1: みなみ ★ 2020/05/21(木) 19:12:15.04 ID:rQ737ZCM9
2020-05-21 12:12
http://news.searchina.net/id/1689584?page=1
日本を旅行で訪れた中国人が日本製品を大量に爆買いしたことは記憶に新しいが、こうした消費行動は中国人にとって日本製品がどれだけ魅力的だったかをはっきりと物語っていたと言えるだろう。
一方、中国には日本人が時間と費用をかけて中国を訪れてでも手に入れたいと感じるような中国製品は存在するだろうか。スマートフォンの分野では中国メーカーは魅力的な製品を販売していると言えるが、多くの日本人にとっては「時間と費用をかけて訪中してまで欲しい中国製品」はないのではないだろうか。
中国メディアの百家号は17日付で、中国製造業が「日本人が心から欲しいと感じるような製品を創り出せない」要因について考察し、この問題の根底には「企業が追求するものの違い」が存在していると説明した。
以下ソースで
http://news.searchina.net/id/1689584?page=1
日本を旅行で訪れた中国人が日本製品を大量に爆買いしたことは記憶に新しいが、こうした消費行動は中国人にとって日本製品がどれだけ魅力的だったかをはっきりと物語っていたと言えるだろう。
一方、中国には日本人が時間と費用をかけて中国を訪れてでも手に入れたいと感じるような中国製品は存在するだろうか。スマートフォンの分野では中国メーカーは魅力的な製品を販売していると言えるが、多くの日本人にとっては「時間と費用をかけて訪中してまで欲しい中国製品」はないのではないだろうか。
中国メディアの百家号は17日付で、中国製造業が「日本人が心から欲しいと感じるような製品を創り出せない」要因について考察し、この問題の根底には「企業が追求するものの違い」が存在していると説明した。
以下ソースで
ネットの反応
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:21:11.42 ID:iMJ0+IU20
>>1
Amazonでゴミ売るのやめろ
Amazonでゴミ売るのやめろ
294: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:47:33.22 ID:Nhui0kDH0
>>45
スマホ用品買おうとしたら、
尼も楽天も中華ショップだらけで驚いた
これからはヨドバシ・ビッグのオンラインで
買うことにするわ
スマホ用品買おうとしたら、
尼も楽天も中華ショップだらけで驚いた
これからはヨドバシ・ビッグのオンラインで
買うことにするわ
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:28:19.61 ID:kfSHQSLu0
>>1
訪中してまで欲しい…
骨董品じゃね?
紛い物率が高すぎるが
訪中してまで欲しい…
骨董品じゃね?
紛い物率が高すぎるが
297: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:48:02.33 ID:E3id7bzm0
>>1
関羽の青龍刀と張飛の蛇鉾、趙雲の大槍に孔明の白扇をセットで売れよ
本物そのままに
関羽の青龍刀と張飛の蛇鉾、趙雲の大槍に孔明の白扇をセットで売れよ
本物そのままに
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:55:38.48 ID:Z+noW1sh0
>>1
知るか
中華製品がインチキでポンコツなんてのは
世界的常識だろ
知るか
中華製品がインチキでポンコツなんてのは
世界的常識だろ
437: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:02:41.61 ID:JkOGy3Ys0
>>1
それ以前に品質が不安定すぎてなぁ
それ以前に品質が不安定すぎてなぁ
445: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:03:57.54 ID:htsgOs540
>>1
アメリカのように軍事戦略面を考慮したツールの提供をできないからアメリカにはなれない
アメリカのように軍事戦略面を考慮したツールの提供をできないからアメリカにはなれない
735: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:45:23.45 ID:Sm3W9nIy0
>>1
CCPが日本人を気持ちよくさせて油断させるための記事なので相手しないほうがいい
CCPが日本人を気持ちよくさせて油断させるための記事なので相手しないほうがいい
766: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:48:28.16 ID:/j7YW8ElO
>>1
まぁパクったり略奪だけの文化ならそれ以上の進化や発展はないだろうね
技術だけ盗んでも仕組みがわからなかったら対応できないのと一緒や
まぁパクったり略奪だけの文化ならそれ以上の進化や発展はないだろうね
技術だけ盗んでも仕組みがわからなかったら対応できないのと一緒や
777: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:49:37.63 ID:MW1o2KrV0
>>766
技術者ごと連れて行くぞ
技術者ごと連れて行くぞ
946: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 21:10:06.94 ID:EaKjEfc10
>>766
日本もアメリカの商品ぱくるけど
システムを理解して
さらに進化させるからな
中国はただ日本やアメリカのぱくり
して安売りするだけ
日本もアメリカの商品ぱくるけど
システムを理解して
さらに進化させるからな
中国はただ日本やアメリカのぱくり
して安売りするだけ
852: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:59:32.79 ID:xDUvm4xB0
>>1
パクリばっかりで
チャイナでないと手に入らないものはないからな
パクリばっかりで
チャイナでないと手に入らないものはないからな
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:13:03.35 ID:/zQC2X7l0
そんなもん、今まで他の国の会社だって数少ない成功例しかねーじゃん
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:21:58.48 ID:gRbjh+Jq0
>>3
そもそも日本の会社ですら「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せてるかっていうとそうでもないしな
そもそも日本の会社ですら「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せてるかっていうとそうでもないしな
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:38:58.22 ID:KeBmwknI0
>>3
iPhoneぐらいかもな
iPhoneぐらいかもな
227: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:39:57.04 ID:KeBmwknI0
>>220
金持ちはドイツ車に乗って環境を語る
金持ちはドイツ車に乗って環境を語る
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:13:25.16 ID:1R4UrYvv0
最近は日本企業よりよっぽどマシだろ…
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:55.61 ID:IcBfm6As0
>>4
日本企業は経営層が糞。
魅力的な商品がボツになり糞みたいな商品が採用される。
糞みたいな商品でも現場の社員は真面目なので設計通りキチンと作るから品質は良い。
でも元が糞なので糞。
日本企業は経営層が糞。
魅力的な商品がボツになり糞みたいな商品が採用される。
糞みたいな商品でも現場の社員は真面目なので設計通りキチンと作るから品質は良い。
でも元が糞なので糞。
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:34:06.32 ID:bXPmv5SH0
>>63
今の企業のトップは銀行屋ばっかり、会社に思い入れなんて一切無いし数年して退職金がっぽり
もらえばオーケーって奴ばっかり、これじゃ日本の企業は先がない。
今の企業のトップは銀行屋ばっかり、会社に思い入れなんて一切無いし数年して退職金がっぽり
もらえばオーケーって奴ばっかり、これじゃ日本の企業は先がない。
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:36:39.14 ID:aBEsIAHt0
>>176
まあ相続税のおかげで個人の富の蓄積は無理な国だからな
まあ相続税のおかげで個人の富の蓄積は無理な国だからな
328: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:50:54.63 ID:ni19K0SN0
>>176
ああ、それはあるね
某ゲーム屋さん(一世を風靡したのでプレイしたことのある人は多いはず)の人に聞いたけど、予算出させるのが大変だと言ってた
前は面白いゲームなら社長にテストしてもらってOK貰えば即だけど、銀行が入ってきてから面倒だと
面白いゲームより儲かるゲームとそのプレゼンで全てが決まると
ああ、それはあるね
某ゲーム屋さん(一世を風靡したのでプレイしたことのある人は多いはず)の人に聞いたけど、予算出させるのが大変だと言ってた
前は面白いゲームなら社長にテストしてもらってOK貰えば即だけど、銀行が入ってきてから面倒だと
面白いゲームより儲かるゲームとそのプレゼンで全てが決まると
348: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:53:07.64 ID:NF8HKTKk0
>>176
大手の雇われ社長は
会社守るのは上手だけどね
大手の雇われ社長は
会社守るのは上手だけどね
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:26:58.17 ID:LOQuy70K0
>>4
それはない
何故なら欲しいとおもわない商品でも、不良品を混ぜてくるのが中国
日本はまだ製品の質はよい
それはない
何故なら欲しいとおもわない商品でも、不良品を混ぜてくるのが中国
日本はまだ製品の質はよい
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:27:59.65 ID:Uq7UeB1q0
>>108
そのためのインシュアランスに何万も何十万も出せんよ
そのためのインシュアランスに何万も何十万も出せんよ
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:34:12.25 ID:Peryv+Ex0
>>108
俺みたいな人柱上等のアーリーアダプター気取りの人間にとって、日本製品は無難すぎてつまらん
俺みたいな人柱上等のアーリーアダプター気取りの人間にとって、日本製品は無難すぎてつまらん
128: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:28:52.87 ID:0uI3rL0R0
>>4
グルーガンを取り寄せてみたんだが、思いのほか作りが良くてびっくりしたわ
グルーガンを取り寄せてみたんだが、思いのほか作りが良くてびっくりしたわ
734: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:45:21.84 ID:icBmVVMf0
>>4
確かに、自動車もスマホもAV機器もオーバーデコレーションで
無駄に価格アップを繰り返して競争力がない
確かに、自動車もスマホもAV機器もオーバーデコレーションで
無駄に価格アップを繰り返して競争力がない
745: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:46:34.36 ID:5JzCLRM80
>>4
高品質とはとても言えないけど、
amazonあたりの気の利いた便利な商品は中国製ばかりだね
高品質とはとても言えないけど、
amazonあたりの気の利いた便利な商品は中国製ばかりだね
761: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:48:10.31 ID:0uWs8i9T0
>>745
中国製品ばかりが上位に表示されるように仕組まれてるだけだと思うが
中国製品ばかりが上位に表示されるように仕組まれてるだけだと思うが
890: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 21:03:37.03 ID:5wgvzGuV0
>>761
以前、NHKで特集してたな。
三流品に高評価つけまくるバイトの。
わざわざ中国まで行っとったな。
以前、NHKで特集してたな。
三流品に高評価つけまくるバイトの。
わざわざ中国まで行っとったな。
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:13:29.59 ID:oDTL9cM40
今日買った「安くていい物」はミャンマー製だった
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:13:40.31 ID:NMLP3aAQ0
ラーメンと冷やし中華と餃子は好きやで
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:14:34.66 ID:RaPVFlMW0
Made in Chinaって書いてあったら買わないからな。
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:14:40.70 ID:QTbXUFwX0
信頼がないから
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:14:48.85 ID:djNI/SSe0
お仕事でOPPO RenoA 使っとる
いいよこれ
いいよこれ
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:14:51.09 ID:0o96PkkL0
中華料理とかあるやん
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:02.77 ID:EbjA21H/0
>>12
世界的にみても日本料理と中華は地位が雲泥の差
世界的にみても日本料理と中華は地位が雲泥の差
923: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 21:07:38.17 ID:SBmwefOt0
>>12
世界に数多く支店を持つ高級中国料理店がある。
その本店は中国にあり、日本にも支店がある。
中国の本店は意外にも世界で一番不味く、例えば日本の支店は旨い。
理由は簡単で、中国本店で使う材料は中国産が多いから不味い。
日本の支店は、野菜や肉や魚は全部日本産で揃えられるので旨い。
世界に数多く支店を持つ高級中国料理店がある。
その本店は中国にあり、日本にも支店がある。
中国の本店は意外にも世界で一番不味く、例えば日本の支店は旨い。
理由は簡単で、中国本店で使う材料は中国産が多いから不味い。
日本の支店は、野菜や肉や魚は全部日本産で揃えられるので旨い。
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:14:52.66 ID:f3UDqHjv0
中国にブランド品無いせいでは
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:23:28.93 ID:ZJrkiq4W0
>>13
まあファーウェーイ以外のブランドってあんまよくわからんもんね
まあファーウェーイ以外のブランドってあんまよくわからんもんね
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:26:14.29 ID:eD/WoFjn0
>>68
ファーウェイ良いよね
使わず嫌いしてるやつ多いけど
文句あるなら日本製で同じスペックの低価格スマホ出してくれたらいいのに出せねーし
ファーウェイ良いよね
使わず嫌いしてるやつ多いけど
文句あるなら日本製で同じスペックの低価格スマホ出してくれたらいいのに出せねーし
138: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:29:32.81 ID:KbXi+zhp0
>>98
国が開発費援助してるメーカーに値段で勝てるわけない。
その値段の分だけ侵略という形で日本国民が無駄な経費と労力を払わされてるのにな。
国が開発費援助してるメーカーに値段で勝てるわけない。
その値段の分だけ侵略という形で日本国民が無駄な経費と労力を払わされてるのにな。
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:15:14.99 ID:YCxZXWmA0
まず中国共産党をどうにかしてくれ
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:17:01.15 ID:qPcGngnL0
オキシメーター買ったわ
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:19:18.02 ID:qG4SEcme0
だって中国製なんだもの
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:19:30.77 ID:cWCBhVLG0
えっ
ファーウェイのスマホ、コスパ良すぎで最高ってなったわ
ファーウェイのスマホ、コスパ良すぎで最高ってなったわ
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:24:23.51 ID:lHxTuRGm0
>>31
貧乏人御用達。欲しくない。
貧乏人御用達。欲しくない。
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:28:18.12 ID:LOQuy70K0
>>31
俺もファーウェイだけどiPhoneの安い出たから乗り換えるよ
安くてマシなのはファーウェイしかなかったからね
俺もファーウェイだけどiPhoneの安い出たから乗り換えるよ
安くてマシなのはファーウェイしかなかったからね
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:30:41.02 ID:eD/WoFjn0
>>122
今使ってるファーウェイP10ライトが壊れたらファーウェイP30買おうと思っていたけど(P30までは問題ないらしいので)
iPhoneSEはどんな使い心地?
AndroidからiOSに乗り換えるの結構勇気いるんだが
今使ってるファーウェイP10ライトが壊れたらファーウェイP30買おうと思っていたけど(P30までは問題ないらしいので)
iPhoneSEはどんな使い心地?
AndroidからiOSに乗り換えるの結構勇気いるんだが
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:34:41.39 ID:jcI1rz1y0
>>148
乗り換えずに2台持ちで気に入ったらsim差し替えればいいんじゃね
気に入らなければ売ればかなり回収できるでしょ
乗り換えずに2台持ちで気に入ったらsim差し替えればいいんじゃね
気に入らなければ売ればかなり回収できるでしょ
593: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:23:35.84 ID:Z/QyN4Cr0
>>31
バックドアで情報ダダ漏れw
あとカメラで盗撮とか
スノーデンが言ってた
バックドアで情報ダダ漏れw
あとカメラで盗撮とか
スノーデンが言ってた
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:19:34.52 ID:pfA7CLWF0
中国人ですら「あんまり欲しくないけど安いから仕方なく」と思う商品ばっかりだから。
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:19:49.80 ID:ufnr7Dur0
100円ショップがこれだけ日本人に愛されているのに。
ドイツの高性能高価格商品よりも、中国の怪しい安物が大好きだよ。日本人は。
ドイツの高性能高価格商品よりも、中国の怪しい安物が大好きだよ。日本人は。
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:20:30.30 ID:7i7dVUFg0
クリエイトができないからな
コピーとアップデートしかできない。
大昔の日本もそうだったけど
コピーとアップデートしかできない。
大昔の日本もそうだったけど
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:24.61 ID:8XhG/3rE0
>>37
もうしてるで
日本には入ってきてない製品も多いし
あと、最近の
「クラウドファンディングで作りました!」
ってやつ、ほぼ中国の楽天みたいなサイト
タオバオに出てる商品だから
もうしてるで
日本には入ってきてない製品も多いし
あと、最近の
「クラウドファンディングで作りました!」
ってやつ、ほぼ中国の楽天みたいなサイト
タオバオに出てる商品だから
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:20:53.29 ID:8XhG/3rE0
因みに
ドローンはほぼ中国設計、中国製造やで
DJIがシェアNO。1
あとカメラ用のスタビライザーも
ドローンはほぼ中国設計、中国製造やで
DJIがシェアNO。1
あとカメラ用のスタビライザーも
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:21:07.72 ID:9KtIajMw0
p30liteは素晴らしい
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:21:19.35 ID:gq8T2NVI0
え、中国のテレビめちゃくちゃいいじゃん
日本は値段高いだけのクソだわ
日本は値段高いだけのクソだわ
284: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:45:56.61 ID:PtSMjRLa0
>>47
サポートがいい加減なのにw日本のメーカーでも10万ちょい出せば買えるだろ?お前そんなに貧乏なのか
サポートがいい加減なのにw日本のメーカーでも10万ちょい出せば買えるだろ?お前そんなに貧乏なのか
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:21:39.47 ID:BDiXaGNZ0
デジタルアンプはとんでもなくスゴイ
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:01.40 ID:tj5hu/VT0
中国政府が独創性を許さないしなw
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:11.17 ID:wdrEx4v90
中国人は商人だが職人ではない
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:23:37.80 ID:8XhG/3rE0
>>58
それは単純工員な
少ないけど居るぞ
中国の美術、芸術品でも
凄いのあるでしょ
それは単純工員な
少ないけど居るぞ
中国の美術、芸術品でも
凄いのあるでしょ
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:28:45.50 ID:+aCPmeyI0
>>58
中国人の金に対する執念は腐るほど見てきた
命以上に金に拘るよな
中国人の金に対する執念は腐るほど見てきた
命以上に金に拘るよな
145: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:30:30.54 ID:Uq7UeB1q0
>>58
その言葉を借りるなら、日本人は作業員であり職人でも技術者でもない。
その言葉を借りるなら、日本人は作業員であり職人でも技術者でもない。
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:35.01 ID:5YOLNNmA0
中国製品で欲しいものが思い浮かばない
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:23:27.64 ID:+wNyQUkK0
>>60
欲しいものは豆板醤だけ
欲しいものは豆板醤だけ
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:22:39.11 ID:NOGN5wNi0
北京鍋も蒸籠も愛用してるよ
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:23:03.89 ID:+wNyQUkK0
衛生観念も恥の概念も色彩感覚も、何もかもが違うから
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:23:32.12 ID:lohnGDFW0
中国の通販サイトで色々買ってるよ
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:24:34.72 ID:ufnr7Dur0
100円ショップやスーパーの雑貨で中国産でないものがどのくらいあるんだよ
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:25:05.25 ID:VUz70t4d0
ファーウェイのp8lite.p9lite.p10lite.p20lite.p30liteは
宣伝なしで売れてた名機だろ
宣伝なしで売れてた名機だろ
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:25:30.97 ID:bNZgDODp0
MADE IN CHINAだと分かったときのガッカリ感と来たら…
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:29:33.73 ID:8XhG/3rE0
>>91
iPhoneすら
iPhoneすら
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:25:48.86 ID:4jBEyNIB0
ブランディングの問題でしょ
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:26:12.61 ID:nnXxcmNn0
ハイセンスのテレビで懲りてそれ以来中華家電には一切手は出さなくなったな
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:27:13.15 ID:xD8A5Gr60
xiaomiの小物とかほしいけどな普通に
118: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/05/21(木) 19:27:58.24 ID:MoT0RrtH0
ナンバーワンもオンリーワンも無いし
124: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/05/21(木) 19:28:36.30 ID:MoT0RrtH0
魅力は値段だけ
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:33:31.41 ID:bC3rFt7M0
何故外に眼を向ける?中国人自体が信用してないからだろ
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:37:59.66 ID:LsahSoZt0
日本産がアレなのもあるけどASUS応援してるぜ
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:41:14.99 ID:eoMqolPj0
ただの工場だから
303: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:48:14.65 ID:G+eFp1QL0
ソシャゲなんて中国ゲーばっかじゃん
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:50:16.71 ID:4TbvpJwr0
烏龍茶とプーアル茶は美味しいと思うよ
469: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:07:24.57 ID:9slmqLYX0
そうか?チャイナドレス最高にかわいいじゃん?
482: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:08:42.00 ID:MrMDM4t/0
>>469
着てる人を見たことないわw
着てる人を見たことないわw
550: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:17:46.70 ID:GlycOnCy0
スマホも3Dプリンタもドローンも欲しいの全部中国製なんですが
566: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:19:54.93 ID:5drz+M3/0
ドローンは普通に欲しいけど。日本メーカー製は見かけないし。
724: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 20:42:57.13 ID:Yj90mRai0
レノボは欲しいかな
IBMとNECと富士通のPC部門にメディオン買収してるから技術力高そうだし
IBMとNECと富士通のPC部門にメディオン買収してるから技術力高そうだし
938: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 21:09:10.47 ID:KblZRuBj0
使い捨て商品はある意味中国のほうが優れている

信用の問題だろうな…
Amazonの中華製のレビューもAmazonギフトカードとかあげて★5書かせてる商品多数あるし
コメント