.65 ID:cY7Xt37j0
>>124
アメリカの「マスク自警団」をなめないほうがいい、みんな基本的銃器所持で、防弾チョキ着用、準武装組織だぞ
アメリカの「マスク自警団」をなめないほうがいい、みんな基本的銃器所持で、防弾チョキ着用、準武装組織だぞ
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:38:42.59 ID:4emSCLR20
アメリカじゃマスクしたらバイデン支持者扱いされるのか
148: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:39:32.58 ID:V3k2FBmm0
>>126
都市間移動は常に反マスクに怯えないといけないのか
都市間移動は常に反マスクに怯えないといけないのか
150: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:39:45.17 ID:dwZpxpMI0
グローバル企業と中華系企業は優遇しますw
165: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:40:22.79 ID:Gy0c5X0j0
>>150
中国に工場持ってる企業と中国企業
中国に工場持ってる企業と中国企業
153: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:39:48.08 ID:S74Pl1y20
取り締まる人は命がけだぞ、大丈夫なのか
273: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:46:38.00 ID:2I/lLCYu0
>>153
その上警察改革もやるらしい。警察官が暴動起こしそう
その上警察改革もやるらしい。警察官が暴動起こしそう
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:40:06.62 ID:qI0c3t4y0
マスクの品切れ起きそう
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:42:19.54 ID:bVMK1iMz0
マスク着用義務化でマスク不足になるから
日本みたいにアベノマスクを配る羽目になるのか
日本みたいにアベノマスクを配る羽目になるのか
204: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:42:57.10 ID:U9XSp7y30
>>193
フランスもマスク配布してるし可能性はある
フランスもマスク配布してるし可能性はある
227: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:44:01.01 ID:v0hvnAB+0
それで感染者が激減したら、トランプは再選ねーな
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:44:55.67 ID:j7971mHv0
>>227
今から対策するんだから激減するだろうしな
今から対策するんだから激減するだろうしな
298: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:47:57.95 ID:XUPQcKHH0
>>227
数字はちょろまかすから表に出る数字は減るよ
今回の大統領選でメディアなどを抱き込んでるから間違いなくやる
数字はちょろまかすから表に出る数字は減るよ
今回の大統領選でメディアなどを抱き込んでるから間違いなくやる
342: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:49:39.86 ID:/bn9FB8A0
>>227
再選って四年後かw
まあないだろな
再選って四年後かw
まあないだろな
263: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:46:01.94 ID:t44aUevJ0
韓国もいろいろ罰金あるよね
罰金ないとこ日本くらい?
罰金ないとこ日本くらい?
331: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:49:19.14 ID:45Mp5BJj0
>>263
日本人は自主的にマスクするからな
マスクしてない若者に自作?マスクあげてたおばあちゃん見たことあるよ
日本人は自主的にマスクするからな
マスクしてない若者に自作?マスクあげてたおばあちゃん見たことあるよ
282: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:47:07.68 ID:d0TX7fpV0
グレタにっこり
313: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:48:38.90 ID:ZbTrepy+0
トランプも政策発表すればいいのに。
343: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:49:42.98 ID:217KXWJL0
最初の仕事はハンターを裁判にかけること
356: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:50:12.86 ID:4KhMqb9F0
アベノマスク送ってあげたら
372: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:51:01.66 ID:Qr8yMYe30
ホリエモン弟子とアメリカに行って難癖つけて欲しい
379: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:51:26.20 ID:lLHURHoZ0
マスクを買えない貧乏人が五万といることを売電は理解していない
389: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:51:59.39 ID:0hyxzwmY0
>>379
配るんじゃね?流石に。
配るんじゃね?流石に。
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:51:43.00 ID:58VjPMrJ0
早速投票に後悔してるのいそう
398: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:52:29.99 ID:56h5eaMp0
アベノマスク批判してたパヨクどうすんのコレ
418: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:53:32.48 ID:BMUBTRgo0
>>398
ほんとそれな
ほんとそれな
430: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:54:07.46 ID:eh6xyEu70
コロナについてはトランプが正しかった
厳しい対策やれば低賃金労働者の生活が崩壊する
厳しい対策やれば低賃金労働者の生活が崩壊する
455: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:55:24.51 ID:Owx+l7FK0
>>430
マスクはしろよ
あと消毒液注射とか狂ってる
マスクはしろよ
あと消毒液注射とか狂ってる
448: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:55:02.11 ID:mTPe53jX0
終わりの始まり
476: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:56:32.13 ID:YKP7cpsQ0
昨日のアメリカのコロナの感染者は
一日で12万人。フランス等の数万人と桁が
違う。とにかく凄い。
一日で12万人。フランス等の数万人と桁が
違う。とにかく凄い。
501: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 17:57:59.16 ID:SizqfKZ20
日本も当分はマスク着用義務化してほしい。
563: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:02:01.44 ID:WYQFa4gg0
自由のはずのリベラルが義務化するのは面白いねw
677: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:08:24.38 ID:Vl80J1jQ0
>>563
バイデンは社会主義者だから
バイデンは社会主義者だから
684: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:08:45.73 ID:YgW/RPmc0
>>677
カマラハリスがやばい
カマラハリスがやばい
709: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:10:17.74 ID:Vl80J1jQ0
>>684
ハリスは社会主義者じゃなくて共産主義者だぞ
一緒にしちゃいけない
ハリスは社会主義者じゃなくて共産主義者だぞ
一緒にしちゃいけない
642: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:06:37.21 ID:WqKvtjLh0
自由の国アメリカ(笑)
707: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:10:12.56 ID:vg3ZdxGl0
マスクが嫌なら銃を持てばいいじゃない
712: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:10:26.85 ID:E/r4DmZc0
マスク義務化で増税もするんだろ
ヤバいな
ヤバいな
734: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 18:11:47.31 ID:TD05tcZF0
あーあまた荒れるぞこんな政策最初に出して
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604910538/
コメント