1: サンダージョー ★ 2020/06/15(月) 20:02:31.19 ID:ze1Yo9eN9
2020年06月15日 10時45分00秒
https://gigazine.net/amp/20200615-replace-master-slave-blacklist
「ブラック・ライヴズ・マター(BLM)」を合い言葉に黒人差別への抗議を訴える運動が2020年5月から急速に広がっています。その中で、プログラミングの世界で使われている「マスター/スレイブ」や「ブラックリスト/ホワイトリスト」などの言葉が言い換えられ始めていることが報じられています。
GitHub to replace “master” with alternative term to avoid slavery references | ZDNet
https://www.zdnet.com/article/github-to-replace-master-with-alternative-term-to-avoid-slavery-references/
特定のユーザーや言葉を拒否する「ブラックリスト」、そして逆に許可するユーザーや言葉をまとめた「ホワイトリスト」という言葉が人種差別的だと指摘されたのは、2020年のBLMに始まったことではなく、リムリック大学の研究者が「このような用語は人種差別主義の文化を反映しているだけではなく、人種差別を強化して正当化し、永続的なものとします」と主張する論文を2018年に発表しています。
また、2014年から進められているDrupalプロジェクトでは、デバイスや通信システムにおける制御側・動作側を表す「マスター/スレイブ」という用語が、植民地時代の奴隷制や性差別を思わせるニュアンスを含んでいるとして、「プライマリ/レプリカ」という言い方に改めるべきだと主張されました。
こうした用語言い換えの動きは、2020年5月から盛り上がるBLMを受けて再びソフトウェア開発の世界で広がりを見せています。GoogleのエンジニアであるMishaal Rahman氏は「GoogleはAndroidのオープンソース開発プロジェクトで、『ブラックリスト/ホワイトリスト』という言葉を『ブロックリスト/許可リスト』という言葉に改めている」と明らかにしました。
Googleの開発したプログラミング言語のGoでも同様に、「ブラックリスト/ホワイトリスト」や「マスター/スレイブ」といった用語も改めるという意向が示されています。
all: replace usages of whitelist/blacklist and master/slave (I8fc54a3c) ・ Gerrit Code Review
https://go-review.googlesource.com/c/go/+/236857/
また、PHPのテスティングフレームワークであるPHPUnitでも同様の言い換えが行われています。
Initial work on removing the blacklist/whitelist terminology ・ sebastianbergmann/phpunit@8e9c76d ・ GitHub
https://github.com/sebastianbergmann/phpunit/commit/8e9c76d33dab4095c9066072076f368193e4166d
LinkedInのソフトウェアエンジニアであるGabriel Csapo氏は、親会社であるMicrosoftの内部ライブラリで「マスター/スレイブ」「ブラックリスト/ホワイトリスト」などの用語の置換を訴えるリクエストを行っていることを明らかにしました。
さらに、GitHubやバージョン管理システムのGitでは、ソースコードのデフォルトリポジトリを「マスター」と呼びますが、すでにいくつかのオープンソースプロジェクトではデフォルトリポジトリを「メイン」「デフォルト」「プライマリ」「ルート」などに言い換えているものがあると、IT系メディアのZDNetは報じています。ただし、Gitの議論フォーラムでは、「『マスター』という用語は奴隷制とは関係ない」「政治的な話題を技術的な議論から除外するべきだ」「言葉を排除することが問題の解決につながるわけではない」と、用語の言い換えに反対する意見も多く見られます。
こうした中で、GitHubのナット・フリードマンCEOはTwitter上で、「マスター」の言い換えをGitHubが公式に認めるべきだという意見に対して「それはすばらしい考えですし、私たちはすでに取り組んでいます」と述べ、GitHub全体でデフォルトリポジトリの呼び名を変更する可能性を示唆しました。
ZDNetは、これまでにもプログラミング用語の言い換えを行う取り組みがあったものの、広く受け入れられなかったと指摘し、「GitHubが用語言い換えの動きに従うことで、数百万のプロジェクトにわたって『マスター』という用語が効果的に削除され、プログラミング用語をクリーンアップする取り組みが正当化されるでしょう」と述べています。
https://gigazine.net/amp/20200615-replace-master-slave-blacklist
「ブラック・ライヴズ・マター(BLM)」を合い言葉に黒人差別への抗議を訴える運動が2020年5月から急速に広がっています。その中で、プログラミングの世界で使われている「マスター/スレイブ」や「ブラックリスト/ホワイトリスト」などの言葉が言い換えられ始めていることが報じられています。
GitHub to replace “master” with alternative term to avoid slavery references | ZDNet
https://www.zdnet.com/article/github-to-replace-master-with-alternative-term-to-avoid-slavery-references/
特定のユーザーや言葉を拒否する「ブラックリスト」、そして逆に許可するユーザーや言葉をまとめた「ホワイトリスト」という言葉が人種差別的だと指摘されたのは、2020年のBLMに始まったことではなく、リムリック大学の研究者が「このような用語は人種差別主義の文化を反映しているだけではなく、人種差別を強化して正当化し、永続的なものとします」と主張する論文を2018年に発表しています。
また、2014年から進められているDrupalプロジェクトでは、デバイスや通信システムにおける制御側・動作側を表す「マスター/スレイブ」という用語が、植民地時代の奴隷制や性差別を思わせるニュアンスを含んでいるとして、「プライマリ/レプリカ」という言い方に改めるべきだと主張されました。
こうした用語言い換えの動きは、2020年5月から盛り上がるBLMを受けて再びソフトウェア開発の世界で広がりを見せています。GoogleのエンジニアであるMishaal Rahman氏は「GoogleはAndroidのオープンソース開発プロジェクトで、『ブラックリスト/ホワイトリスト』という言葉を『ブロックリスト/許可リスト』という言葉に改めている」と明らかにしました。
Googleの開発したプログラミング言語のGoでも同様に、「ブラックリスト/ホワイトリスト」や「マスター/スレイブ」といった用語も改めるという意向が示されています。
all: replace usages of whitelist/blacklist and master/slave (I8fc54a3c) ・ Gerrit Code Review
https://go-review.googlesource.com/c/go/+/236857/
また、PHPのテスティングフレームワークであるPHPUnitでも同様の言い換えが行われています。
Initial work on removing the blacklist/whitelist terminology ・ sebastianbergmann/phpunit@8e9c76d ・ GitHub
https://github.com/sebastianbergmann/phpunit/commit/8e9c76d33dab4095c9066072076f368193e4166d
LinkedInのソフトウェアエンジニアであるGabriel Csapo氏は、親会社であるMicrosoftの内部ライブラリで「マスター/スレイブ」「ブラックリスト/ホワイトリスト」などの用語の置換を訴えるリクエストを行っていることを明らかにしました。
さらに、GitHubやバージョン管理システムのGitでは、ソースコードのデフォルトリポジトリを「マスター」と呼びますが、すでにいくつかのオープンソースプロジェクトではデフォルトリポジトリを「メイン」「デフォルト」「プライマリ」「ルート」などに言い換えているものがあると、IT系メディアのZDNetは報じています。ただし、Gitの議論フォーラムでは、「『マスター』という用語は奴隷制とは関係ない」「政治的な話題を技術的な議論から除外するべきだ」「言葉を排除することが問題の解決につながるわけではない」と、用語の言い換えに反対する意見も多く見られます。
こうした中で、GitHubのナット・フリードマンCEOはTwitter上で、「マスター」の言い換えをGitHubが公式に認めるべきだという意見に対して「それはすばらしい考えですし、私たちはすでに取り組んでいます」と述べ、GitHub全体でデフォルトリポジトリの呼び名を変更する可能性を示唆しました。
ZDNetは、これまでにもプログラミング用語の言い換えを行う取り組みがあったものの、広く受け入れられなかったと指摘し、「GitHubが用語言い換えの動きに従うことで、数百万のプロジェクトにわたって『マスター』という用語が効果的に削除され、プログラミング用語をクリーンアップする取り組みが正当化されるでしょう」と述べています。
ネットの反応
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:08:52.09 ID:5PvdN3Lr0
>>1
言葉狩りが始まったか
文革っぽくなってきたな
待ってるのは破滅
言葉狩りが始まったか
文革っぽくなってきたな
待ってるのは破滅
293: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:21:15.77 ID:t/nPnt9/0
>>1
こんなふざけた真似をするなら黒人はバッシングされるのは当然だな
こんなふざけた真似をするなら黒人はバッシングされるのは当然だな
440: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:28:59.37 ID:rXn9o1CO0
>>1
これから先は黒を使う言葉は全て禁止になるのか…
これから先は黒を使う言葉は全て禁止になるのか…
518: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:33:30.87 ID:PXJcyruj0
>>1
もはや破壊の快楽に浸るだけの狂人だよ
もはや破壊の快楽に浸るだけの狂人だよ
520: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:33:34.77 ID:qnmPoMR40
>>1
もう黒色の事をホワイトって言ったら?
もう黒色の事をホワイトって言ったら?
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:03:58.29 ID:yFmIRvFo0
あらゆる黒禁止かよ
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:04:24.07 ID:l4dWrpV40
ハイハイ人種差別、人種差別
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:04:49.82 ID:OJsmjpgA0
いかれてんのかこいつら
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:06:05.41 ID:E6/N9xIf0
ほんとウンザリするわこういうの
難癖付けたもん勝ちか
難癖付けたもん勝ちか
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:06:11.56 ID:WRgEBMun0
白と黒はもう使えません
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:06:24.80 ID:f6rWE5Pt0
なんかアレみたいだな
夫や妻のことをパートナーと呼ぶ、みたいな
夫や妻のことをパートナーと呼ぶ、みたいな
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:07:04.09 ID:n4DMqk9l0
プログラム用語じゃ無いけど、「ブラック企業」や「ホワイトナイト」はいいの?
122: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:12:35.72 ID:sAhbxmui0
>>32
この判断基準だと勿論アウト
この判断基準だと勿論アウト
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:07:23.53 ID:hBkHKzBj0
レッドリストの方がわかりやすいけど
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:08:21.68 ID:+UwG15b10
>>39
ブラックリストのほうが分かりやすい
ブラックリストのほうが分かりやすい
76: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:09:52.22 ID:QNSyFL3/0
>>39
おいおいやめろよ赤人が暴動起こすぞ
おいおいやめろよ赤人が暴動起こすぞ
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:07:33.28 ID:1k1BQ+Tx0
文字通りネットワーク型データベースの終焉だな
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:08:13.29 ID:U2hEEuph0
ジェームズ・スペイダー主演のブラックリストシリーズも放送できなくなっちまうのかよ
155: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:14:07.89 ID:HB4MGLuJ0
>>50
昨今の流れだとお蔵入り待った無し
昨今の流れだとお蔵入り待った無し
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:08:43.55 ID:c4XL7GiI0
考えすぎだろ
自意識過剰
自意識過剰
67: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:09:24.90 ID:kZ+SRzhh0
敢えて言おう
阿呆であると
阿呆であると
71: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:09:41.61 ID:TewjBkoy0
じゃあイエローモンキーなんて解散だろ
79: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:10:03.18 ID:4acxDhBB0
珈琲のブラックはいいの??
906: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:54:18.76 ID:dgsZMH7V0
>>79
そのうちダメになるんじゃね?
ノンシュガーノーミルクとかミルクレスとか
文化や歴史修正主義はアホやろと思う
そのうちダメになるんじゃね?
ノンシュガーノーミルクとかミルクレスとか
文化や歴史修正主義はアホやろと思う
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:10:36.09 ID:5PlHy7B20
LUNA SEAどうすんだよ
91: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:10:38.02 ID:GsPFdEyO0
ブラックボックス
118: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:12:25.45 ID:Jge0f69N0
>>91
実態的には「オレンジ」だよな (メーデー視聴者)
実態的には「オレンジ」だよな (メーデー視聴者)
94: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:10:56.06 ID:f6rWE5Pt0
黒歴史は何て言えばいいんだ
104: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:11:38.47 ID:5PvdN3Lr0
>>94
恥歴史
恥歴史
115: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:12:21.47 ID:PhPVBrLv0
>>94
思い出すと赤面するので赤歴史でどうか
思い出すと赤面するので赤歴史でどうか
105: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:11:39.53 ID:F+nHnvDA0
苦いも禁止な
149: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:13:53.77 ID:O49GJ/7/0
ことばの差別はやめよう
152: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:14:02.26 ID:5pisVEn+0
クレジットカードのブラックカードは良いやつじゃね?
163: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:14:37.71 ID:iTMmjyPy0
>>152
キタサンブラックもいいやつだぞw
キタサンブラックもいいやつだぞw
175: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:15:11.64 ID:EaZewais0
松崎しげるも黒人差別ってか
189: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:15:50.74 ID:iTMmjyPy0
>>175
あれはブラウンだよ
あれはブラウンだよ
182: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:15:35.27 ID:urjeeTRY0
缶コーヒー「BLACK」
BKM「は?」
BKM「は?」
204: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:16:46.32 ID:sAB/a9810
>>182
「にがー」
「何だとコラ」
「にがー」
「何だとコラ」
232: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:18:07.04 ID:zzRrt//P0
185: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:15:41.72 ID:50LxBZlL0
「腹黒い」は黒人差別だから禁止な
273: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:20:10.17 ID:ehXW9LgH0
もう病気
281: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:20:35.70 ID:5UtCYP8/0
そもそも奴隷制なんて、黒人関係なく古代からどこの地域にもあるのに何言ってるの状態
316: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:22:48.92 ID:bZscxwjl0
ポケモンもNGやな
353: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:24:25.45 ID:VQD52Cbd0
>>316
ポケモンは動物保護団体に向けてそいつらを皮肉った悪の集団を作ったほど
ポケモンは動物保護団体に向けてそいつらを皮肉った悪の集団を作ったほど
329: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:23:33.18 ID:ZIddJ9tU0
黒澤明も
白木みのるダメだな
白木みのるダメだな
390: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:26:18.98 ID:/EsNiRAl0
こんな事やってると、文化の凹凸が均されて衰退していくよ
395: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:26:44.56 ID:st/5AlPz0
黒が駄目なら白も黄も駄目だろw
417: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:27:28.05 ID:qV0wlmoT0
イエローはオーケー
430: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:28:32.49 ID:elVGPGnr0
たしかにブラックが拒否でホワイトが許可とか意味分からんわ
457: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:29:48.54 ID:DmRxPhJC0
>>430
いや、意味はわかるだろ
黒=ダメ
白=イイ
みたいなイメージは人種問題に関係なく古今東西であるものだし
いや、意味はわかるだろ
黒=ダメ
白=イイ
みたいなイメージは人種問題に関係なく古今東西であるものだし
446: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:29:17.54 ID:fcH4/Jdt0
これが後に言われる、黒歴史かあ?
487: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:31:30.54 ID:94uGtfXh0
HDDのデータ間違って消しちゃったの思い出したじゃないか
493: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:31:38.66 ID:9Jw45hGl0
黒人は文化大革命とかポルポトとか知らんのやろな
563: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:36:11.75 ID:Mh2hfbOY0
>>493
まさに文化大革命だよなBLMって
現代でこんな正気を失った流れが出来るなんて恐ろしや
ポリコレキチガイうぜえなあと思う事はよくあったけどその異常さを甘く見てたわ
まさに文化大革命だよなBLMって
現代でこんな正気を失った流れが出来るなんて恐ろしや
ポリコレキチガイうぜえなあと思う事はよくあったけどその異常さを甘く見てたわ
578: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:36:42.39 ID:mabip0n40
自らの価値をおとしめてるだけだ
671: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:41:52.11 ID:+b49/gEW0
パンダはどうなる
689: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:43:01.16 ID:aZiivqQE0
>>671
松崎しげると同じ扱い
松崎しげると同じ扱い
677: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:42:15.74 ID:NL4aPcYm0
イエローモンキーだ、イエローキャブだ言われてもデモおきない日本人は寛容だなぁ。
778: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:48:06.91 ID:zWOICJWe0
本気で糞みたいな世界になってきたな

は?くだらねぇ勝手にやってろ!
ブラックコーヒー飲んで一服しよう☕
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592218951/
コメント