1: 名無し 2021/01/26(火) 20:00:14.81 ID:UwIan1qL0● BE:896590257-PLT(21003)
政府が、新型コロナウイルス感染症ワクチンを拠点病院で保管するために不可欠な冷凍庫約2万台の確保にめどを付けたことが26日、分かった。
冷凍庫は政府が一括して調達することを決めており、必要量の製造をメーカーに打診し了承を得た。2月上旬にも契約する。調達額は計100億円超となる見込み。
経済産業省や厚生労働省は調達先となる企業に増産を要請した。海外で冷凍庫を製造する企業もあり、円滑な移送が課題となる。
ファイザー製は零下75度、モデルナ製は零下20度で保管できる冷凍庫が必要で、予定する各1万台を調達できる見通しが立った。アストラゼネカ製は冷凍保管は不要。
2021/1/26 共同通信社
https://this.kiji.is/726729912468176896?c=39546741839462401
冷凍庫は政府が一括して調達することを決めており、必要量の製造をメーカーに打診し了承を得た。2月上旬にも契約する。調達額は計100億円超となる見込み。
経済産業省や厚生労働省は調達先となる企業に増産を要請した。海外で冷凍庫を製造する企業もあり、円滑な移送が課題となる。
ファイザー製は零下75度、モデルナ製は零下20度で保管できる冷凍庫が必要で、予定する各1万台を調達できる見通しが立った。アストラゼネカ製は冷凍保管は不要。
2021/1/26 共同通信社
https://this.kiji.is/726729912468176896?c=39546741839462401

この記事への反応
4: 名無し 2021/01/26(火) 20:01:48.40 ID:Y0NPLfSY0
>>1
ツインバードて技術力あるんだなあ
世界初なんだろ
ツインバードて技術力あるんだなあ
世界初なんだろ
5: 名無し 2021/01/26(火) 20:01:57.98 ID:LjqaqKsZ0
ヤバいなこれ大企業に成り上がれる
10: 名無し 2021/01/26(火) 20:03:36.37 ID:IJuc6MAl0
ツインバードってアイリスオーヤマと同ランクだと思ってた
48: 名無し 2021/01/26(火) 20:07:52.66 ID:klnA2jXs0
>>10
もっと下だろ山善とかと同レベルの
もっと下だろ山善とかと同レベルの
11: 名無し 2021/01/26(火) 20:03:49.99 ID:H7xxkf+00
アイリスと同じでこなれた家電を安く作って売ってるだけのメーカーってイメージ
12: 名無し 2021/01/26(火) 20:03:54.73 ID:rJZyZ6MO0
ツインバードといえば
ヤカン電気湯沸かし機とか
日清の景品しか思いうかばん
ヤカン電気湯沸かし機とか
日清の景品しか思いうかばん
13: 名無し 2021/01/26(火) 20:04:07.94 ID:UV9u1fIf0
中華メーカーかと思ってた
15: 名無し 2021/01/26(火) 20:04:11.40 ID:os9rLOas0
この会社世界的にも
争奪戦になるレベルの冷蔵庫作るらしいね
争奪戦になるレベルの冷蔵庫作るらしいね
16: 名無し 2021/01/26(火) 20:04:19.93 ID:xhmx2dP00
ツインバードって中国企業だっけ?
日本企業のイメージないけど
日本企業のイメージないけど
41: 名無し 2021/01/26(火) 20:06:46.56 ID:jG/Gm+PR0
>>16
日本企業だよ
新潟かどっか
日本企業だよ
新潟かどっか
83: 名無し 2021/01/26(火) 20:12:40.51 ID:YFPLCvz60
>>16
おまえが知らないだけ
ふるさと納税でももらえる
おまえが知らないだけ
ふるさと納税でももらえる
19: 名無し 2021/01/26(火) 20:04:51.40 ID:sg0x4JQo0
ツインバード大丈夫かよマジで
21: 名無し 2021/01/26(火) 20:04:55.59 ID:9Ju0UuAZ0
業務用ならまあそんなもんだろ。
25: 名無し 2021/01/26(火) 20:05:21.46 ID:fBYPNpxF0
日立とか何やってんのよ
26: 名無し 2021/01/26(火) 20:05:26.12 ID:FwPV6xPm0
ただの商社かと思ってた
作れるのか
作れるのか
29: 名無し 2021/01/26(火) 20:05:47.99 ID:csLmPiO60
役所の発注って価格交渉とかしないんだろうね
予算とズレても困るんだろうし
予算とズレても困るんだろうし
30: 名無し 2021/01/26(火) 20:05:51.22 ID:PX3tRdkF0
モタモタして海外に買い占められるよりマシ
35: 名無し 2021/01/26(火) 20:06:04.25 ID:483FzIBt0
電子レンジ使ってる。錆びてボロボロだがまだ動いてる。
39: 名無し 2021/01/26(火) 20:06:28.19 ID:qe6b+iPx0
新潟県燕市の会社です。
凄い会社になったもんだ。。
凄い会社になったもんだ。。
45: 名無し 2021/01/26(火) 20:06:56.71 ID:dLQlwCLa0
この手の冷凍庫で1台50万なら安いだろ
49: 名無し 2021/01/26(火) 20:08:05.89 ID:V0TY4KqW0
ホームセンター専売メーカーじゃなかったのか
51: 名無し 2021/01/26(火) 20:08:19.97 ID:DzCD9gtt0
ツインバード工業と神栄の株買われまくってたからな
63: 名無し 2021/01/26(火) 20:10:09.69 ID:POoZPXS+0
>>51
ニュースで素人が飛びついた所で売り抜けか
素人は勝てない
ニュースで素人が飛びついた所で売り抜けか
素人は勝てない
54: 名無し 2021/01/26(火) 20:08:56.31 ID:TMBcM6uZ0
ツインバードは品質しっかりしてるからな
アイリスオーヤマと比べるのはちょっと可哀想
アイリスオーヤマと比べるのはちょっと可哀想
55: 名無し 2021/01/26(火) 20:09:09.58 ID:wz/WefyH0
研究所で使う様な仕様なんだろ
大量で納入期限短いならボッタクリって訳でもない
大量で納入期限短いならボッタクリって訳でもない
57: 名無し 2021/01/26(火) 20:09:43.83 ID:9Ju0UuAZ0
ちなみにアストラゼネカのワクチンは兵庫県の芦屋でつくってるんやでぇ
59: 名無し 2021/01/26(火) 20:09:49.39 ID:9zzx8bW50
ここの掃除機使ってるわ
20年経ってる
20年経ってる
60: 名無し 2021/01/26(火) 20:09:51.21 ID:k7X/yoQL0
妥協で選ぶメーカーだと思っててごめんなさい
でもブランディング大切だと思う
でもブランディング大切だと思う
65: 名無し 2021/01/26(火) 20:10:34.00 ID:gbGdaCz10
2020年2月決算で総売上高121億円の企業なんだが…
76: 名無し 2021/01/26(火) 20:11:34.52 ID:QxZp7Emw0
山善みたいな開発商社だと思ってたら国内生産してるメーカーなんだな
ぜひ頑張ってください
ぜひ頑張ってください
84: 名無し 2021/01/26(火) 20:13:03.74 ID:csLmPiO60
86: 名無し 2021/01/26(火) 20:13:13.92 ID:DzCD9gtt0
ワクチンのニュースを聞いてモデルナと提携の武田薬品やアストラゼネカと提携のJCRファーマみたいな
製薬会社でなく、ワクチンやアンプルの瓶を作ってる不二硝子、注射針を作ってる日本金属
ワクチン冷凍庫のツインバード工業や神栄の方に真っ先に飛びついた奴は尊敬するわ
製薬会社でなく、ワクチンやアンプルの瓶を作ってる不二硝子、注射針を作ってる日本金属
ワクチン冷凍庫のツインバード工業や神栄の方に真っ先に飛びついた奴は尊敬するわ
88: 名無し 2021/01/26(火) 20:13:30.49 ID:36Px4JMu0
ジェネリック家電の定番
89: 名無し 2021/01/26(火) 20:13:50.73 ID:q4YHAOh70
税金だと気前いいな
93: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:28.64 ID:BAB28X6Q0
やっす そんなんで出来るのか
94: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:43.77 ID:D/8h6go/0
実験とかで液体窒素入れてるただの瓶が大きさにもよるけど25万円ぐらいするって言うのに、倍の値段で液体ヘリウム冷却の冷蔵装置が手に入るってすごくねえか?
95: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:51.39 ID:u3iubUws0
ドライアイス株も上がってくれないかな
96: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:53.51 ID:zUWnCIri0
ここの酒燗器にはお世話になってる
103: 名無し 2021/01/26(火) 20:16:19.84 ID:3J49yj1l0
日本企業だしいいんじゃない
わりと評判いいよねツインバード
わりと評判いいよねツインバード
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611658814/
コメント