1: 名無し 2021/03/20(土) 00:55:07.46 ID:laD6Exln9
LINEの利用者にしてみれば、家族や友人、同僚とチャットしていた内容が中国当局に筒抜けになっていたのではないかとの不安が拭えない。LINEの広報担当者は、「通常業務の一環でデータにアクセスしたのであり、決して不正が行われたわけではない」としている。それでもなお、問題視されるのには深いわけがある。
暗躍する中国の「サイバー民兵」
中国の軍や情報機関は、日本などから情報を盗むために「サイバー民兵」の協力を得ているとされる。LINEが中国に構える関連会社にサイバー民兵が潜んでいないとは言い切れない。サイバー民兵は中国社会の隅々に配置されているからだ。
日経ビジネス 2021/3/19
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00132/031900012/
暗躍する中国の「サイバー民兵」
中国の軍や情報機関は、日本などから情報を盗むために「サイバー民兵」の協力を得ているとされる。LINEが中国に構える関連会社にサイバー民兵が潜んでいないとは言い切れない。サイバー民兵は中国社会の隅々に配置されているからだ。
日経ビジネス 2021/3/19
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00132/031900012/

この記事への反応
285: 名無し 2021/03/20(土) 02:28:18.68 ID:gc+N5GcU0
>>1
中国に会社を作り儲けようとして飼い犬に手を噛まれる事態を招いた奴等は全責任だな
中国に会社を作り儲けようとして飼い犬に手を噛まれる事態を招いた奴等は全責任だな
347: 名無し 2021/03/20(土) 03:12:12.87 ID:gTIfyTrV0
>>1
イスラム国という全く違う価値観の存在を目にしても
なぜ日本人はこんなにもお人好しで平和ボケなんだろうか
イスラム国という全く違う価値観の存在を目にしても
なぜ日本人はこんなにもお人好しで平和ボケなんだろうか
3: 名無し 2021/03/20(土) 00:56:54.90 ID:MxE2a1rq0
そもそも中国人は共産党が情報提供求めたら拒否できない
1000万人どころではない
1000万人どころではない
6: 名無し 2021/03/20(土) 00:58:16.62 ID:lUsZePE10
10年前位に雑居ビルの一室にPCだらけで中国人が集まって何かしてるニュースあったやろ
14: 名無し 2021/03/20(土) 00:59:29.09 ID:lUsZePE10
中国は独裁国家ということを忘れるな
16: 名無し 2021/03/20(土) 01:00:33.94 ID:oRN4OgMU0
海外(韓国)のサーバーで全情報保存している時点でダメですわ
19: 名無し 2021/03/20(土) 01:01:08.18 ID:9ShJyCwq0
急転直下という勢いであれこれ出てきてるが
出処はやはりアメリカなのかな?
出処はやはりアメリカなのかな?
26: 名無し 2021/03/20(土) 01:02:00.19 ID:segm1uqH0
>>19
日本がこれだけガバガバだと足並み揃えられないから当然の成り行きかと
よくぞ今まで放置してたと思うわ
日本がこれだけガバガバだと足並み揃えられないから当然の成り行きかと
よくぞ今まで放置してたと思うわ
42: 名無し 2021/03/20(土) 01:05:16.82 ID:AQIxUEde0
>>19
米帝も中国の浸透に気が付いたのはこの3、4年くらい
ずーっとヘイトそらされてた
米帝も中国の浸透に気が付いたのはこの3、4年くらい
ずーっとヘイトそらされてた
22: 名無し 2021/03/20(土) 01:01:19.87 ID:mwWAvkLn0
zoomでオンライン会議なんてやってる会社も情報盗まれてるんだろうな
23: 名無し 2021/03/20(土) 01:01:25.58 ID:8Ujoy2eW0
ラインで収賄やら株式投資向けのインサイダー情報流した
政治家や官僚は全員特定アジアに金玉握られっぱなしの
操られっぱなしになるで
政治家や官僚は全員特定アジアに金玉握られっぱなしの
操られっぱなしになるで
25: 名無し 2021/03/20(土) 01:01:46.24 ID:C/c7zvt10
人口が多くて人権が無い国は無敵ね。内部崩壊のリスク高いんだろうけどどうなんかね
29: 名無し 2021/03/20(土) 01:02:38.61 ID:w7j0DhYe0
有名人の自撮りとか流出しないかな
32: 名無し 2021/03/20(土) 01:03:00.03 ID:2rvfK9Hq0
特定のワードに反応して報告されるんだろうなー
35: 名無し 2021/03/20(土) 01:04:23.65 ID:UYq3DorG0
国家情報法があるんだから14億人全員がスパイだっちゅーの
39: 名無し 2021/03/20(土) 01:05:03.77 ID:mwWAvkLn0
犯罪用途の情報監視AIなんてのは抽出ワードをちょいと変えたらスパイ用途に使えるもんな
74: 名無し 2021/03/20(土) 01:12:19.64 ID:gin33NA30
いまの日本政府は中国共産党を歓迎してるからまず政治家をどうにかしないと日本を守れない
76: 名無し 2021/03/20(土) 01:12:37.39 ID:G384wnoq0
バックドア付きのスマホをバンバン輸入してただろ
危機管理ゼロもいいとこ
危機管理ゼロもいいとこ
78: 名無し 2021/03/20(土) 01:13:08.72 ID:INmSkwlT0
日本相手には難無く仕事できたんだろうなぁ~
82: 名無し 2021/03/20(土) 01:14:59.71 ID:gHExnnCz0
LINE 駄目じゃん!
86: 名無し 2021/03/20(土) 01:16:10.47 ID:QT/QZLYo0
数年前から警告されていたのに。
LINEは使うな、Tiktokは使うな、中国製PCやスマホは使うな
と。中国は世界中の全情報を無差別に集めている。
来るべき中国の夢を果たすために。
LINEは使うな、Tiktokは使うな、中国製PCやスマホは使うな
と。中国は世界中の全情報を無差別に集めている。
来るべき中国の夢を果たすために。
463: 名無し 2021/03/20(土) 06:20:19.49 ID:YlX+oBqc0
>>86
アメリカもwindowsで集めてるけどなw
アメリカもwindowsで集めてるけどなw
87: 名無し 2021/03/20(土) 01:16:18.75 ID:AFnBUGeP0
日本の平和脳の危機管理能力ゼロの政治家達
94: 名無し 2021/03/20(土) 01:18:04.61 ID:F1MBx7Lo0
ここにもいっぱいいるだろ
明らかに発言が日本人ぽくない奴が増えてる
明らかに発言が日本人ぽくない奴が増えてる
97: 名無し 2021/03/20(土) 01:19:02.40 ID:5vz9Y8Eo0
アマゾン、銀行、クレジットカード会社を装ったメールが来る原因もこれでしょ・・
110: 名無し 2021/03/20(土) 01:21:05.84 ID:7sIZdPzm0
次の選挙で自民は大敗だろうね
おまけで中国人も日本から排除してほしい
おまけで中国人も日本から排除してほしい
164: 名無し 2021/03/20(土) 01:37:45.06 ID:mNvB04uO0
>>110
自民党がダメだとして
どの党だったらチャイナを排除できるんだよ
立憲民主なんてその面では自民党よりダメそうなんだが
自民党がダメだとして
どの党だったらチャイナを排除できるんだよ
立憲民主なんてその面では自民党よりダメそうなんだが
111: 名無し 2021/03/20(土) 01:21:18.54 ID:2DYeQYxR0
開発に中国企業を使うとかキチガイ沙汰だけど
国内でも中国人を雇ってる企業を使うのも論外だわ
国内でも中国人を雇ってる企業を使うのも論外だわ
113: 名無し 2021/03/20(土) 01:21:36.45 ID:8YdvVRUW0
共産党員が1億人いるのだから
ITハッカー工作員もそりゃいるよ
ITハッカー工作員もそりゃいるよ
125: 名無し 2021/03/20(土) 01:27:01.18 ID:VRJkIGHW0
日本の大学内にある孔子学院は、
中国のスパイ支局だったりするよね
中国のスパイ支局だったりするよね
136: 名無し 2021/03/20(土) 01:31:05.27 ID:RmQB1ISn0
中国の諜報活動って常にバレバレなのが笑えるよね
155: 名無し 2021/03/20(土) 01:36:02.91 ID:ZvtcDgvG0
>>136
それでも止めようがないし政府に止める気もないw
それでも止めようがないし政府に止める気もないw
166: 名無し 2021/03/20(土) 01:37:54.93 ID:VRJkIGHW0
まずは、ソフトバンクのPayPayが
中国共産党のアリペイのシステム上にあるということを認識ないといけない
中国共産党のアリペイのシステム上にあるということを認識ないといけない
170: 名無し 2021/03/20(土) 01:38:41.87 ID:gVbgo3SI0
日本の権力者の家族ならまだしも、下級や貧困層の家族の情報を把握して何になるんだよw
174: 名無し 2021/03/20(土) 01:39:42.70 ID:D1srN9ru0
>>170
売るんだよ
リクルートがトヨタを筆頭に学生の就職活動情報を売って問題になっただろ
売るんだよ
リクルートがトヨタを筆頭に学生の就職活動情報を売って問題になっただろ
182: 名無し 2021/03/20(土) 01:41:42.86 ID:VRJkIGHW0
>>170
中国共産党は、世界中の人のデータを細かく集めている
世界侵略に役立つからね
日本だと、しばき隊のみたいな連中に金を渡して
反政府活動させるとかいろいろできる
中国共産党は、世界中の人のデータを細かく集めている
世界侵略に役立つからね
日本だと、しばき隊のみたいな連中に金を渡して
反政府活動させるとかいろいろできる
177: 名無し 2021/03/20(土) 01:40:15.27 ID:rHwYBMJf0
LINEだけじゃなくあらゆる行政や企業から抜かれ済だろ
ITに置いて日本は中国韓国北朝鮮以下
ITに置いて日本は中国韓国北朝鮮以下
187: 名無し 2021/03/20(土) 01:44:05.15 ID:xu8VE8o20
こんなん中国に勝てるわけないやん…
もう情報戦で大敗しとる
もう情報戦で大敗しとる
213: 名無し 2021/03/20(土) 01:54:44.68 ID:v6iqj+Oq0
日経がここまで書くんだからLINEは終わりだわ
249: 名無し 2021/03/20(土) 02:09:11.17 ID:FVj/ipC00
漏れたかどうか確認すらできない
264: 名無し 2021/03/20(土) 02:19:42.78 ID:s1sF7RWV0
昔、Winnyが流行ってた頃
中国のIPアドレス多かった気がする
まぁWinnyで色んな機密情報が流出してた時代だから
そりゃ接続して集めてたよな
中国のIPアドレス多かった気がする
まぁWinnyで色んな機密情報が流出してた時代だから
そりゃ接続して集めてたよな
268: 名無し 2021/03/20(土) 02:21:26.50 ID:77rP6CYv0
>>264
Winnyか
民主党時代酷かったな
なぜか、公安の情報だけが流れてたし
他も有ったんだろうな、日本の機密情報だけ
ピンポイントで流れてたの
Winnyか
民主党時代酷かったな
なぜか、公安の情報だけが流れてたし
他も有ったんだろうな、日本の機密情報だけ
ピンポイントで流れてたの
265: 名無し 2021/03/20(土) 02:19:43.10 ID:H4F5Z8D50
そういえばマイナンバー流出ももう対応諦めたのかな
それともなにか対応するつもりなのかな
それともなにか対応するつもりなのかな
296: 名無し 2021/03/20(土) 02:32:44.73 ID:nXiJWYxZ0
たしか犯罪者に刑の軽減をエサにやらしてんだよな
309: 名無し 2021/03/20(土) 02:38:46.17 ID:891k2GD70
今さらすぎないか
333: 名無し 2021/03/20(土) 02:59:12.59 ID:/CQEbH/N0
たまに中国語のガイダンス流れる電話かかってくるよな
335: 名無し 2021/03/20(土) 02:59:34.84 ID:v3GVXel+0
知ってた
ってか政府にも入り込んでるだろ
ってか政府にも入り込んでるだろ
351: 名無し 2021/03/20(土) 03:15:50.45 ID:5Kg1gmpC0
けっきょくヤバいのは韓国なのか中国なのか
どっちなのだい?
どっちなのだい?
355: 名無し 2021/03/20(土) 03:16:57.80 ID:h6HPcs4v0
>>351
両方ともキチガイだから
両方ともキチガイだから
360: 名無し 2021/03/20(土) 03:18:59.54 ID:98oOf1yq0
質問した山田宏をデジタル改革担当相にしろよ、今の平井は馬鹿すぎる
367: 名無し 2021/03/20(土) 03:21:49.32 ID:Rcgee1PF0
そりゃそうでしょ
日本はIT音痴だから情報取り放題やろ
逆にアナログ企業の方が情報抜かれなくて助かってるかもね
日本はIT音痴だから情報取り放題やろ
逆にアナログ企業の方が情報抜かれなくて助かってるかもね
407: 名無し 2021/03/20(土) 03:45:01.57 ID:04VZklEJ0
アジアもだけどヨーロッパもやばそうだなー
432: 名無し 2021/03/20(土) 04:19:11.85 ID:unpEWgSL0
知らない間に情報取られてて中国の悪口言ってたら犯罪者になり入国したら逮捕される
445: 名無し 2021/03/20(土) 05:18:48.09 ID:891k2GD70
退治できるようにどんどん法整備と人員配置
460: 名無し 2021/03/20(土) 06:16:03.22 ID:ZYFkFsw40
国が税金使って中国人留学生1万招き入れてるクソっぷり
470: 名無し 2021/03/20(土) 07:02:19.82 ID:ktEkog9/0
それでもスパイ防止法を作らない日本
コメント