1: 雷 ★ 2020/06/04(木) 21:41:28.07 ID:BaVBo5li9
飛まつの広がり スーパーコンピューター「富岳」が予測
2020年6月4日 10時53分新型コロナウイルス
シェアする
新型コロナウイルスの感染に関わる、せきなどの飛まつがどう広がるのか、最新のスーパーコンピューターで予測した動画を、神戸市の理化学研究所が公開しました。
この動画は、理化学研究所の坪倉誠チームリーダーなどのグループが、研究の中間報告として報道各社に公開しました。
予測には最新のスーパーコンピューター「富岳」が使われていて、机をはさんで人が対面しているケースでは、1人がマスクをせずにせきをした場合、口元を隠すくらいの高さの仕切りを間に置いていても、向かいにいる人の顔に飛まつがかかっています。
一方、頭の高さより高い仕切りであれば、飛まつをせき止めています。
また、時速80キロの電車が窓を開けて走行した場合でも、通勤ラッシュ時のような満員の状態だと、空気の流れが止まり、十分な換気ができないこともわかったということです。
坪倉チームリーダーは「『富岳』の計算能力によって、飛まつや空気の流れを細かく分析することが可能になった」と話しています。
研究グループでは7月にも、こうした結果をもとに、感染予防策の具体的な提言をまとめたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457421000.html

2020年6月4日 10時53分新型コロナウイルス
シェアする
新型コロナウイルスの感染に関わる、せきなどの飛まつがどう広がるのか、最新のスーパーコンピューターで予測した動画を、神戸市の理化学研究所が公開しました。
この動画は、理化学研究所の坪倉誠チームリーダーなどのグループが、研究の中間報告として報道各社に公開しました。
予測には最新のスーパーコンピューター「富岳」が使われていて、机をはさんで人が対面しているケースでは、1人がマスクをせずにせきをした場合、口元を隠すくらいの高さの仕切りを間に置いていても、向かいにいる人の顔に飛まつがかかっています。
一方、頭の高さより高い仕切りであれば、飛まつをせき止めています。
また、時速80キロの電車が窓を開けて走行した場合でも、通勤ラッシュ時のような満員の状態だと、空気の流れが止まり、十分な換気ができないこともわかったということです。
坪倉チームリーダーは「『富岳』の計算能力によって、飛まつや空気の流れを細かく分析することが可能になった」と話しています。
研究グループでは7月にも、こうした結果をもとに、感染予防策の具体的な提言をまとめたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457421000.html

みんなの反応
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:43:48.34 ID:B7GXSr6Z0
>>1
専門家会議に富岳君を参加させろよ
専門家会議に富岳君を参加させろよ
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:46:31.40 ID:B7GXSr6Z0
>>1
満員電車内はもともとみんな息止めて仮死状態で突っ立ってるからな
満員電車内はもともとみんな息止めて仮死状態で突っ立ってるからな
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:46:36.66 ID:Lc3b7qT90
>>1
3月から毎日の様に通勤しているが、電車は大丈夫な気がする
3月から毎日の様に通勤しているが、電車は大丈夫な気がする
189: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:03:16.23 ID:ap/RzzrZ0
>>1
満員電車からは逃げるが勝ちと算出した
満員電車からは逃げるが勝ちと算出した
224: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:06:26.57 ID:+mojXTqO0
>>1
もう無理。首都圏は来来週に感染再爆発だわ。
もう無理。首都圏は来来週に感染再爆発だわ。
282: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:13:55.78 ID:tOBzygDF0
>>1
そんなの皆わかってたと思うけど
そんなの皆わかってたと思うけど
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:42:12.85 ID:jiNdqpuR0
そら満員だからな
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:43:16.32 ID:jDLDs54G0
だから床と天井をメッシュにしろと
231: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:07:20.15 ID:5hnMnijT0
>>8
サーバールームみたく常時床から天井に向かって強制排気すればいいのに
サーバールームみたく常時床から天井に向かって強制排気すればいいのに
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:44:07.80 ID:2Z7N25Yt0
屋外でも近くで咳されたら感染するだろ
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:44:09.44 ID:dLkDJOmJ0
今はこんなに電車混んでないし
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:44:59.29 ID:WOTH0Nyg0
地下鉄は目に見えないレールの粉塵も舞っててさらに空気が悪い
28: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:45:25.79 ID:BCmlNOIT0
駅に停まるたびに片側全開放になるやん
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:46:02.46 ID:OfeAFe460
電車は安全神話
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:46:27.08 ID:VFk0iQ160
全部の窓全開と片側全開・片側半開なら差があるだろ
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:46:55.90 ID:VcdlBMWR0
電車内は会話禁止でいい
47: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:47:25.19 ID:CI9xVeLe0
>>44
独り言も
口開けるなよ
独り言も
口開けるなよ
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:47:21.87 ID:N9LbBXd70
ホワイトカラーは出社すんなや
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:47:52.60 ID:gblafomC0
これから暑くなって汗だくの中、空調全開でどうなるかな。
56: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:48:36.18 ID:Hd87t4Tu0
地下鉄は雨が入らんからええのお
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:49:04.82 ID:bGc9lzJa0
くしゃみの飛沫テストとか見ると密室は絶望的だわな(´・ω・`)
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:49:17.27 ID:v1VMd4qD0
もうテレワークにしてくれ
68: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:50:13.97 ID:bJxXMOuj0
新幹線は窓開ければ流石に換気問題ないんじゃないの
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:50:54.21 ID:QWFAcTp00
>>68
トンネル入った途端、圧力で天井が吹き飛びそう
トンネル入った途端、圧力で天井が吹き飛びそう
71: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:50:25.70 ID:tdxD8G6H0
いやマスクしている前提で計算しろよ
78: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:51:36.66 ID:81majGey0
駅と駅の間、息止めてれば大丈夫だろ
81: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:51:48.72 ID:FCvOuDZB0
それでも開けた方が全然まし
ミスリードを引き起こす表現
ミスリードを引き起こす表現
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:52:34.16 ID:QWFAcTp00
>>81
開けても効果ないから満員電車をやめろと言ってるんやで
開けても効果ないから満員電車をやめろと言ってるんやで
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:52:27.51 ID:YomDixi40
名古屋と梅田も混んでるで
103: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:54:14.86 ID:hm4S4vFE0
フル換気が可能な交通機関なんてタクシー以外ないだろ
107: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:54:48.70 ID:FLPh/ZY10
混み合ってる電車で、くっちゃべってる奴には殺意を覚える。
110: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:55:12.10 ID:MN+GK20Q0
満員電車の解消が公約の一つだったような
115: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:55:46.77 ID:QSOGGsPR0
いま電車の中は人の目が厳しくて
何がなんでも咳とか出来ない状況だよ
何がなんでも咳とか出来ない状況だよ
122: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:56:20.78 ID:Jrd3kzPW0
最近窓開いてねー
148: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:58:12.81 ID:MVWFJu+80
>>122
京浜東北線は今日も全開バリバリだったぞ
今の時期はろくにエアコンを利かせないからむしろ快適
京浜東北線は今日も全開バリバリだったぞ
今の時期はろくにエアコンを利かせないからむしろ快適
125: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:56:28.04 ID:7Kepe4KD0
いちいち計算しなくても、体感で解るだろ
133: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:57:04.12 ID:ScEnY5Y50
満員電車がやばいは口にしてはならない
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:57:15.69 ID:s9mq40XB0
外気導入エアコンあるやん…
136: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:57:16.74 ID:BwMK8KXl0
電車の窓から上を全部取ってオープントレインにすりゃいい
140: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:57:35.58 ID:7Kepe4KD0
そういうのをやるなら満員電車で感染しない証明でも解けよ
147: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:58:12.70 ID:EaPBzxMZ0
昔の電車みたいに天井に扇風機付ければいい
154: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:58:47.23 ID:3iNuopdz0
車内の気圧を高くすればええやん
168: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:00:46.22 ID:pqPLfi740
>>154
化学兵器に対応した戦車はその方式だね
化学兵器に対応した戦車はその方式だね
164: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:00:16.36 ID:7plmqYZp0
だからマスクしてないやつの乗車禁止にしろよ
176: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:01:54.92 ID:fdO/IRRb0
サーキュレーターつけようぜ
177: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:01:56.34 ID:dcYn5z8u0
真夏はクーラーフルパワーで窓全開やな
208: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:04:50.11 ID:jqvJqBjl0
結局首都圏に感染者が多いのは都内通勤者だろ?飲み屋やパチンコ屋なんてイジメてないで、
まずはJR止めろよ。
まずはJR止めろよ。
220: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:05:59.76 ID:lVgy1tnQ
棺桶にしか見えない
223: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:06:22.22 ID:KnRDW+v/0
239: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:08:22.84 ID:0jU82FIK0
>>223
まぁ流体計算がスパコンの使い道としては一番効率がいいからしゃーない
まぁ流体計算がスパコンの使い道としては一番効率がいいからしゃーない
225: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:06:40.08 ID:5LMaOuEV0
一般企業の電車通勤は禁止すべきだな
229: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:07:17.38 ID:JRCItF2z0
マスゴミは馬鹿みたいに夜の街や繁華街の人出ばかり言ってるが、問題はこっちだよな
235: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:07:42.86 ID:0KZOOgMd0
計算しようがしまいが、満員電車の中では感染者がでない不思議。
245: 名無しさん@1周年 2020/06/04(木) 22:09:02.42 ID:P2qwz1+g0
普通鼻で呼吸するから唾ってそんなに出るのかね
263: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:11:40.68 ID:ejbpoS2S0
満員という密を規制しない
行政は怠慢すぎる
行政は怠慢すぎる
274: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:12:56.23 ID:36EUn4530
満員電車で感染するなら、東京を中心に、神奈川、千葉、埼玉にほぼ円状に感染者数が増加してなければおかしい。
ゆえに、満員電車での感染率は低いと言える。
ゆえに、満員電車での感染率は低いと言える。
294: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:15:04.74 ID:tOBzygDF0
>>274
国民全員検査してみたらそうなるかもね。
国民全員検査してみたらそうなるかもね。
296: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:15:14.58 ID:9ABMzLqr0
入場制限すればいい
301: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:15:36.83 ID:rffEvv2q0
そもそも満員にするな

換気不十分でも喋らずマスク着用なら感染しにくいのは事実なんかもなぁ
コメント