1: 名無し 2021/01/28(木) 16:20:16.98 ID:NVMqgwtO9
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は27日、新型コロナウイルスの感染拡大で懐疑論が広がる今夏の東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向け、中止や再延期を否定したうえで「どうか辛抱してほしい」と日本国民に理解を求めた。今年初のIOC理事会後の記者会見で述べた。
朝日新聞の23、24日の世論調査では、「再延期」が昨年12月から18ポイント増えて51%、「今夏の開催」は19ポイント減って11%になった。バッハ会長は「我々の任務は大会の開催で中止ではない。中止や再延期の臆測は一切否定する」と強調した。そのうえで「一人の人間としては、開催を懸念しイメージできない気持ちも分かる。ただ、『できるか』ではなく『どう開催するか』を考えられる理由がいくつもある。日本政府とIOCは先を見据えて動いている」と話した。
また、「開催することを無責任と感じないのか」との質問に対し、「安全に開催できない、無責任と感じたら開催には向かわない」と反論した。観客制限の決断は入場券の払い戻しなどがあるため「永遠には待てない」としたが、期限は明言せず、無観客については「まだ答えられない。ただ、安全に開催するために必要な措置は全てとる」と可能性を残した。
安全な対策が準備できていることを示すため、2月上旬、選手や大会に参加する関係者らの行動規則をしるした「プレーブック」を配布する。内容は7月23日の開幕まで随時更新していくという。
バッハ会長は日本時間の28日夕、大会組織委員会の森喜朗会長とテレビ電話会議を行う。組織委は「改めてバッハ会長とも緊密な連携を確認し、大会の準備を進めたい」としている。(ロンドン=遠田寛生)
朝日新聞 2021/1/28
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1X1DBMP1WUHBI034.html?iref=sptop_7_0
朝日新聞の23、24日の世論調査では、「再延期」が昨年12月から18ポイント増えて51%、「今夏の開催」は19ポイント減って11%になった。バッハ会長は「我々の任務は大会の開催で中止ではない。中止や再延期の臆測は一切否定する」と強調した。そのうえで「一人の人間としては、開催を懸念しイメージできない気持ちも分かる。ただ、『できるか』ではなく『どう開催するか』を考えられる理由がいくつもある。日本政府とIOCは先を見据えて動いている」と話した。
また、「開催することを無責任と感じないのか」との質問に対し、「安全に開催できない、無責任と感じたら開催には向かわない」と反論した。観客制限の決断は入場券の払い戻しなどがあるため「永遠には待てない」としたが、期限は明言せず、無観客については「まだ答えられない。ただ、安全に開催するために必要な措置は全てとる」と可能性を残した。
安全な対策が準備できていることを示すため、2月上旬、選手や大会に参加する関係者らの行動規則をしるした「プレーブック」を配布する。内容は7月23日の開幕まで随時更新していくという。
バッハ会長は日本時間の28日夕、大会組織委員会の森喜朗会長とテレビ電話会議を行う。組織委は「改めてバッハ会長とも緊密な連携を確認し、大会の準備を進めたい」としている。(ロンドン=遠田寛生)
朝日新聞 2021/1/28
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1X1DBMP1WUHBI034.html?iref=sptop_7_0

この記事への反応
176: 名無し 2021/01/28(木) 16:51:45.18 ID:byVo3git0
>>1
中止した分少し負担してくれると今年の開催も万全なんだがな
中止した分少し負担してくれると今年の開催も万全なんだがな
190: 名無し 2021/01/28(木) 16:54:15.11 ID:gT5aK9O50
>>1
日本国民に犠牲になれってかw
嫌だね
日本国民に犠牲になれってかw
嫌だね
6: 名無し 2021/01/28(木) 16:21:52.36 ID:PF5UBIgD0
オリンピックを辛抱したらいいんじゃない?
17: 名無し 2021/01/28(木) 16:23:01.47 ID:uFeetNsx0
辛抱してやるから
国民1人あたり100万円の開催協力金を支払え
国民1人あたり100万円の開催協力金を支払え
19: 名無し 2021/01/28(木) 16:23:29.40 ID:Sx9FF61k0
だが断る!
てめーらの利益のためだけに五輪やるんじゃねーよ!
てめーらの利益のためだけに五輪やるんじゃねーよ!
23: 名無し 2021/01/28(木) 16:24:05.97 ID:aOYssH+C0
国際ヤクザがどの面さげて
30: 名無し 2021/01/28(木) 16:24:55.68 ID:Qxmfr56Q0
Olympicが止まらない
38: 名無し 2021/01/28(木) 16:26:27.01 ID:iWuiro+C0
やるのを辛抱するのか やらないのを辛抱するのか
41: 名無し 2021/01/28(木) 16:27:33.93 ID:DwtppeDR0
何で犠牲にならなアカンねん
お前の国でやれよ
お前の国でやれよ
47: 名無し 2021/01/28(木) 16:28:52.13 ID:TXa7Kx/90
たかがスポーツイベントなのに
なんで日本国民がそこまで犠牲を払わなきゃならんのだ
なんで日本国民がそこまで犠牲を払わなきゃならんのだ
54: 名無し 2021/01/28(木) 16:29:49.95 ID:fKm+6XXN0
運動会してる場合じゃ
65: 名無し 2021/01/28(木) 16:31:44.88 ID:uTED/n8w0
アスリート全員がボイコットすればええやん
75: 名無し 2021/01/28(木) 16:32:58.77 ID:+TbDBTBf0
中止で保険屋が地獄見るらしいな
80: 名無し 2021/01/28(木) 16:33:38.21 ID:mGrruN6S0
このおっさんほんとに何様のつもりなの
103: 名無し 2021/01/28(木) 16:38:01.52 ID:4bemsAkr0
やるやる詐欺の裏に何かありそうだな
109: 名無し 2021/01/28(木) 16:38:54.96 ID:bmKmqHwu0
国内観客のみでもとにかくやれって
IOCは莫大な放映権料が狙いなんだな
IOCは莫大な放映権料が狙いなんだな
117: 名無し 2021/01/28(木) 16:40:06.19 ID:3GTW12jC0
この状況下で資本流出しかしない五輪をリスク取ってまでやる理由がない
違約金払っていいからやめちまえよ
違約金払っていいからやめちまえよ
125: 名無し 2021/01/28(木) 16:41:38.11 ID:0ZU4bpys0
余計な一言が日本人の逆鱗に触れてしまったな
もう完全に終わりです
もう完全に終わりです
127: 名無し 2021/01/28(木) 16:41:55.56 ID:dov1uj/T0
国民の犠牲の上での開催なら気が狂ってるとしか言いようがないけどね
131: 名無し 2021/01/28(木) 16:42:19.09 ID:HG1hXgkd0
すまんがもう五輪のチケット代は返してもらった
140: 名無し 2021/01/28(木) 16:44:05.30 ID:bBlkxa0/0
最後くらい潔くしろ 政治的にもすでに詰んでるのは誰の目にも明らかだ
145: 名無し 2021/01/28(木) 16:44:48.20 ID:irSF/ES80
東京が勝手に決めたことを全国に押し付けるな
146: 名無し 2021/01/28(木) 16:44:55.68 ID:ApAt9n3R0
バカ会長だった
147: 名無し 2021/01/28(木) 16:45:11.34 ID:v53DkZS80
せめて希望者にはオリンピック前までにワクチン打てるようにしないと
155: 名無し 2021/01/28(木) 16:47:05.57 ID:CYDOsL0j0
オリンピックなんてたった二週間のお祭り
156: 名無し 2021/01/28(木) 16:47:47.31 ID:ZW+/2ay+0
そこまでしてやるものでもない
167: 名無し 2021/01/28(木) 16:50:23.76 ID:B/gujQSE0
つか、手前らの金儲けの為に死んだり病気になってやる義理など1ミクロン足りとも無いんだがw
182: 名無し 2021/01/28(木) 16:52:33.01 ID:ZdZJjPtQ0
何で辛抱してまで五輪を開催するんだろうな
本来は望まれて開催すべきだろうに
本来は望まれて開催すべきだろうに
183: 名無し 2021/01/28(木) 16:52:40.50 ID:z6mKfL0q0
やっても地獄、やらなくても地獄
なら、
なら、
187: 名無し 2021/01/28(木) 16:53:40.88 ID:B/gujQSE0
>>183
やらない方がマシ
やらない方がマシ
191: 名無し 2021/01/28(木) 16:54:15.36 ID:x69E6cGO0
この時期に世界一でかい祭りを開催できるわけねーだろ
東京都民殺す気か
東京都民殺す気か
218: 名無し 2021/01/28(木) 17:00:34.91 ID:kfmURxPR0
>>191
都民の命よりもオリンピックが大事なんだろね
都民の命よりもオリンピックが大事なんだろね
228: 名無し 2021/01/28(木) 17:01:54.54 ID:mKvB2ZFA0
>>218
国が税金突っ込みまくってるから都民だけの問題じゃないぞ
国が税金突っ込みまくってるから都民だけの問題じゃないぞ
196: 名無し 2021/01/28(木) 16:55:36.68 ID:60Kghgh80
他人の国だから言いたい放題だわな
198: 名無し 2021/01/28(木) 16:56:07.25 ID:K6uQa0vs0
本当に迷惑な運動会だなあ
200: 名無し 2021/01/28(木) 16:56:48.76 ID:FeM1Usp70
ちょっと何言ってるのか分かりません
220: 名無し 2021/01/28(木) 17:00:39.53 ID:4n952/6F0
IOCの放映権料の為に何でメリットもない辛抱せにゃならんのだ
222: 名無し 2021/01/28(木) 17:01:04.12 ID:+S0eWxiZ0
「い・や・で・す」
224: 名無し 2021/01/28(木) 17:01:12.30 ID:+0u3Htxy0
今年は無理でしょう
来年なら可能性はある
来年なら可能性はある
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611818416/
コメント