1: 名無し 2021/02/10(水) 15:49:05.88 ID:zLczfzJ39
博報堂DYホールディングス(HD)は10日、子会社元社員の不正が発覚し、約27億円の損失が発生したと発表した。
博報堂プロダクツの元社員が、2016年から4年間にわたり、会社の名義で購入した金券や商品券を現金に換金し、流用していたという。
この社員はすでに懲戒解雇されている。博報堂DYHDは、警察に相談し、法的措置を検討する。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210210-OYT1T50141/
博報堂プロダクツの元社員が、2016年から4年間にわたり、会社の名義で購入した金券や商品券を現金に換金し、流用していたという。
この社員はすでに懲戒解雇されている。博報堂DYHDは、警察に相談し、法的措置を検討する。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210210-OYT1T50141/
この記事への反応
137: 名無し 2021/02/10(水) 16:07:45.09 ID:RoPomQBB0
>>1
桁がすげーな
0一つ少なくしても個人がかすめとるにはまだ大金
桁がすげーな
0一つ少なくしても個人がかすめとるにはまだ大金
436: 名無し 2021/02/10(水) 17:14:34.67 ID:aVfoaaf30
>>1
4年で27億もパクれるってどんだけザルチェックやねん
4年で27億もパクれるってどんだけザルチェックやねん
546: 名無し 2021/02/10(水) 17:42:31.44 ID:cllbM5eZ0
>>1
日本で景気が良いのは広告代理店だけだ
日本で景気が良いのは広告代理店だけだ
4: 名無し 2021/02/10(水) 15:49:52.07 ID:OsXAOs+x0
27億円なら犯罪する価値あるな
懲役も長そうだけど
懲役も長そうだけど
134: 名無し 2021/02/10(水) 16:07:21.88 ID:DYun1jcW0
>>107
詐欺は1億円1年懲役という相場がある
詐欺は1億円1年懲役という相場がある
549: 名無し 2021/02/10(水) 17:45:28.11 ID:/o00ebcE0
>>134
本当だ
青森の14億円パクったアニータ事件の男、懲役14年で満期出所したみたいだね
本当だ
青森の14億円パクったアニータ事件の男、懲役14年で満期出所したみたいだね
558: 名無し 2021/02/10(水) 17:49:26.09 ID:A07nQiNb0
>>4
金額がいくら高くてもこの案件なら長くて3年
金額がいくら高くてもこの案件なら長くて3年
5: 名無し 2021/02/10(水) 15:50:14.71 ID:mCmGtYUU0
27億円ってw
なぜそこまで気付かなかったんだよ
なぜそこまで気付かなかったんだよ
279: 名無し 2021/02/10(水) 16:30:35.71 ID:ym1/dP4W0
>>5
相手への裏金やお礼、お歳暮等でビール券やらなんやら名目付けて買うんだろ
初めの頃は買った分の端数をガメてたんだろうが、慣れてくると目的が逆転するからな
相手への裏金やお礼、お歳暮等でビール券やらなんやら名目付けて買うんだろ
初めの頃は買った分の端数をガメてたんだろうが、慣れてくると目的が逆転するからな
358: 名無し 2021/02/10(水) 16:49:25.11 ID:8sG0RVIb0
>>279
支払の実態を相手方へ確認しようが無いのが
賄賂ギフトだしね。
支払の実態を相手方へ確認しようが無いのが
賄賂ギフトだしね。
429: 名無し 2021/02/10(水) 17:11:51.51 ID:h9ZmzegH0
>>5
うむ、27億円金券買って着服。しかもバレないってどんな立場の人間やったんや
うむ、27億円金券買って着服。しかもバレないってどんな立場の人間やったんや
802: 名無し 2021/02/10(水) 20:18:01.46 ID:amhK9v130
>>429
よほど権限ある立場の人だよな。
よほど権限ある立場の人だよな。
8: 名無し 2021/02/10(水) 15:51:20.97 ID:QibZ7WgH0
4年間で27億円…どんな金券にしてんだ……
9: 名無し 2021/02/10(水) 15:51:21.77 ID:54Jh5SVl0
欲かきすぎ
10: 名無し 2021/02/10(水) 15:51:52.82 ID:leYWreOl0
スポンサーに商品券配る名義で会社で購入し
それを換金か
それを換金か
14: 名無し 2021/02/10(水) 15:52:20.72 ID:tqBZi/8I0
チェック体制がガバガバすぎる
16: 名無し 2021/02/10(水) 15:53:13.79 ID:Q2C6y+Xm0
よくバレなかったな
社内でも金遣い荒いって有名だったろ
普通、気付くだろ
社内でも金遣い荒いって有名だったろ
普通、気付くだろ
316: 名無し 2021/02/10(水) 16:38:03.44 ID:zG+Fsk4c0
>>16
コネ入社のボンボンが多いから多少金遣い荒くても親族の金かと思われてスルーされる
そもそも普通にしててもみんな年収1000万以上は余裕であるから
高級会社乗ってようがクルーザー持ってようが海外旅行行きまくろうが普通過ぎて目立たないし
コネ入社のボンボンが多いから多少金遣い荒くても親族の金かと思われてスルーされる
そもそも普通にしててもみんな年収1000万以上は余裕であるから
高級会社乗ってようがクルーザー持ってようが海外旅行行きまくろうが普通過ぎて目立たないし
23: 名無し 2021/02/10(水) 15:54:29.46 ID:IXaXq9fX0
1日185万を換金するバイタリティにあっぱれだわ
59: 名無し 2021/02/10(水) 15:59:11.15 ID:rohw7Adx0
>>23
一回あたりの額がでかすぎるな
こりゃ換金先にもグルがいるかもな
一回あたりの額がでかすぎるな
こりゃ換金先にもグルがいるかもな
32: 名無し 2021/02/10(水) 15:55:16.51 ID:aLfKy/YZ0
中国だったら死刑だよ 良かったな日本で
35: 名無し 2021/02/10(水) 15:56:08.66 ID:jG2KB09u0
もう返済しようのない額だな
36: 名無し 2021/02/10(水) 15:56:11.14 ID:0eCJJeZu0
弁償が大変ですねw
106: 名無し 2021/02/10(水) 16:04:17.27 ID:icai12W+0
>>36
自己破産だろ。ここにもいるだろ必殺技使ったことあるやつ
自己破産だろ。ここにもいるだろ必殺技使ったことあるやつ
118: 名無し 2021/02/10(水) 16:05:36.74 ID:ZGRz2vkD0
>>106
自己破産できるかは使途によるけどな
ギャンブルとかやってなければ破産して勝ち逃げ
自己破産できるかは使途によるけどな
ギャンブルとかやってなければ破産して勝ち逃げ
198: 名無し 2021/02/10(水) 16:16:05.68 ID:LsUdyQo80
>>106
入社時に保証人なってくれた親戚の叔父さんも自己破産か
入社時に保証人なってくれた親戚の叔父さんも自己破産か
248: 名無し 2021/02/10(水) 16:24:54.64 ID:hS3CNMva0
>>106
不法行為だから自己破産出来ません
不法行為だから自己破産出来ません
42: 名無し 2021/02/10(水) 15:56:55.52 ID:6gXKH0Ou0
個人の内部横領で27億円は過去国内最大級?
某チリ辺りの女に貢いだ8億円はぐらいしか思い出せない。
某チリ辺りの女に貢いだ8億円はぐらいしか思い出せない。
300: 名無し 2021/02/10(水) 16:34:15.69 ID:4y8zjVG80
>>42
いや、昨年医療ベンチャーのエルピクセル役員がやらかしてる
被害額は、約33億5000万円となっております。
ただし、そのうち約5億9500万円については、横領行為の発覚前に元取締役が当社口座に返還

いや、昨年医療ベンチャーのエルピクセル役員がやらかしてる
被害額は、約33億5000万円となっております。
ただし、そのうち約5億9500万円については、横領行為の発覚前に元取締役が当社口座に返還

当社元取締役の逮捕について - エルピクセル株式会社
2020年6月9日、当社元取締役が業務上横領の容疑で逮捕されました。 このような事態に至ったことを大変重く受け止め、関係の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、まずは深くお詫び申し上げます。 当社は、元取締役による不正行為が発覚後、直ちに捜査当局に相談の上で刑事告訴を行い、全面的に捜査協力してまいりました。一日も早...
52: 名無し 2021/02/10(水) 15:58:28.07 ID:/VEvSnaN0
金融商品に使ったろう
57: 名無し 2021/02/10(水) 15:59:10.41 ID:GC1GyUuY0
アニータ的な存在がいるのか
61: 名無し 2021/02/10(水) 15:59:20.44 ID:XrQqm6Su0
商品券買って裏金作る業種だと
不正バレにくいわな
不正バレにくいわな
67: 名無し 2021/02/10(水) 16:00:14.43 ID:cWHK+Rya0
俺なら8割は客にばら撒くわ
残りはポッケにないない
残りはポッケにないない
76: 名無し 2021/02/10(水) 16:01:22.90 ID:yn4zQEVK0
>>67
他の奴はそうしてバレてないんだろうな。
1億位ならバレないんだろな
他の奴はそうしてバレてないんだろうな。
1億位ならバレないんだろな
72: 名無し 2021/02/10(水) 16:00:37.50 ID:2naNleTH0
広告代理店の営業なら、賄賂用にある程度必要だと思うけどね
CM1本で数億円の売上になることもあるわけだし
CM1本で数億円の売上になることもあるわけだし
85: 名無し 2021/02/10(水) 16:02:17.35 ID:cWHK+Rya0
>>72
俺もそう思う
そんな奴じゃないと出世できんだろな
俺もそう思う
そんな奴じゃないと出世できんだろな
73: 名無し 2021/02/10(水) 16:00:47.05 ID:QibZ7WgH0
組織犯罪系にしか見えない額
国内だけじゃないく海外絡んでそう
国内だけじゃないく海外絡んでそう
74: 名無し 2021/02/10(水) 16:00:48.53 ID:QmJKaa5Q0
博報堂プロダクツ、純利益が前期45億、今期65億だそうだ。
会社の利益の10%ぐらいこいつが抜いてたってことか
仕事ができるやつだな
会社の利益の10%ぐらいこいつが抜いてたってことか
仕事ができるやつだな
84: 名無し 2021/02/10(水) 16:02:09.27 ID:2/dvzbNq0
>>74
社内フローがとんでもなく雑なんだろうな
承認なしに買えてしまう、その後のエビデンスもなしとは
社内フローがとんでもなく雑なんだろうな
承認なしに買えてしまう、その後のエビデンスもなしとは
210: 名無し 2021/02/10(水) 16:17:46.93 ID:Rz3ILddI0
>>84
機密費というか使途不明金が元から多かったんじゃないの?
機密費というか使途不明金が元から多かったんじゃないの?
91: 名無し 2021/02/10(水) 16:02:44.58 ID:2ickrULx0
27万でも寝られなくなる自信がある
110: 名無し 2021/02/10(水) 16:04:50.84 ID:cWHK+Rya0
額はすごいけど建築屋なんてみんなやってるだろ
利益の中でやりくりするから誰も文句言わない
利益の中でやりくりするから誰も文句言わない
123: 名無し 2021/02/10(水) 16:06:08.85 ID:d5EQuiqe0
子会社でこれなら本丸どんだけ
163: 名無し 2021/02/10(水) 16:11:18.65 ID:fkoOXtGo0
縁故なので見逃されてきたけど、一気に爆発とかかな
168: 名無し 2021/02/10(水) 16:11:57.31 ID:8UE0noJH0
賄賂の裏金作りに金券は利用するからな
177: 名無し 2021/02/10(水) 16:13:30.21 ID:ooJ00LAv0
>>168
金券ショップって存在自体真っ黒だよね
何であんなの出来たんだろう
金券ショップって存在自体真っ黒だよね
何であんなの出来たんだろう
196: 名無し 2021/02/10(水) 16:15:38.69 ID:HQmXh3dw0
この金額なら悔いはないだろ
211: 名無し 2021/02/10(水) 16:17:50.22 ID:vIMhl+7/0
金券や商品券を毎年何憶円も買い込む会社って何しているの
クライアントに付け届けしているのか?
クライアントに付け届けしているのか?
283: 名無し 2021/02/10(水) 16:31:00.37 ID:+ORRfhft0
>>211
プロダクツだとキャンペーンとかも担当してるから景品とかアンケートの謝礼名目かも?
プロダクツだとキャンペーンとかも担当してるから景品とかアンケートの謝礼名目かも?
218: 名無し 2021/02/10(水) 16:18:40.94 ID:wvo9aa4u0
裏金だろうね
221: 名無し 2021/02/10(水) 16:19:16.86 ID:WqQ7xS770
なんで億単位の金券を経理がスルーしたか
いかにもあやしい億単位の金券をなぜ業者が換金してくれたか
いかにもあやしい億単位の金券をなぜ業者が換金してくれたか
233: 名無し 2021/02/10(水) 16:21:24.21 ID:VpIsFvti0
>>221
経理は通ってない。
個人で代金払ってたwww
経理は通ってない。
個人で代金払ってたwww
247: 名無し 2021/02/10(水) 16:24:52.43 ID:zgNnarhM0
>>233
これ換金損失や個人利用損失を考えると
一回の発注額が徐々に増えていくんだけど
最終的にどう納めるつもりだったんだ?
意味わかんね
これ換金損失や個人利用損失を考えると
一回の発注額が徐々に増えていくんだけど
最終的にどう納めるつもりだったんだ?
意味わかんね
252: 名無し 2021/02/10(水) 16:25:47.64 ID:VpIsFvti0
>>247
博報堂の社員なのに頭弱すぎですよね。
本家のプレスが一番詳しい
博報堂の社員なのに頭弱すぎですよね。
本家のプレスが一番詳しい
275: 名無し 2021/02/10(水) 16:30:25.96 ID:zgNnarhM0
>>252
一番得したのは金券ショップって事かよ
ヤクザとかショップとグルとか事情がありそう
一番得したのは金券ショップって事かよ
ヤクザとかショップとグルとか事情がありそう
302: 名無し 2021/02/10(水) 16:34:32.88 ID:adLwPzfa0
>>252
・金券及び商品券代金の未払い合計金額は約43億3千万円
・本人が換金した16億2千万円は当社にて保全
・当社の損失額の合計は、未払い金額から保全金額を差し引いた約27億1千万円
ってことは、金券は全く残っていなかったってことだよな?
つまり、40億円分以上を換金していたことになるが、すると毎日300万円分くらい
いくつもの金券屋を使ったとしても金券屋の方でも犯罪を疑うレベルと違うんかな?
・金券及び商品券代金の未払い合計金額は約43億3千万円
・本人が換金した16億2千万円は当社にて保全
・当社の損失額の合計は、未払い金額から保全金額を差し引いた約27億1千万円
ってことは、金券は全く残っていなかったってことだよな?
つまり、40億円分以上を換金していたことになるが、すると毎日300万円分くらい
いくつもの金券屋を使ったとしても金券屋の方でも犯罪を疑うレベルと違うんかな?
258: 名無し 2021/02/10(水) 16:26:39.35 ID:U1XYDg1Y0
>>247
おそらく未払い額が40億円超えたところで会社名義の与信が限界になって発覚したのでは?
おそらく未払い額が40億円超えたところで会社名義の与信が限界になって発覚したのでは?
228: 名無し 2021/02/10(水) 16:20:46.12 ID:5W6gc3Ev0
博報堂の金で六本木で遊びまくって捕まった奴かな
273: 名無し 2021/02/10(水) 16:30:11.30 ID:fTTVZ6La0
機密費を自分のために使ってた、みたいなもんだな
291: 名無し 2021/02/10(水) 16:32:34.16 ID:Wf7tx2vH0
仮想コイン買っとけば会社に多大な利益をもたらしたのに
315: 名無し 2021/02/10(水) 16:37:39.89 ID:JHYevtC40
27億も金券ショップに持っていったらブラックリストに載ってそうなもんだが
366: 名無し 2021/02/10(水) 16:50:46.18 ID:mKHDGFF+0
>>315
博報堂のエリート様だから、自分で金券ショップやってたとか?ネットで安く買えるサイトとかあるしさ
博報堂のエリート様だから、自分で金券ショップやってたとか?ネットで安く買えるサイトとかあるしさ
353: 名無し 2021/02/10(水) 16:46:46.28 ID:6uyl0XtT0
どんだけ接待で金ばら撒いてるんだよって話だよな
363: 名無し 2021/02/10(水) 16:49:38.01 ID:fTTVZ6La0
>>353
相手に使ったか自分で使ったかの違いだけでこの額自体は使われてたんやろな
相手に使ったか自分で使ったかの違いだけでこの額自体は使われてたんやろな
399: 名無し 2021/02/10(水) 17:02:03.47 ID:K5b7I+Hx0
これだけ横領されてビクともしない会社ってのも凄いな
462: 名無し 2021/02/10(水) 17:20:23.39 ID:tkzeF6D20
こんなのが横行するんだから、国税庁もマスコミや広告代理店にはクソ程甘いんだろな
他業種ならケツの毛が一本も残らないレベルで持ってくのに
他業種ならケツの毛が一本も残らないレベルで持ってくのに
468: 名無し 2021/02/10(水) 17:21:46.42 ID:fZCWN4a30
>>462
実態がわかりにくいからね…。
あと金あるから言えば払ってくれるお得意様なんじゃないの
実態がわかりにくいからね…。
あと金あるから言えば払ってくれるお得意様なんじゃないの
479: 名無し 2021/02/10(水) 17:24:39.61 ID:E62WU5Bc0
商社入ったやつは月の経費100万とか言ってたな
505: 名無し 2021/02/10(水) 17:30:51.45 ID:F9+Zpk0w0
こうやって裏金を作るのが仕事っていう社員もたくさんいるんだろうな
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939745/
ニュース動画
コメント