1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/06/17(水) 12:40:41.20 ID:WHu8Qi+Y9
インターネット 社会・物議2020/6/16 12:00
子育てをしていると、大人が想定外な事を子どもがやらかす瞬間があります。育児のヒヤリハットは多数ありますが、命にもかかわりそうな事例写真がツイッターに投稿され、見た人たちから思わず悲鳴といった状態になっています。
小3、5歳、3歳の3姉妹の父であるいちはさんの体験談。
「5年前の今日、当時3歳4ヶ月の長女による #育児のヒヤリハット。目撃した妻によると火花が散ったそう。細いリングは焼き切れている。長女は親指に小さな水ぶくれで済んだ。家中のコンセントにカバーをつけるのは現実的ではないが、育児中の人は何かしらの対策を」というツイートともに、金属製のキーホルダーの両端をコンセントの両穴に突っ込んでいる画像が添えられています。

これは……怖い!見た瞬間に背筋がぞわっとなった筆者。リプライでは、「自分もやった事がある」「似たような事やって家のブレーカー落ちた」という体験談や、「子どもが妙に静かな時は、良からぬことをやっている可能性がある」といった、育児全ての事に繋がるリプライのほか、コンセントをふさぐプラグを勧める声も多数。
普段使わないコンセントであればいたずら防止プラグで予防できますが、しょっちゅう抜き差しする部分だと、なかなか手が回らない事も。
実は筆者もコンセントで怖い目に遭った事が……。まだ小学校低学年の頃、「ちょっとこれ差して」と普通にプラグを差し出され、ごく普通にコンセントに差したのですが……ものすごい火花とバチっとした衝撃が。あまりの怖さに、数年ほどコンセント恐怖症になってしまいました。
筆者の場合、いたずらではないのですが、こういう「バチっ」とした経験というのは後を引きずるもので、いちはさんの長女ちゃんはそれ以来、二度とコンセントに余計なものを触らないばかりか、次女ちゃんと三女ちゃんが何かやらかそうとしそうな時、しっかり見張っているそうです。
初めての育児って、よほどこういった事例を見聞きしていないとなかなか対策が及ばない事があります。筆者も長女の育児には色々と「あの時ああしておけば、こうしておけば」と出てきまくりで、後悔しても今更状態な事も多々ありな訳で……この育児ヒヤリハットツイートを見た時には、いちはさんの親としても気持ちも分かるし自分の体験も重なったしで、思わず「うわぁぁぁぁ!」となってしまいました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020061605.html
Last update: 2020/6/16 12:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
子育てをしていると、大人が想定外な事を子どもがやらかす瞬間があります。育児のヒヤリハットは多数ありますが、命にもかかわりそうな事例写真がツイッターに投稿され、見た人たちから思わず悲鳴といった状態になっています。
小3、5歳、3歳の3姉妹の父であるいちはさんの体験談。
「5年前の今日、当時3歳4ヶ月の長女による #育児のヒヤリハット。目撃した妻によると火花が散ったそう。細いリングは焼き切れている。長女は親指に小さな水ぶくれで済んだ。家中のコンセントにカバーをつけるのは現実的ではないが、育児中の人は何かしらの対策を」というツイートともに、金属製のキーホルダーの両端をコンセントの両穴に突っ込んでいる画像が添えられています。

これは……怖い!見た瞬間に背筋がぞわっとなった筆者。リプライでは、「自分もやった事がある」「似たような事やって家のブレーカー落ちた」という体験談や、「子どもが妙に静かな時は、良からぬことをやっている可能性がある」といった、育児全ての事に繋がるリプライのほか、コンセントをふさぐプラグを勧める声も多数。
普段使わないコンセントであればいたずら防止プラグで予防できますが、しょっちゅう抜き差しする部分だと、なかなか手が回らない事も。
実は筆者もコンセントで怖い目に遭った事が……。まだ小学校低学年の頃、「ちょっとこれ差して」と普通にプラグを差し出され、ごく普通にコンセントに差したのですが……ものすごい火花とバチっとした衝撃が。あまりの怖さに、数年ほどコンセント恐怖症になってしまいました。
筆者の場合、いたずらではないのですが、こういう「バチっ」とした経験というのは後を引きずるもので、いちはさんの長女ちゃんはそれ以来、二度とコンセントに余計なものを触らないばかりか、次女ちゃんと三女ちゃんが何かやらかそうとしそうな時、しっかり見張っているそうです。
初めての育児って、よほどこういった事例を見聞きしていないとなかなか対策が及ばない事があります。筆者も長女の育児には色々と「あの時ああしておけば、こうしておけば」と出てきまくりで、後悔しても今更状態な事も多々ありな訳で……この育児ヒヤリハットツイートを見た時には、いちはさんの親としても気持ちも分かるし自分の体験も重なったしで、思わず「うわぁぁぁぁ!」となってしまいました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020061605.html
Last update: 2020/6/16 12:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
ネットの反応
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:10:53.00 ID:uTK47+Eo0
>>1
挿し方も異様だが、それ以上にドクロのキーホルダーが気になったわ
なんか子育てのイメージと違うわ
挿し方も異様だが、それ以上にドクロのキーホルダーが気になったわ
なんか子育てのイメージと違うわ
292: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:39:35.81 ID:/VG6Gi/P0
>>1
両手でシャー芯挿し込んで吹っ飛んだ奴なら知ってる
両手でシャー芯挿し込んで吹っ飛んだ奴なら知ってる
636: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 15:15:37.07 ID:07oot3E80
>>1
画像みて背筋がゾワッとなった
画像みて背筋がゾワッとなった
691: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 16:00:07.88 ID:+vTvOJtU0
>>1
一度電気のビリビリを体験すれば、2度目のいたずらをしないと思う。
何度も悪戯するのは、ビリビリに快感を感じたり悪いことをやって親の気を引こうとしている子ども。
一度電気のビリビリを体験すれば、2度目のいたずらをしないと思う。
何度も悪戯するのは、ビリビリに快感を感じたり悪いことをやって親の気を引こうとしている子ども。
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:42:02.91 ID:VHa8U6oK0
幼児いるならカバー付けといて
154: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:13:38.69 ID:RzcdUGy40
>>4
外して誤飲コース
外して誤飲コース
173: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:17:20.00 ID:t/oliOVP0
>>154
今のコンセントカバーは子供が飲めないぐらいでかいのがある
今のコンセントカバーは子供が飲めないぐらいでかいのがある
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:42:14.36 ID:y7ymFcXH0
画像を見て思った
これはやばいな
今までなくてよかったw
これはやばいな
今までなくてよかったw
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:42:17.18 ID:JGPBFAeG0
あー、昔ドライバー差して停電させたなぁ
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:42:54.86 ID:yNyNMYzS0
小学校の頃、シャーペンの芯をさして間に置いて発火させる遊びめっちゃ流行った
199: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:22:36.82 ID:naJ0D6pE0
>>8
それで学校のブレーカー落ちて大騒ぎになった事が有る(汗
それで学校のブレーカー落ちて大騒ぎになった事が有る(汗
381: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:59:24.45 ID:wyv2tf1y0
>>8
消しゴムにシャー芯さして遊んだわ
消しゴムにシャー芯さして遊んだわ
566: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:45:34.73 ID:iOLGC6Jf0
>>8
やったなあ
みんな問題児とかじゃなかったけどやってた
やったなあ
みんな問題児とかじゃなかったけどやってた
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:42:57.21 ID:AcMXWfwp0
穴があれば入れたくなるのは本能
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:47:48.83 ID:KCxxrWh60
>>9
♀でもか?
♀でもか?
291: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:39:20.85 ID:qLGjw3n50
>>29
女にもあるみたいよ
うちの姉もコンセントにマイナスドライバー突っ込んで遊んでた
女にもあるみたいよ
うちの姉もコンセントにマイナスドライバー突っ込んで遊んでた
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:43:14.71 ID:cWl8nnTs0
ドクロのキーホルダーは狙い過ぎやろ
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:44:00.51 ID:J4WFLqNW0
昔スーファミの電源端子のプラグの先端を舐めて電気の味を確かめてたな
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:46:31.16 ID:CKRJYSiF0
>>14
小さい頃角形電池の電極なめて舌がビリビリするのやってた記憶がある
小さい頃角形電池の電極なめて舌がビリビリするのやってた記憶がある
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:48:23.67 ID:y7ymFcXH0
>>25
あったw
懐かしいなあの電池
あったw
懐かしいなあの電池
396: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:02:08.24 ID:SpvjvWR20
>>14
酸っぱい味がするよな
端子フーフーは多分、全員やってるだろけど
酸っぱい味がするよな
端子フーフーは多分、全員やってるだろけど
598: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:58:02.21 ID:hjx6FgVP0
>>14
みんな通る道だな
みんな通る道だな
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:44:16.52 ID:ciqU3bAC0
ドクロになってんじゃん!!
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:45:18.71 ID:QpoUAN830
勉強机につえてた電球のソケットに指突っ込んでビビビってなったなぁ
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:45:24.61 ID:0vOP/fUp0
どちらか一方はアースだから電気は来ない
丁半博打
丁半博打
534: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:31:57.32 ID:ZqAHIt0A0
>>21
気づいてない人多いだろうけど一応コンセントの差込口は長さが違って長いほうがマイナス
気づいてない人多いだろうけど一応コンセントの差込口は長さが違って長いほうがマイナス
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:45:47.11 ID:+X9A3ncI0
電気関係の仕事で400w食らったことあるけど背中おもいっきり蹴りいれられたショックだったな
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:48:17.65 ID:qQWQ3VZI0
>>24
それ死んでない?
100Vだったら4Aじゃん
それ死んでない?
100Vだったら4Aじゃん
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:49:03.87 ID:+X9A3ncI0
>>30
死ななかったけど凄まじい衝撃だった
死ななかったけど凄まじい衝撃だった
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:54:06.01 ID:qQWQ3VZI0
>>37
1Aで死ぬというから
運が良かったよね
1Aで死ぬというから
運が良かったよね
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:46:50.05 ID:/04PUn2l0
痛みで覚えりゃいいだろ
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:49:52.71 ID:TxPtSRA20
ビリビリは嫌い
銭湯の電気風呂や低周波マッサージ器も苦手
銭湯の電気風呂や低周波マッサージ器も苦手
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:51:49.62 ID:ZD/l053Z0
200Vで死んだら、スタンガンは余裕で殺人兵器になるわな。
358: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:55:13.13 ID:kFebZD/F0
>>49
電圧だけで語るなら静電気は数千ボルトだぞ
電流を比べなきゃ意味がない
電圧だけで語るなら静電気は数千ボルトだぞ
電流を比べなきゃ意味がない
55: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:53:17.90 ID:WEFr22mV0
ガキの頃、理科の時間に豆球さして爆発させた
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:53:55.81 ID:2C64169r0
わい、10円玉差し込んで死にかけた
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:55:22.81 ID:jlfLmrHZ0
コンセントカバー、ダイソーが作ってくれるから意外に助かる結構高いんだよなアレ
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:58:19.32 ID:t3mP+EJx0
やっちゃいけないって言われると余計にやりたがるガキっていうのがいるから
74: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 12:58:22.05 ID:+X9A3ncI0
トランス電源とか知らないのか
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:01:26.00 ID:e1uvtlPw0
ブレーカー作った会社に感謝するんだな
146: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:11:54.42 ID:5uKC8U110
玩具と区別つかないからね
160: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:14:24.77 ID:5uKC8U110
水物こぼすのも危ないな
222: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:26:21.73 ID:TmRcpBtr0
マジで筋肉が硬直して、手が離れなくなるからな。感電すると。
235: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:28:59.38 ID:ukNeq3L40
>>222
吹き飛ぶ場合もあって助かることも稀にある
吹き飛ぶ場合もあって助かることも稀にある
233: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:28:48.59 ID:5uKC8U110
刃物と一緒で、なるべく金属もの触らせないようにすること
258: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:32:33.78 ID:+96kysmM0
写真撮ってる場合じゃないと思うんだが
263: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:33:20.61 ID:SYMC+QOD0
普通子供生まれたら真っ先に対処するコンセントさん
313: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 13:45:26.68 ID:S1MXMavm0
みんな経験者なんだなー
480: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:18:33.74 ID:qzg4pNbh0
失敗から学ぶこともあるから
528: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:30:00.38 ID:akDhnxOc0
俺もミニ四駆のモーターを直結しようとした事が……
542: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:35:08.28 ID:aXdxSlWo0
イチゴか何かを詰め詰めした記憶がある。
564: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:45:13.39 ID:a6jTx1x60
シリコン製のコンセントキャップつかえよ
あったろたしか
あったろたしか
567: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:46:57.45 ID:WeXqin5L0
猫とかはコードを噛むから感電するんだよ
578: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 14:50:15.30 ID:qoOTnfFw0
>>567
ヘッドオンとかよくやれてたな
ヘッドオンとかよくやれてたな
628: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 15:11:25.83 ID:yNyNMYzS0
666: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 15:43:16.90 ID:dvwyWhIY0
ジミー大西だったけ?
697: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 16:01:58.60 ID:Qd7TTc440
電気信号で動くのは人間もロボも同じだなぁ
702: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 16:03:03.46 ID:YUq2jmLA0
大仁田厚は電流爆破デスマッチと言いながら公表するのはボルト数。
706: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 16:05:27.51 ID:Z223NoQP0
SFもので高圧電流というワードが出てくると一気に萎える

自分も多分突っ込んでるけど記憶がない…
コメント