1: 名無し 2021/02/28(日) 17:55:31.24 ID:/YEYIsex9
様々な家電製品を製造販売するFUGU INNOVATIONS JAPAN(横浜市中区)は2021年2月26日(金)、公道走行できる電動キックボード「FG-EKR01-BK」を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部除く)にて3月上旬から発売すると発表しました。価格は3万9800円(税込43,780円)だそうです。
最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行が可能。防水・防塵機能を備え、車輪には8.5インチのノーパンクタイヤを使用しているそう。耐荷重は約120kgながら本体重量は約13.8kgで、折り畳みクルマなどに積め込むことができるといいます。ただし、雨のなかやダート、ぬかるみでの走行は推奨されていません。
またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。
https://trafficnews.jp/post/105017/2

公式動画
最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行が可能。防水・防塵機能を備え、車輪には8.5インチのノーパンクタイヤを使用しているそう。耐荷重は約120kgながら本体重量は約13.8kgで、折り畳みクルマなどに積め込むことができるといいます。ただし、雨のなかやダート、ぬかるみでの走行は推奨されていません。
またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。
https://trafficnews.jp/post/105017/2

公式動画
この記事への反応
22: 名無し 2021/02/28(日) 17:59:48.53 ID:CKoxw+570
>>1
自賠責とファミバイと税金か
結構維持費かかるのね
自賠責とファミバイと税金か
結構維持費かかるのね
149: 名無し 2021/02/28(日) 18:21:35.93 ID:E0v1Ld470
>>1
高速走って欲しい
高速走って欲しい
157: 名無し 2021/02/28(日) 18:23:38.88 ID:w6yKAZcD0
>>1
免許必須で速度20kmじゃ需要ないでしょ。原チャ並みに高価だけど免許要らずの電アシチャリ買うか、免許取得して原チャにするか迷うならわかるが。
免許必須で速度20kmじゃ需要ないでしょ。原チャ並みに高価だけど免許要らずの電アシチャリ買うか、免許取得して原チャにするか迷うならわかるが。
4: 名無し 2021/02/28(日) 17:56:39.98 ID:/AFUaemb0
DQNが子供にも乗らせそうで怖い
5: 名無し 2021/02/28(日) 17:56:48.48 ID:/YEYIsex0
自賠責入らない奴が出て揉めそう
7: 名無し 2021/02/28(日) 17:57:12.53 ID:R2y80qxc0
申し訳程度の公道仕様がカワイイ
10: 名無し 2021/02/28(日) 17:57:19.43 ID:87fYAZjf0
チャリですら危ないのにこんなのが公道走るとか無謀
11: 名無し 2021/02/28(日) 17:57:46.15 ID:TdFkOUeD0
だから、こんなもん出すなよ……あぶねーっての50出さえスピード制限と流れに乗れなくて、危ない場面あるのにこんなん走ってたら事故増えるだろよ……
12: 名無し 2021/02/28(日) 17:57:58.20 ID:H/lVyCeF0
畳んどけば駐禁とられないかな
28: 名無し 2021/02/28(日) 18:00:48.04 ID:6x+Ofg2I0
>>12
店内とか電車内とか車内に持ち込めばいい
店内とか電車内とか車内に持ち込めばいい
13: 名無し 2021/02/28(日) 17:58:02.32 ID:c0VhVqdQ0
車乗ってるやつはドラレコ必須
後方カメラもないとダメだな
後方カメラもないとダメだな
15: 名無し 2021/02/28(日) 17:58:31.88 ID:4683rQwC0
原付が衰退してるからアリかもな
16: 名無し 2021/02/28(日) 17:58:46.07 ID:cKQNAtiH0
だから3万で普通の電動スクーターを出せってのW
40: 名無し 2021/02/28(日) 18:02:47.19 ID:9pTqehWt0
>>16
電動じゃないがスズキからチョイノリとかいう激安で超小型原チャリが出たけど大失敗だった
何しろ故障が多いのがその理由
今回のキックボードも雨等で間違いなく故障が多発する
そうなったらもう大変w
電動じゃないがスズキからチョイノリとかいう激安で超小型原チャリが出たけど大失敗だった
何しろ故障が多いのがその理由
今回のキックボードも雨等で間違いなく故障が多発する
そうなったらもう大変w
102: 名無し 2021/02/28(日) 18:11:45.85 ID:wxSv5lA90
>>40
ホンダのZOOKのことも思い出してあげて下さい
ホンダのZOOKのことも思い出してあげて下さい
18: 名無し 2021/02/28(日) 17:59:20.80 ID:kSZl035k0
面白い。
歩道走れないのが欠点か
歩道走れないのが欠点か
19: 名無し 2021/02/28(日) 17:59:41.01 ID:WsYt2fwD0
オモチャ感覚で乗っても人に当たったら人身事故になるの分かってないで乗る馬鹿一杯出てきて保険屋大変そう
24: 名無し 2021/02/28(日) 18:00:23.25 ID:fk924Cbw0
どこか特区でメット無しにしないと普及せん
25: 名無し 2021/02/28(日) 18:00:26.41 ID:cG8voX1B0
ナンバーとヘルメットでスタイリッシュ感はまったく無くなるな
27: 名無し 2021/02/28(日) 18:00:39.53 ID:70f+iSlQ0
これ車道専用?
32: 名無し 2021/02/28(日) 18:01:49.38 ID:6x+Ofg2I0
>>27
今はね、自転車専用通行帯もオッケーにするべく一部地域限定でテストしているよ
今はね、自転車専用通行帯もオッケーにするべく一部地域限定でテストしているよ
43: 名無し 2021/02/28(日) 18:03:18.88 ID:yJ8h/1jW0
>>27
馬鹿がイオンの中を爆走しそう
馬鹿がイオンの中を爆走しそう
29: 名無し 2021/02/28(日) 18:00:48.60 ID:ZWUaWlYu0
こんなもん車道走らせるな
ちょっとした段差で盛大にこけるぞ
ちょっとした段差で盛大にこけるぞ
31: 名無し 2021/02/28(日) 18:01:37.32 ID:fk924Cbw0
まぁこんなんより、ディズニーのホーンテッドマンションの乗り物を各駅周辺に配置しろ、それのほうがよっぽどまし
35: 名無し 2021/02/28(日) 18:02:11.20 ID:ypNCuC1/0
>>31
どんなの?
どんなの?
51: 名無し 2021/02/28(日) 18:04:02.08 ID:fk924Cbw0
>>35
駅から主要マークタワー等までの自動運転用、雨でも乗れる
普及させればそのうち家までも
駅から主要マークタワー等までの自動運転用、雨でも乗れる
普及させればそのうち家までも
41: 名無し 2021/02/28(日) 18:02:48.09 ID:PXT1Jl+w0
これなら家の中に保管できるかな
49: 名無し 2021/02/28(日) 18:03:38.29 ID:yUv4btFn0
最高速度19km/hで20km走れる言うても、バッテリーが一時間も持たずに切れる距離じゃん
61: 名無し 2021/02/28(日) 18:05:10.54 ID:CKoxw+570
>>49
19km/hで1時間走ったら19kmだろ
19km/hで1時間走ったら19kmだろ
73: 名無し 2021/02/28(日) 18:07:00.61 ID:fk924Cbw0
>>61
理論上はそうだが、体重や信号で変わる
理論上はそうだが、体重や信号で変わる
77: 名無し 2021/02/28(日) 18:07:28.03 ID:0k0GttpE0
>>49
そんなガチの移動で乗ることを想定してると思う?
実際は工場長や現場監督とかがちょろちょろするくらいだろ
そんなガチの移動で乗ることを想定してると思う?
実際は工場長や現場監督とかがちょろちょろするくらいだろ
83: 名無し 2021/02/28(日) 18:08:23.81 ID:fk924Cbw0
>>77
なら敷地内だろ
保安部品もナンバーもいらなくね?
なら敷地内だろ
保安部品もナンバーもいらなくね?
91: 名無し 2021/02/28(日) 18:09:50.82 ID:btMVpsXm0
>>77
それなら自転車でいいじゃん。
それなら自転車でいいじゃん。
64: 名無し 2021/02/28(日) 18:05:47.89 ID:C2ADFwWf0
キックボードは電動だろうと足蹴りだろうと邪魔でしかない
68: 名無し 2021/02/28(日) 18:06:20.72 ID:6rDEmiDT0
公道走行だから公園や広場では禁止
だからといって道路で走るのも邪魔者扱い
だからといって道路で走るのも邪魔者扱い
69: 名無し 2021/02/28(日) 18:06:23.99 ID:YtUHXxkV0
デメリットばかり囃し立てて新しいもの拒絶しまくるんだから
日本が落ちぶれ続けるのも当たり前だよな
日本が落ちぶれ続けるのも当たり前だよな
89: 名無し 2021/02/28(日) 18:09:10.41 ID:t6itXKJW0
>>69
リスクアセスメントは必要だろう
断言するぜ?前輪が段差に引っ掛かって前向きに転倒する事故が起きる
リスクアセスメントは必要だろう
断言するぜ?前輪が段差に引っ掛かって前向きに転倒する事故が起きる
74: 名無し 2021/02/28(日) 18:07:04.52 ID:8H+IufOd0
ウインカー無いやないか、手で合図すんのかw
76: 名無し 2021/02/28(日) 18:07:14.04 ID:t6itXKJW0
23区内だけにしろよ
地方の路側帯なんてボコボコで走れたもんじゃないだろ
地方の路側帯なんてボコボコで走れたもんじゃないだろ
84: 名無し 2021/02/28(日) 18:08:43.68 ID:eLUwrHZ30
>>76
路側帯をずっと走ってると警察に注意されるよ
あれは歩行者用だから
路側帯をずっと走ってると警察に注意されるよ
あれは歩行者用だから
82: 名無し 2021/02/28(日) 18:08:11.27 ID:ZWUaWlYu0
この手の乗り物は原付きスクーターという最終形があるのに
スピード違反と駐禁の取り締まり強化で街から排斥したからな
スピード違反と駐禁の取り締まり強化で街から排斥したからな
87: 名無し 2021/02/28(日) 18:08:55.51 ID:ZcTFDj7r0
広い工場敷地内をって思ったけど自転車で十分か・・
95: 名無し 2021/02/28(日) 18:10:29.07 ID:cfX8V5ff0
迷惑馬鹿チューバーが交通量の多いところ狙って走らせて炎上までがセット
100: 名無し 2021/02/28(日) 18:11:13.22 ID:7BnS3F5q0
ヘルメットまともにかぶる奴いなさそうな感じ
108: 名無し 2021/02/28(日) 18:12:42.51 ID:gtjKfdGG0
ベルギーやイギリスでウーバー化もとい、社会問題化してました。
109: 名無し 2021/02/28(日) 18:12:56.68 ID:PG7Q/PAW0
小特と原付ではどっちが免許取得の難易度高いの?
偏差値で教えて
偏差値で教えて
117: 名無し 2021/02/28(日) 18:14:57.97 ID:gtjKfdGG0
>>109
原付は”実技”なしだったハズ…
原付は”実技”なしだったハズ…
122: 名無し 2021/02/28(日) 18:15:46.60 ID:sX3Ll6tW0
これで絶景を楽しみたい
瀬戸大橋とか島一周とか
瀬戸大橋とか島一周とか
123: 名無し 2021/02/28(日) 18:16:01.85 ID:6RTdSzpX0
日本の公道で、こんなのが走っても車に迷惑にならないほど交通量の少ないところなんてあるか??
135: 名無し 2021/02/28(日) 18:19:17.12 ID:t6itXKJW0
>>123
離島とかは楽しいかもしれない
離島とかは楽しいかもしれない
137: 名無し 2021/02/28(日) 18:19:24.65 ID:6x+Ofg2I0
>>123
だから自転車専用通行帯を電動キックボードも走れるようにしようとしているよ
だから自転車専用通行帯を電動キックボードも走れるようにしようとしているよ
134: 名無し 2021/02/28(日) 18:19:15.91 ID:7sT+AlMA0
キックボード登場からずいぶんたつけど段差にクソ弱いのは改善されてるの?
こないだ娘の友達が坂道に落ちてた細い木の枝で盛大にぶっ飛んで骨折したらしい
こないだ娘の友達が坂道に落ちてた細い木の枝で盛大にぶっ飛んで骨折したらしい
151: 名無し 2021/02/28(日) 18:21:42.50 ID:0Eg8xHOA0
>>134
安定性はタイヤ径や太さとのトレードオフだから、そこを変えないと改善はないよね
安定性はタイヤ径や太さとのトレードオフだから、そこを変えないと改善はないよね
139: 名無し 2021/02/28(日) 18:19:47.64 ID:OS2p1j5x0
これで日本一周する人とかいるかな
真面目にちゃんと全区間これで移動とか、徒歩より難易度高そう
真面目にちゃんと全区間これで移動とか、徒歩より難易度高そう
141: 名無し 2021/02/28(日) 18:20:05.92 ID:iW6qmT3R0
これでコンビニ行ったら秒で盗られるわ
ご愁傷様
ご愁傷様
154: 名無し 2021/02/28(日) 18:22:44.32 ID:f7ENWZOo0
今でもキチガイ自転車乗り多いのにこんなのまで増えたら
もうどうなっちゃうんだか
もうどうなっちゃうんだか
156: 名無し 2021/02/28(日) 18:23:00.52 ID:WdEff0yk0
東京限定で頼むわ
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614502531/
コメント