1: 名無し 2021/01/12(火) 21:09:47.90 ID:Cdg+3QZL9
新型コロナウイルス対策の特別措置法の改正をめぐり、政府は、自民党の会合で、緊急事態宣言の前でも「予防的措置」として都道府県知事が事業者に営業時間の変更などを命令できるようにするとともに、違反した場合の行政罰として過料を科す方向で検討していることを明らかにしました。
政府は、新型コロナウイルス対策の特別措置法の実効性を高めるため、来週18日に召集される通常国会に改正案を提出する方針で、12日開かれた自民党の会合でその方向性を説明しました。
この中では緊急事態宣言が出される前でも、まん延を防止する措置が取れるよう新たに「予防的措置」を設けるとしています。
そのうえで政府が「予防的措置」の対象とした都道府県知事は、事業者に対し営業時間の変更などを要請できるようにするとともに、応じない場合は、立ち入り検査や命令ができ、さらに拒否したり違反したりした場合には、行政罰としての過料を科すとしています。
また緊急事態宣言が出されたあとの要請に応じない場合も、罰則として過料を科すことを規定するとしています。
さらに、知事からの要請に応じた事業者に対しては、国と自治体が経営への影響を緩和するための支援を講じるよう努めることも盛り込まれています。
一方、感染症法の改正についての方向性も示され、感染者が宿泊療養などの要請に応じない場合は、入院勧告できることを明記したうえで、応じない場合や、保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合には新たに罰則を設けるとしています。
12日の会合では、罰則の具体的な内容や過料の金額は示されませんでしたが、出席者からは罰則に理解を示す意見が出されました。
政府は、13日開かれる与野党の政策担当者との協議でこうした方向性を示し、各党の意見も踏まえて、来週にも改正案を閣議決定したいとしています。
政府は、新型コロナウイルス対策の特別措置法の実効性を高めるため、来週18日に召集される通常国会に改正案を提出する方針で、12日開かれた自民党の会合でその方向性を説明しました。
この中では緊急事態宣言が出される前でも、まん延を防止する措置が取れるよう新たに「予防的措置」を設けるとしています。
そのうえで政府が「予防的措置」の対象とした都道府県知事は、事業者に対し営業時間の変更などを要請できるようにするとともに、応じない場合は、立ち入り検査や命令ができ、さらに拒否したり違反したりした場合には、行政罰としての過料を科すとしています。
また緊急事態宣言が出されたあとの要請に応じない場合も、罰則として過料を科すことを規定するとしています。
さらに、知事からの要請に応じた事業者に対しては、国と自治体が経営への影響を緩和するための支援を講じるよう努めることも盛り込まれています。
一方、感染症法の改正についての方向性も示され、感染者が宿泊療養などの要請に応じない場合は、入院勧告できることを明記したうえで、応じない場合や、保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合には新たに罰則を設けるとしています。
12日の会合では、罰則の具体的な内容や過料の金額は示されませんでしたが、出席者からは罰則に理解を示す意見が出されました。
政府は、13日開かれる与野党の政策担当者との協議でこうした方向性を示し、各党の意見も踏まえて、来週にも改正案を閣議決定したいとしています。

この記事への反応
110: 名無し 2021/01/12(火) 21:29:39.32 ID:6Uy4i2lY0
>>1
GOTOイートやトラベルを適用外しろ。
かなり効くぞ
GOTOイートやトラベルを適用外しろ。
かなり効くぞ
160: 名無し 2021/01/12(火) 21:37:15.06 ID:EJTpr4U10
>>1
それより入国時に2週間の自主隔離を守らない人から罰則付けてくれ
それより入国時に2週間の自主隔離を守らない人から罰則付けてくれ
4: 名無し 2021/01/12(火) 21:10:46.74 ID:vsYIstJ20
時短じゃだめなんだよ、休業要請だせよ
7: 名無し 2021/01/12(火) 21:10:54.64 ID:MaDoErPw0
政府は無責任貫いても無罪なのに、民間には罰則とか
14: 名無し 2021/01/12(火) 21:12:27.61 ID:bgJJFdd00
飲食店の監視してないで次の一手を考えてくれよ。
16: 名無し 2021/01/12(火) 21:12:35.07 ID:vc+El2Sy0
gotogoto言ってたやつらが
恥ずかしくないのか
恥ずかしくないのか
38: 名無し 2021/01/12(火) 21:15:15.75 ID:DIQhuYME0
ザル入国を先にどうにかしろよ
44: 名無し 2021/01/12(火) 21:16:36.45 ID:WTbqO0uT0
やることやらずに罰則…救いようがないな
48: 名無し 2021/01/12(火) 21:17:04.29 ID:uH8WtMoH0
時短ですべて解決と思い込んでるw
49: 名無し 2021/01/12(火) 21:17:13.20 ID:tlGK1E8m0
何も考えずに台湾のまねしろ!と有村香が言ってたぞw
131: 名無し 2021/01/12(火) 21:32:50.71 ID:r/7szQbO0
>>49
日本の政治家が下手に頭使うより正しいな
日本の政治家が下手に頭使うより正しいな
65: 名無し 2021/01/12(火) 21:19:41.80 ID:sjojDWG50
ただのやってる感アピール
来週には感染者500人以下で緊急事態解除されてるよ
来週には感染者500人以下で緊急事態解除されてるよ
68: 名無し 2021/01/12(火) 21:19:56.26 ID:PSE0Kl3i0
こりゃ、団結して開店ガラガラしそうだな
77: 名無し 2021/01/12(火) 21:21:42.18 ID:kHYvlDe30
緊急事態宣言→GOTO→緊急事態宣言→GOTO→・・・生きていたら振出しへ戻る
88: 名無し 2021/01/12(火) 21:24:21.06 ID:94JiJIhO0
業界もこう政府に手のひらクルクルかえされるとな
一か月まえにはgo to eatやってたとは思えん
一か月まえにはgo to eatやってたとは思えん
91: 名無し 2021/01/12(火) 21:24:39.53 ID:nmetkrcW0
だからそれはもはや要請じゃなくて命令やろ・・・
98: 名無し 2021/01/12(火) 21:26:37.55 ID:yTAOnr360
外国人を入国させたのが原因だろ
飲食店に責任を押しつけるなよ
飲食店に責任を押しつけるなよ
102: 名無し 2021/01/12(火) 21:27:49.43 ID:2KMEPRyg0
まあ罰則設けたら効果はあるだろうけれど、
廃業するのも加速するだろうな
それを覚悟してやる必要がある
廃業するのも加速するだろうな
それを覚悟してやる必要がある
108: 名無し 2021/01/12(火) 21:29:27.42 ID:SxPbQJ+A0
>>102
時短すれば一日六万円でしょ
個人店舗とか
自宅店舗はボロもうけじゃん
一律一日60,000円をひとつき186万円
てのが異常なんだよ
零細店は潰して転職させた方がいいわ
時短すれば一日六万円でしょ
個人店舗とか
自宅店舗はボロもうけじゃん
一律一日60,000円をひとつき186万円
てのが異常なんだよ
零細店は潰して転職させた方がいいわ
117: 名無し 2021/01/12(火) 21:30:49.78 ID:GpCRzAu10
>>108
持続化給付金のように売り上げ半減とか、雇用者数とかチェーン店とか規模別にしないのは可笑しいと思う
持続化給付金のように売り上げ半減とか、雇用者数とかチェーン店とか規模別にしないのは可笑しいと思う
116: 名無し 2021/01/12(火) 21:30:47.84 ID:De1gBsUw0
>>102
都内とか飲食がテナント埋めてんのにな
まあリモートが進めばビル自体いらないか
都内とか飲食がテナント埋めてんのにな
まあリモートが進めばビル自体いらないか
103: 名無し 2021/01/12(火) 21:28:13.90 ID:MX9/jKFA0
潰れて過料徴収どころじゃないだろうな
106: 名無し 2021/01/12(火) 21:29:04.56 ID:kB5InetM0
もう朝から営業しろよ
それなら許されるみたいだぞ
それなら許されるみたいだぞ
111: 名無し 2021/01/12(火) 21:29:58.96 ID:IFZHtucw0
緊急事態宣言が出てほとんどの飲食店は協力金貰えるからめっちゃ喜んでるで
知り合いの店はウハウハやって
知り合いの店はウハウハやって
114: 名無し 2021/01/12(火) 21:30:20.00 ID:InBjyST80
時短時短ってバカの一つ覚えみたいに
ひとの活動が短時間に集中するだけだろ
ひとの活動が短時間に集中するだけだろ
134: 名無し 2021/01/12(火) 21:32:57.96 ID:GdnnsP2VO
>>114
居酒屋の取材で「時短で夜飲めないから昼飲みしてます」って客で店内ほぼ満席だったのには笑った
居酒屋の取材で「時短で夜飲めないから昼飲みしてます」って客で店内ほぼ満席だったのには笑った
115: 名無し 2021/01/12(火) 21:30:33.99 ID:gvo0vypl0
むしろ時短に応じながら闇営業している店への摘発強化しろよ
118: 名無し 2021/01/12(火) 21:30:53.73 ID:3aS2J1Ga0
ステーキ会食してる議員にも罰則を
126: 名無し 2021/01/12(火) 21:32:16.80 ID:lyagucVX0
営業停止か
129: 名無し 2021/01/12(火) 21:32:33.93 ID:TmRLx0pg0
テレワークしない企業、満員電車は放置なの?
映画館や劇場はいいの?
いや閉められたら困るけど
映画館や劇場はいいの?
いや閉められたら困るけど
142: 名無し 2021/01/12(火) 21:34:06.65 ID:uH8WtMoH0
>>129
映画館は時短やってるから問題無いな
映画館は時短やってるから問題無いな
143: 名無し 2021/01/12(火) 21:34:12.62 ID:muUyAde/0
政策ミスのツケを国民に押しつけるなよ
責任とってから言えや
責任とってから言えや
145: 名無し 2021/01/12(火) 21:34:37.83 ID:G9g6ilZ50
潰れそうな会社が罰金払えるわけないだろw
152: 名無し 2021/01/12(火) 21:35:50.00 ID:hOEL8Km50
これやるのなら
そもそもの原因を作ったGOTO推進して連中にも罰則必要だろ
そもそもの原因を作ったGOTO推進して連中にも罰則必要だろ
155: 名無し 2021/01/12(火) 21:36:31.05 ID:aixeHQ6l0
増税するときは全国民から徴収するんだろうなあ
何が標的になるだろうか
何が標的になるだろうか
174: 名無し 2021/01/12(火) 21:42:43.56 ID:2xD/BU010
時短時短ってそればっかりだな
だから夜8時前はなんでもオッケーって思う馬鹿も増えるんだよ
もう少し考えろや
だから夜8時前はなんでもオッケーって思う馬鹿も増えるんだよ
もう少し考えろや
176: 名無し 2021/01/12(火) 21:43:23.96 ID:w9hnjIgq0
春頃は散々パチンコ屋を目の敵にしてたのにこの様よな。人間って怖いわ
181: 名無し 2021/01/12(火) 21:44:36.38 ID:AA3XuXi80
飲食なんて2割程度なのにメイン感染の家庭内を無視続けてるから無茶苦茶になる
攻めるとこ間違えてるぞw
攻めるとこ間違えてるぞw
185: 名無し 2021/01/12(火) 21:45:21.03 ID:YuqUBgyI0
この間にも海外の感染者が続々と入国してますが
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610453387/
コメント