1: どこさ ★ 2020/10/15(木) 00:14:06.36 ID:DBAtVeGv9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。
首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&g=eco
菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。
首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&g=eco
菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

ネットの反応
259: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:35:46.62 ID:y3UhXGKz0
>>1
10万で
家賃払うので
10万で
家賃払うので
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:14:41.66 ID:3Rf+rp3o0
どーんと50万くらいいったれ
447: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:45:59.31 ID:vxjvPduT0
>>3
正解
正解
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:15:02.45 ID:moSpZ85J0
もらえたら小型二輪の免許とる
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:15:14.72 ID:tlQJTcDR0
焼け石に水だと思う
もう外食産業はほぼ壊滅
出前が主流になるよ
もう外食産業はほぼ壊滅
出前が主流になるよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:15:27.93 ID:6zdU8Q6R0
菅ちゃんは前から出来る人やと思ってたで!
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:15:53.68 ID:A5Fb8W7p0
gotoよりありがたい
ちなみに10万円はすでに使った
ちなみに10万円はすでに使った
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:16:11.50 ID:nrqygBDt0
自民党よ。もうやめておけ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:17:29.88 ID:ZZ3Rx9G90
5万じゃ意味無い
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:17:33.95 ID:R6hOVWiF0
これ喜んでるやつバカだろ
配った分だけ、いや配った以上に税金で回収されるんだぞ
配った分だけ、いや配った以上に税金で回収されるんだぞ
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:24:42.13 ID:tXwGwzM60
>>21
増税反対派の高橋洋一先生が内閣官房参与になったから増税はないよ
増税反対派の高橋洋一先生が内閣官房参与になったから増税はないよ
352: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:41:04.37 ID:i8/JhCqz0
>>88
アホだねえ
そんなの意見コロコロ変わるにきまってるじゃねえか馬鹿かw
アホだねえ
そんなの意見コロコロ変わるにきまってるじゃねえか馬鹿かw
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:17:41.42 ID:4YJ7ysYa0
gotoで救われない業界にやれよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:18:04.41 ID:NQX5l7SW0
頑張る
って言うのはやらないってこと
って言うのはやらないってこと
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:18:05.61 ID:A5Fb8W7p0
円の国際的信頼が高すぎる日本は財政規律を少し緩めた方が
円安に振れていいだろう
と言ってみる
円安に振れていいだろう
と言ってみる
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:22:17.48 ID:pjfCTRk90
>>28
円安なんて輸出業と観光業にしかメリットない
すでに内需国なんだから円高誘導してくれ
生活費が高すぎて生きていけんわ
円安なんて輸出業と観光業にしかメリットない
すでに内需国なんだから円高誘導してくれ
生活費が高すぎて生きていけんわ
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:18:11.11 ID:h2/PJC+r0
毎月お願い
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:18:14.35 ID:TjPI2XA30
これはこれ
冬に緊急事態宣言出されたらまた貰う
冬に緊急事態宣言出されたらまた貰う
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:18:18.72 ID:j6BfttHa0
くれるなら貰うスタンス
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:18:40.54 ID:CLELEUyb0
年収400万以下に20万とかの方がいいと思う
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:29:10.26 ID:UbPOQpYC0
>>35
またお前さんが400万だからって自分のところで線引いて
公務員の給料が民間の平均ってなってるんだから公務員以下に配ればいいんだよ
配りたくなければ公務員の給料下げたらいいわけだし
またお前さんが400万だからって自分のところで線引いて
公務員の給料が民間の平均ってなってるんだから公務員以下に配ればいいんだよ
配りたくなければ公務員の給料下げたらいいわけだし
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:19:11.73 ID:M4xyP84B0
金持ってる奴にばら撒いても意味ねえと思うんだけどなあ
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:20:45.67 ID:+4DNht3G0
消費減税しろや
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:21:22.23 ID:aojEuurs0
この前の給付金10万は派遣切りでかわいそうな風俗嬢たちに渡してあげたわ
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:21:25.84 ID:A5Fb8W7p0
金持ってる人はこういうあぶく銭はぱっと使うか寄付するか
それすら面倒くさい人は受け取り拒否してんじゃないの
それすら面倒くさい人は受け取り拒否してんじゃないの
53: あみ 2020/10/15(木) 00:21:41.09 ID:z8OmCGig0
コロナ完全終息までベーシックインカムでお願いします(^ω^)
137: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:27:58.92 ID:YXHDPYah0
>>53
各種福祉なくなるけどいい?
各種福祉なくなるけどいい?
157: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:29:19.58 ID:vSVU7WqF0
>>137
コロナに罹ったら10万ぐらいあれば足りますかね?
コロナに罹ったら10万ぐらいあれば足りますかね?
276: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:36:52.20 ID:YXHDPYah0
>>157
診療から薬まで10割負担なので足りません
診療から薬まで10割負担なので足りません
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:22:36.20 ID:GxrlY16n0
プレステ5サンキュー
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:23:00.62 ID:mVNhSwPo0
iPhone代ゲットだぜ
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:23:18.80 ID:O7OadvID0
なんか町の店がパタパタつぶれ始めた
今支給なら、前回の売でしょ
今支給なら、前回の売でしょ
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:23:28.11 ID:2KFRUvFO0
年金ナマポ廃止、公務員、議員削減してのベーカムで毎月7万配って欲しい
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:23:46.90 ID:hUmCwx3s0
緊急性があったから一律だったし
以前の10万給付で消費は過去最高になったけど
貯蓄率も飛躍的に伸びたんだが大丈夫なのか?
以前の10万給付で消費は過去最高になったけど
貯蓄率も飛躍的に伸びたんだが大丈夫なのか?
118: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:26:15.64 ID:Sfu/iqGS0
>>77
使うよ
貯蓄にまわせるほど余裕なし
使うよ
貯蓄にまわせるほど余裕なし
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:26:58.99 ID:O7OadvID0
>>118
公務員がためちゃうんですよ
公務員がためちゃうんですよ
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:24:06.49 ID:sF3db8So0
オキュラス クエスト2でも買うかな
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:25:07.11 ID:3Rf+rp3o0
>>79
あれってフェイスブックアカウント必須ってまじ?
あれってフェイスブックアカウント必須ってまじ?
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:25:33.68 ID:sF3db8So0
>>96
いらんよ
いらんよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:24:14.33 ID:7uKelXi70
貰えるなら5万でも嬉しいわ
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:25:15.45 ID:qxDhsx5b0
外国人と生活保護だけは除外しろ
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:26:50.62 ID:uyU8L9IF0
GOTOやってんだからもういいよ
現金給付をやるならGOTOをやらずに10万円第二弾でよかったんだよ
現金給付をやるならGOTOをやらずに10万円第二弾でよかったんだよ
135: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:27:44.80 ID:qn/k/ruP0
>>122
GOTOはほんとだめだね、大失敗でしょ。
GOTOはほんとだめだね、大失敗でしょ。
141: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:28:11.51 ID:ZI3nr28s0
半分?10万じゃなかったの。
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:28:19.04 ID:65JDk2yg0
5万円じゃ少ないよなあ
やっぱり10万円じゃないと政府がやって欲しそうな小旅行も無理だし
やっぱり10万円じゃないと政府がやって欲しそうな小旅行も無理だし
163: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:29:31.79 ID:9N7pzrg30
5万配った後に選挙だな
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:30:13.47 ID:XaZLvLTC0
何で半額なの
自営業には100万円も配ったくせに
自営業には100万円も配ったくせに
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:30:45.84 ID:HxWO5mas0
国民一律100万円くらいしてよ!
190: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:31:12.41 ID:c93j/woj0
マスク、消毒液、トイレ紙、備蓄食品やらで全部消えたわ
194: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:31:52.80 ID:oiU+frcP0
今年中に頼むぞ
196: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:31:53.72 ID:/5a2QFvj0
来月頼む
224: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:33:29.48 ID:9+Tob2ys0
ランダムで
1億、100万、1万、100円、のどれかが必ずもらえる!
とかにしろよ一律とかつまらんわ
1億、100万、1万、100円、のどれかが必ずもらえる!
とかにしろよ一律とかつまらんわ
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:34:14.92 ID:UVUjiaZ20
給付要らないから国民年金と健康保険免除して
340: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:40:31.88 ID:XaZLvLTC0
>>233
ほんそれ毎月国に5万円も取られてる
ほんそれ毎月国に5万円も取られてる
235: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:34:22.70 ID:rLcXZ7gf0
問題は20年後なんだが
249: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:35:22.52 ID:Fbygmi7z0
>>235
そんな先自分がいるかいないかわからんよ
そんな先自分がいるかいないかわからんよ
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:34:55.88 ID:fByvy3pB0
仲抜きしないで減税して国民に元気をくれ
247: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:35:07.46 ID:LFhkiTja0
いっそ毎月5万円給付する
BIを実験してくれないかな
BIを実験してくれないかな
248: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:35:16.93 ID:60cZY40g0
納税者に一律30万にしてほしいなあ。
子どもにやるのは納得いかないわ。
子どもにやるのは納得いかないわ。
296: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:37:56.53 ID:F9UwU3mi0
たぶん人気とりの為の結局立ち消えになる提案
315: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:38:56.31 ID:i7qHiE9b0
働かずして食う飯の旨さ知ってしまったからな
319: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:39:07.61 ID:QttTPhNa0
高橋洋一氏は関西ローカル番組で散々消費税減らせ!国民に金ばら撒け!って言ってるからな
マジで頼むぞ
マジで頼むぞ
372: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:42:07.17 ID:3HhVUFdf0
そんなことより持続化給付金もっと配れ
391: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:43:17.24 ID:19RkDjKp0
平均世帯年収
シンガポール 1237万円
マサチューセッツ 1124万円
カリフォルニア 1070万円
ニューヨーク 1027万円
香港 958万円
テキサス 888万円
上海 784万円
ソウル 645万円
東京 615万円
大阪 543万円
日本ってやべえな。。。
シンガポール 1237万円
マサチューセッツ 1124万円
カリフォルニア 1070万円
ニューヨーク 1027万円
香港 958万円
テキサス 888万円
上海 784万円
ソウル 645万円
東京 615万円
大阪 543万円
日本ってやべえな。。。
459: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:46:30.95 ID:vxjvPduT0
>>391
やば…
やば…
426: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:44:55.54 ID:AZ5WYzaE0
みんな10万は何に使ったんだろう
自分はまだ持ってるが
自分はまだ持ってるが
439: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:45:31.09 ID:G2ZndVJq0
10万で足りないのに5万で足りるわけ無いだろ
効果を期待するなら倍は出さないと、5万なんて何にもならん20よこせ
効果を期待するなら倍は出さないと、5万なんて何にもならん20よこせ
471: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:47:15.71 ID:eF1ohAlu0
金配ってから解散総選挙で自民圧勝かぁ ハゲ頼むさっさと金くれ
473: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 00:47:19.13 ID:rzMclQrE0
この国数年後に終わるかもな
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602688446/
コメント