1: 名無し 2021/01/05(火) 17:53:44.04
新型コロナウイルスの拡大で緊急事態宣言発令が検討されている首都圏1都3県で、成人の日の11日などに予定されていた成人式の式典が相次いで中止や延期になった。「一生に一度なのに」などと直前の決定に、新成人から悲痛な声が上がった。
都内に住む女性(20)は11日の式典に向け、振り袖をレンタル。出席予定の区ではまだ開催について検討中だが、中止になった場合はレンタル会社へのキャンセル料が発生する。「政府や自治体の対応が遅い。(昨年11月末に中止を決定した)札幌市みたいに早く決めてくれれば対応のしようがあった。国にはキャンセル料の補償をしてほしい」と訴える。
都内に住む女性(20)は11日の式典に向け、振り袖をレンタル。出席予定の区ではまだ開催について検討中だが、中止になった場合はレンタル会社へのキャンセル料が発生する。「政府や自治体の対応が遅い。(昨年11月末に中止を決定した)札幌市みたいに早く決めてくれれば対応のしようがあった。国にはキャンセル料の補償をしてほしい」と訴える。
2021年1月5日 (共同通信)

この記事への反応
31: 名無し 2021/01/05(火) 17:57:49.53
>>1
すまんな自己責任社会なんだ
すまんな自己責任社会なんだ
210: 名無し 2021/01/05(火) 18:18:24.72
>>1
来年まとめてやったらええやん
先輩後輩とも会えて一石二鳥や
来年まとめてやったらええやん
先輩後輩とも会えて一石二鳥や
285: 名無し 2021/01/05(火) 18:27:32.32
>>1
お前らが帰省するからこうなったんだろ
お前らが帰省するからこうなったんだろ
384: 名無し 2021/01/05(火) 18:41:03.89
>>1
中止しても批判
中止しなくても批判
マスコミよ、そう言うとこだよ
中止しても批判
中止しなくても批判
マスコミよ、そう言うとこだよ
506: 名無し 2021/01/05(火) 18:58:58.24
>>1
国に補償ってアホか
自治体に言えよ
国に補償ってアホか
自治体に言えよ
3: 名無し 2021/01/05(火) 17:54:13.03
ないならないで構わなくね?
122: 名無し 2021/01/05(火) 18:07:35.21
>>3
成人式がなくなって困るのは地元のヤンキーくらいやろ
成人式がなくなって困るのは地元のヤンキーくらいやろ
169: 名無し 2021/01/05(火) 18:13:32.70
>>3
女の親が騒いでる
1年前からアホみたいな値段つぎ込んでたのにって
女の親が騒いでる
1年前からアホみたいな値段つぎ込んでたのにって
329: 名無し 2021/01/05(火) 18:33:26.03
>>3
自分は行かなかったわ
その代わり家族と旅行行った
自分は行かなかったわ
その代わり家族と旅行行った
419: 名無し 2021/01/05(火) 18:45:20.18
>>3
同感
そこまで躍起になってしたいものでもない
同感
そこまで躍起になってしたいものでもない
5: 名無し 2021/01/05(火) 17:54:39.12
毎日、この一瞬すべてが、「一生に一度」です
甘えんな
甘えんな
224: 名無し 2021/01/05(火) 18:19:48.88
>>5
まさにこれ
まさにこれ
6: 名無し 2021/01/05(火) 17:54:43.12
そこまで言うなら、共同通信が立て替えてやれよ。
人生を棒にふった氷河期世代に比べたら、イベントの1つ飛んだぐらい何だ。自分で負担しろ。
人生を棒にふった氷河期世代に比べたら、イベントの1つ飛んだぐらい何だ。自分で負担しろ。
7: 名無し 2021/01/05(火) 17:54:44.58
さすがに成人式の補償は不要
11: 名無し 2021/01/05(火) 17:55:13.95
非常時だからねえ。
14: 名無し 2021/01/05(火) 17:55:32.28
成人にもなって状況わからん馬鹿もいるのね
17: 名無し 2021/01/05(火) 17:55:54.78
成人式は自粛の対象外だからやめた自治体が保証してやて 国費使うな
22: 名無し 2021/01/05(火) 17:56:23.24
キャンセル料って何のキャンセル料だ
ちなみに成人式の主催は自治体だぞ
ちなみに成人式の主催は自治体だぞ
366: 名無し 2021/01/05(火) 18:38:48.73
>>22
だれがどう読んでも着物のレンタル代だろ
だれがどう読んでも着物のレンタル代だろ
26: 名無し 2021/01/05(火) 17:57:14.74
大人ならそれくらいわかるだろ。
38: 名無し 2021/01/05(火) 17:58:22.31
振り袖のキャンセル料ならキャンセルしないで着ればいいよ
で、密にならないとこで写真とればいいやん
で、密にならないとこで写真とればいいやん
45: 名無し 2021/01/05(火) 17:59:20.01
時期ずらしたらいいやん
夏には落ち着くんだから
夏には落ち着くんだから
59: 名無し 2021/01/05(火) 18:01:18.24
別に振り袖必須ではないんだがな…
64: 名無し 2021/01/05(火) 18:01:41.55
これが通るなら花火大会の中止なんかでもカネ毟れるな
75: 名無し 2021/01/05(火) 18:02:53.33
キャンセル料はコロナをばら撒いた中国に請求しろよ
86: 名無し 2021/01/05(火) 18:03:53.71
もっと早く中止できたろ
98: 名無し 2021/01/05(火) 18:04:49.89
その気になれば3回くらい平気で参加してる人もいるからどうってことない
112: 名無し 2021/01/05(火) 18:06:36.68
そんな行きたいもんかねえ
120: 名無し 2021/01/05(火) 18:07:28.16
オレの時なんか市から印鑑だぞ。
要らねーよ!って無視した
要らねーよ!って無視した
129: 名無し 2021/01/05(火) 18:08:33.06
これに限らずコロナのせいで青春台無しはかわいそうだな
大事なものがすっぽり抜け落ちた人生になる
大事なものがすっぽり抜け落ちた人生になる
135: 名無し 2021/01/05(火) 18:09:29.51
この状況で横浜市は対面で開催するんだぞ…
141: 名無し 2021/01/05(火) 18:10:11.38
どこまでも甘えた奴らだなあ
この国は本当に駄目だわ
この国は本当に駄目だわ
160: 名無し 2021/01/05(火) 18:11:59.29
もっと早く宣言しとけば良かったのに
165: 名無し 2021/01/05(火) 18:12:23.43
キャンセルビジネスが流行るな
175: 名無し 2021/01/05(火) 18:13:47.84
暖かい時期になってからやればいいよ……
なんで1月に固執するのか
なんで1月に固執するのか
218: 名無し 2021/01/05(火) 18:19:25.27
このご時世で成人式できると思ってたのか
こんな頭で成人とか馬鹿かよ
こんな頭で成人とか馬鹿かよ
253: 名無し 2021/01/05(火) 18:23:09.84
ちゃんと自粛してたやつだけ嘆きなさい
他は自業自得
他は自業自得
315: 名無し 2021/01/05(火) 18:31:26.79
成人式がない方が貴重な体験
341: 名無し 2021/01/05(火) 18:35:20.09
葬式出来ない人もいるんだから文句言うな
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609836824/
コメント
国関係なくね?