1: 名無し 2021/03/31(水) 21:10:19.35 ID:CAP_USER9
<広島4-2阪神>◇31日◇マツダスタジアム
阪神ドラフト1位の佐藤輝明内野手(22)の第1打席は空振り三振だった。
広島先発の床田とは練習試合、オープン戦を含めて初対戦。
直球で内角を突かれて追い込まれると、最後は真ん中付近のスライダーに空を切った。
第2打席は4回だった。直前にサンズが同点打を放ち、なお1死一、三塁の好機。
初球146キロの直球を捉えた打球は左翼ポール左へ切れる特大のファウル。
その後、カウント2-2から内角ボールゾーンへ直球を見せられ、最後は第2打席と同じくスライダーで仕留められた。
第3打席は6回。ここでも床田に内角を攻められる。
2球目のファウル後にバットを交換すると、5球目のファウルでは、真っ二つにへし折られた。1-2から最後は低めのカーブに手を出し、3打席連続の空振り三振となった。
佐藤輝は前日30日にシーズンでは初の3三振。試合前時点でリーグ最多の8三振となっていた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103310000890.html
阪神ドラフト1位の佐藤輝明内野手(22)の第1打席は空振り三振だった。
広島先発の床田とは練習試合、オープン戦を含めて初対戦。
直球で内角を突かれて追い込まれると、最後は真ん中付近のスライダーに空を切った。
第2打席は4回だった。直前にサンズが同点打を放ち、なお1死一、三塁の好機。
初球146キロの直球を捉えた打球は左翼ポール左へ切れる特大のファウル。
その後、カウント2-2から内角ボールゾーンへ直球を見せられ、最後は第2打席と同じくスライダーで仕留められた。
第3打席は6回。ここでも床田に内角を攻められる。
2球目のファウル後にバットを交換すると、5球目のファウルでは、真っ二つにへし折られた。1-2から最後は低めのカーブに手を出し、3打席連続の空振り三振となった。
佐藤輝は前日30日にシーズンでは初の3三振。試合前時点でリーグ最多の8三振となっていた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103310000890.html

この記事への反応
358: 名無し 2021/03/31(水) 23:09:40.05 ID:mGojEmOo0
>>1
ほらな、公式戦では打てなくなるって言ったろ
一軍の投手を舐めちゃいかん
ほらな、公式戦では打てなくなるって言ったろ
一軍の投手を舐めちゃいかん
2: 名無し 2021/03/31(水) 21:11:09.04 ID:JsnX1mSI0
オープン戦で好きに打たせて弱点見切られてる
339: 名無し 2021/03/31(水) 23:02:39.82 ID:r9DvrQWn0
>>2
木浪もそうだったしな…。
木浪もそうだったしな…。
3: 名無し 2021/03/31(水) 21:11:11.62 ID:usK+44nU0
令和のブライアントや
85: 名無し 2021/03/31(水) 21:32:03.90 ID:LcbCsunf0
>>3
三振多くてもホームラン打てれば、令和のブライアントの称号与えてもええ
三振多くてもホームラン打てれば、令和のブライアントの称号与えてもええ
7: 名無し 2021/03/31(水) 21:13:00.88 ID:OUBqbz7i0
5月くらいからこうなるとは思ってたけど
3月中とはね
3月中とはね
9: 名無し 2021/03/31(水) 21:13:59.92 ID:HAUBtw1Z0
あかん優勝してまう
11: 名無し 2021/03/31(水) 21:14:50.79 ID:tIt/LcdF0
落ちる球に空振りしすぎ
13: 名無し 2021/03/31(水) 21:15:07.60 ID:04ZfiLE70
去年バースの再来と言われていた助っ人とスレの匂いが似てきた
15: 名無し 2021/03/31(水) 21:15:55.24 ID:TEXnOjpB0
浪速のランス
92: 名無し 2021/03/31(水) 21:33:42.96 ID:RHPpq/HE0
>>15
これな
.220でHR35本くらい頼む
これな
.220でHR35本くらい頼む
18: 名無し 2021/03/31(水) 21:16:13.05 ID:LHTW9Eso0
かまへんかまへん
好きなようにやらせんかい
好きなようにやらせんかい
19: 名無し 2021/03/31(水) 21:16:21.31 ID:xpG45kLE0
インコースでバット折られて、アウトコースの落ちる球で三振毎度のパターン
20: 名無し 2021/03/31(水) 21:16:27.33 ID:QYfSTU0W0
プロでいきなり想像通り活躍するなら大学時代の成績があんなもんじゃないだろ。パワーはあるが穴が多い。阪神が我慢して育てられるとは思えないな
21: 名無し 2021/03/31(水) 21:16:33.81 ID:9byn0+eu0
見逃しじゃなくてちゃんと振るからいいよ
23: 名無し 2021/03/31(水) 21:17:42.05 ID:08j5qsE+0
いいんだよ
振っちゃえ振っちゃえ
振っちゃえ振っちゃえ
28: 名無し 2021/03/31(水) 21:18:10.22 ID:dRSHdVNp0
新人王は栗林やろうな
31: 名無し 2021/03/31(水) 21:18:34.86 ID:UnfQnFsi0
ボーアよりひどくて草
34: 名無し 2021/03/31(水) 21:18:54.55 ID:yP/Iu+lL0
誰だ3割とか率も残せるとか言ってたのはw
37: 名無し 2021/03/31(水) 21:18:59.20 ID:Pb4u6ssq0
西の清宮やんけ
46: 名無し 2021/03/31(水) 21:21:55.57 ID:w27rzqj30
新人記録
1 福留孝介(中日) 121三振 1999年
2 有藤通世(ロッテ)111三振1969年
2 村田修一(横浜) 111三振 2003年
4 近本光司(阪神) 110三振 2019年
5 清原和博(西武) 109三振 1986年
5 高山俊(阪神) 109三振 2016年
1 福留孝介(中日) 121三振 1999年
2 有藤通世(ロッテ)111三振1969年
2 村田修一(横浜) 111三振 2003年
4 近本光司(阪神) 110三振 2019年
5 清原和博(西武) 109三振 1986年
5 高山俊(阪神) 109三振 2016年
73: 名無し 2021/03/31(水) 21:29:18.15 ID:+3WbVCpw0
>>46
高山そんなに三振してたのか
高山そんなに三振してたのか
49: 名無し 2021/03/31(水) 21:23:27.64 ID:iWNy3wVZ0
三振なんかなんぼしたっていい
併殺よりまし
併殺よりまし
52: 名無し 2021/03/31(水) 21:24:45.21 ID:eYsWOyOE0
>>49
大山のことか
大山のことか
51: 名無し 2021/03/31(水) 21:24:37.23 ID:v5OHPh3w0
さあそろそろ手のひら返しが始まるかな
68: 名無し 2021/03/31(水) 21:28:08.36 ID:z6IOY5Jp0
当たれば滅茶苦茶飛ぶし、打てそうな雰囲気はあるんだけどな
69: 名無し 2021/03/31(水) 21:28:21.74 ID:lZpraMCH0
大学に上がった当初も扇風機やったし、そらプロ入りすぐもこんな感じなるやろ
ただ間違いなく将来すごいホームランバッターになるやろう
ただ間違いなく将来すごいホームランバッターになるやろう
70: 名無し 2021/03/31(水) 21:28:35.20 ID:Wuz9jsBw0
現状横浜の牧の方が良さげやな
77: 名無し 2021/03/31(水) 21:30:13.69 ID:l9OFBGe00
この壁をぶち破れば、どこまでも天高く登って行きそう
82: 名無し 2021/03/31(水) 21:31:18.67 ID:iWNy3wVZ0
個人の三振はどうでもいい
チームとしてエラーしすぎ
チームとしてエラーしすぎ
83: 名無し 2021/03/31(水) 21:31:30.76 ID:z6IOY5Jp0
やっぱヤクルトの村上は化け物だなぁ
88: 名無し 2021/03/31(水) 21:32:55.51 ID:Wuz9jsBw0
>>83
今シーズンは今の所苦労してるけどな
今シーズンは今の所苦労してるけどな
399: 名無し 2021/03/31(水) 23:23:49.65 ID:36dm3M1Y0
>>83
最も注目している。
久しぶりに期待できるスラッガー。
最も注目している。
久しぶりに期待できるスラッガー。
86: 名無し 2021/03/31(水) 21:32:27.70 ID:2JuuNln00
ただのブンブン丸だったか
94: 名無し 2021/03/31(水) 21:34:27.94 ID:uqJ0fMwn0
打ってた時期は厳しい内角攻めが無かったからな…
これに対処出来てこそ成績残せるもんやな
松井秀喜も当初は大きなカーブに腰引けとったからな…
けど短い期間に克服し一年目から成績残したからな
佐藤はどうなるか…
これに対処出来てこそ成績残せるもんやな
松井秀喜も当初は大きなカーブに腰引けとったからな…
けど短い期間に克服し一年目から成績残したからな
佐藤はどうなるか…
173: 名無し 2021/03/31(水) 22:00:13.97 ID:Qn4DLXgD0
>>94
わざと忘れてるのか?
松井は高卒ルーキーだったからな
わざと忘れてるのか?
松井は高卒ルーキーだったからな
208: 名無し 2021/03/31(水) 22:15:18.51 ID:+xB2Hk070
>>173
松井5年目で37HR103打点
これくらい打ってやっと並ぶ
松井5年目で37HR103打点
これくらい打ってやっと並ぶ
365: 名無し 2021/03/31(水) 23:10:36.87 ID:PPLUwm290
>>208
大卒一年目で比較すると高橋由伸の成績なんやろな
同じくらいでも十分だが
大卒一年目で比較すると高橋由伸の成績なんやろな
同じくらいでも十分だが
98: 名無し 2021/03/31(水) 21:35:29.59 ID:KjKDktfj0
バットが少し重そうに見えるけど
99: 名無し 2021/03/31(水) 21:35:37.44 ID:MfxLgQQS0
フルスイングしなくても入るからね。
焦らんことよ。
広島のピッチャーは良いボール投げてたくらいに思えばいい。
焦らんことよ。
広島のピッチャーは良いボール投げてたくらいに思えばいい。
105: 名無し 2021/03/31(水) 21:37:06.04 ID:z9y+i1wc0
矢野はいつまで我慢できるかな
114: 名無し 2021/03/31(水) 21:39:26.45 ID:jGgsUCsK0
清宮の再来やん
どうしてこうなった
どうしてこうなった
122: 名無し 2021/03/31(水) 21:42:15.61 ID:fZrQccIZ0
>>114
清宮と違って足と肩があり、外野とサードを守れる
清宮と違って足と肩があり、外野とサードを守れる
130: 名無し 2021/03/31(水) 21:43:58.87 ID:Wuz9jsBw0
>>122
清宮は走り方遅く見えるだけで実際そこそこ速いけどな
清宮は走り方遅く見えるだけで実際そこそこ速いけどな
116: 名無し 2021/03/31(水) 21:40:00.87 ID:fsNBT5d90
むかし巨人にいたトマソンみたいだ
141: 名無し 2021/03/31(水) 21:48:09.20 ID:Jf4u4kFg0
いくら不振だろうが体調が良ければ使い続けろ
143: 名無し 2021/03/31(水) 21:49:18.74 ID:1VaheRDq0
.258 14本
今後調子を取り戻したとして、1年目はこれくらいかもしれんな
今後調子を取り戻したとして、1年目はこれくらいかもしれんな
146: 名無し 2021/03/31(水) 21:49:48.98 ID:Pozry8ZN0
まあ、広島がお手本見せたし
他球団も同じように攻めてくるだろう
ガンガンストレートで押して、最後は外に落とせばくるっと三振の安牌バッター
他球団も同じように攻めてくるだろう
ガンガンストレートで押して、最後は外に落とせばくるっと三振の安牌バッター
163: 名無し 2021/03/31(水) 21:56:32.41 ID:7+yZfa0P0
>>146
速球打てるのはアウトハイだけやね
特に内角はインローだろうがインハイだろうがまともに当たらん
速球打てるのはアウトハイだけやね
特に内角はインローだろうがインハイだろうがまともに当たらん
147: 名無し 2021/03/31(水) 21:50:34.49 ID:0wliIMEz0
古木みたいにはなるなよ
150: 名無し 2021/03/31(水) 21:52:01.15 ID:Pozry8ZN0
あとは阪神がどれだけ我慢して使うかだな
6番で打線が切れるとなると
阪神は得点力はガタ落ちだし
6番で打線が切れるとなると
阪神は得点力はガタ落ちだし
159: 名無し 2021/03/31(水) 21:54:14.79 ID:Wuz9jsBw0
>>150
今の打線だと怖くない
近本の打率悪すぎて初回から点て感じしないし
今の打線だと怖くない
近本の打率悪すぎて初回から点て感じしないし
154: 名無し 2021/03/31(水) 21:53:07.48 ID:BF9Dv6kS0
まだ評価するのは早い
155: 名無し 2021/03/31(水) 21:53:18.72 ID:Jp1lXXSL0
当たってれば全部ホームランです。
164: 名無し 2021/03/31(水) 21:56:36.54 ID:SD44QqYj0
ヤクルト村上も2年目は開幕一か月くらいは打率2割そこそこだったし、
最初10試合くらいは打率1割とかだった
今から成功失敗語るのは早すぎるわ
最初10試合くらいは打率1割とかだった
今から成功失敗語るのは早すぎるわ
172: 名無し 2021/03/31(水) 21:59:43.68 ID:WRbWrgVD0
ホークスの柳田よりスゴいんじゃなかったの?
175: 名無し 2021/03/31(水) 22:00:34.76 ID:Wuz9jsBw0
>>172
率残せるタイプではないと思うけどな
率残せるタイプではないと思うけどな
192: 名無し 2021/03/31(水) 22:07:15.54 ID:blKM1PqQ0
こいつはとりあえずいい。
そんなことより近本だよ。
そんなことより近本だよ。
211: 名無し 2021/03/31(水) 22:17:16.99 ID:4xhzAPiY0
開幕5試合とかアテにならんわ
ホームランは1本出てるし
ホームランは1本出てるし
213: 名無し 2021/03/31(水) 22:18:12.71 ID:zFn52BQA0
Vやねん!
229: 名無し 2021/03/31(水) 22:24:06.86 ID:U1U3+OwG0
オープンであれだけ打たれたら二軍にも落としにくいな
248: 名無し 2021/03/31(水) 22:30:25.55 ID:EzhXhhRy0
バット折られるのってなんか三振より印象悪い
257: 名無し 2021/03/31(水) 22:32:48.77 ID:dInt1dVP0
>>248
スイングすると空振りするかバット折れるかの二択になってる
スイングすると空振りするかバット折れるかの二択になってる
264: 名無し 2021/03/31(水) 22:34:21.39 ID:cIj0bpHL0
金本好きじゃないが
今の佐藤にアドバイス出来るのは金本くらいでは
今の佐藤にアドバイス出来るのは金本くらいでは
268: 名無し 2021/03/31(水) 22:35:27.28 ID:2/SgCowY0
ノムさんが生きてれば大打者になれるのに
278: 名無し 2021/03/31(水) 22:38:00.21 ID:wZsmiemI0
我慢して使い続けられるかどうか。
288: 名無し 2021/03/31(水) 22:41:17.04 ID:K44vHtZJ0
ハリーも言っていたが15試合は見ないと
5試合だけではまだまだって
5試合だけではまだまだって
299: 名無し 2021/03/31(水) 22:44:53.06 ID:eZLWJ5xM0
>>288
張本の言う事真に受けるアホいるんだな・・・
張本の言う事真に受けるアホいるんだな・・・
317: 名無し 2021/03/31(水) 22:50:29.57 ID:dInt1dVP0
>>299
色んな評論家が佐藤輝明を柳田二世だと絶賛する中で
張本だけは今のままでは難しいと佐藤を酷評してたんやぞ
色んな評論家が佐藤輝明を柳田二世だと絶賛する中で
張本だけは今のままでは難しいと佐藤を酷評してたんやぞ
303: 名無し 2021/03/31(水) 22:46:35.08 ID:cixpgufF0
>>288
今日の試合で3本バットを折っているから
特にインサイドのボールはまともに捉えられないってのはハッキリした
恐らく今の打ち方だと使い続けるのはマイナスにしかならないだろうね
インサイドを意識し過ぎて外も打てなくなるのが目に見えてる
今日の試合で3本バットを折っているから
特にインサイドのボールはまともに捉えられないってのはハッキリした
恐らく今の打ち方だと使い続けるのはマイナスにしかならないだろうね
インサイドを意識し過ぎて外も打てなくなるのが目に見えてる
323: 名無し 2021/03/31(水) 22:53:55.55 ID:nH0w6ytB0
巨体の割に走れる方だから外野守備磨こう
344: 名無し 2021/03/31(水) 23:03:23.37 ID:4e4tRUvn0
三振なんて気にせずパワースイングして行けという指示が出されてますので
368: 名無し 2021/03/31(水) 23:12:30.97 ID:hAh5CjYE0
田尾が絶賛する奴は大概駄目
382: 名無し 2021/03/31(水) 23:16:21.04 ID:gGZoyc3u0
代わりがいないんだから外すなよ
糸井は守らせたらダメだ
糸井は守らせたらダメだ
386: 名無し 2021/03/31(水) 23:18:21.31 ID:NuGii5Mj0
今シーズンはこれでいい
395: 名無し 2021/03/31(水) 23:21:01.47 ID:Wer4ONb50
佐藤輝明 評価
金村義明 まるでバリーボンズ
デーブ大久保 柳田を超える選手
片岡篤史 ブラゼル・ボーア級
関本賢太郎 令和のブライアント
権藤博 何十年に1人の逸材。ただ者ではない
田尾安志 1年目の松井秀喜より上
掛布雅之 ホームラン王をかなりの数とると思う
宮本慎也 高橋由伸以来の本物
福本豊 客を呼べる本物のプロ
山川穂高 悪魔の実”の能力者
高木豊 佐藤の小型版が高橋由伸
緒方孝市 2、3年には柳田級
新庄剛志 バリーボンズと似てる
吉田義男 長嶋茂雄級
大石大二郎 入団当初の柳田より完成度は高い
中西清起 松井秀喜以来の破壊力
石井一久 人並み外れたスイング
糸井嘉男 打球はギータに匹敵
張本勲 今の打ち方では難しい
金村義明 まるでバリーボンズ
デーブ大久保 柳田を超える選手
片岡篤史 ブラゼル・ボーア級
関本賢太郎 令和のブライアント
権藤博 何十年に1人の逸材。ただ者ではない
田尾安志 1年目の松井秀喜より上
掛布雅之 ホームラン王をかなりの数とると思う
宮本慎也 高橋由伸以来の本物
福本豊 客を呼べる本物のプロ
山川穂高 悪魔の実”の能力者
高木豊 佐藤の小型版が高橋由伸
緒方孝市 2、3年には柳田級
新庄剛志 バリーボンズと似てる
吉田義男 長嶋茂雄級
大石大二郎 入団当初の柳田より完成度は高い
中西清起 松井秀喜以来の破壊力
石井一久 人並み外れたスイング
糸井嘉男 打球はギータに匹敵
張本勲 今の打ち方では難しい
405: 名無し 2021/03/31(水) 23:26:31.23 ID:Wer4ONb50
411: 名無し 2021/03/31(水) 23:29:34.08 ID:U52FtiPH0
張本すげえな
言ってたこと大当たりやん
言ってたこと大当たりやん
415: 名無し 2021/03/31(水) 23:30:34.10 ID:Sl1zNUfA0
阪神ファンじゃないがこいつは大物化する予感しかせん
445: 名無し 2021/03/31(水) 23:49:55.87 ID:iMojRdS60
解説の江本が「今までとスイングのスピードが全然違うね、佐藤は疲れてんのかな?」とは昨日の時点で言ってたぞ
450: 名無し 2021/03/31(水) 23:51:48.01 ID:cxe8JVfC0
三振なんて気にしてたら長距離バッターは育たないわ
468: 名無し 2021/04/01(木) 00:05:49.21 ID:1eSvRuoD0
しばらく振り回して、甲子園でヤジを飛ばされるまで止めるな
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617192619/
コメント